週刊ポスト一覧/1982ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

ギリシャ国債 100万円が1年で230万円になる可能性も
ギリシャ国債 100万円が1年で230万円になる可能性も
日本人の個人金融資産は約1500兆円。現状では貯蓄に余裕がある家庭は多いが、だからこそ、「0.02%」という超低金利の銀行預金に寝かせておくのではなく、今のうちに資産の一部を10倍増、100倍増を見込める「一攫千…
2012.01.18 07:00
週刊ポスト
商工会役員 「消費税8%になれば廃業、現実見えてるのか」
商工会役員 「消費税8%になれば廃業、現実見えてるのか」
民主党では、昨年末、野田佳彦・首相の消費増税方針に反対して9人の議員が離党し、「新党きづな」を結成した。その一人、震災被災地である宮城2区の斎藤恭紀・代議士がいう。「地元・仙台のラーメン屋の大将から、…
2012.01.17 16:01
週刊ポスト
創価学会本部のある場所はかつて東京最大のスラムだった
創価学会本部のある場所はかつて東京最大のスラムだった
創価学会という宗教団体と池田大作というカリスマ指導者に迫った週刊ポストの連載『化城の人』。ノンフィクション作家の佐野眞一氏は、現在、創価学会本部があるエリアの歴史についてこう書いている。(文中敬称略…
2012.01.17 16:00
週刊ポスト
5人に1人が副業する時代 ネットに技術や知識を書き込むべし
5人に1人が副業する時代 ネットに技術や知識を書き込むべし
手っ取り早く「収入」を増やすなら副業にチャレンジだ。中高年にはハードルが高いと思えるかもしれないが、いまや20~30代のサラリーマンの5人に1人は副業をしている。サラリーマンも二足、三足のわらじを履く時代…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
剃髪した美人尼僧(31歳) 「今の髪型は手入れが楽」と笑顔
剃髪した美人尼僧(31歳) 「今の髪型は手入れが楽」と笑顔
幸せになるための智慧を、美人尼僧が「ひと言」説法。真言宗智山派・前橋厄除大師蓮花院(群馬県前橋市)の冨岡宥心さん(31)は、「愛別離苦」という言葉の意味を解説してくれた。「『…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
小谷真生子、安藤優子、赤江珠緒、膳場貴子の今の実力とは
小谷真生子、安藤優子、赤江珠緒、膳場貴子の今の実力とは
テレビ局内には「数字(視聴率)の獲れる女子アナ」と「獲れない女子アナ」のリストが存在する。週刊ポストが、複数の民放キー局と広告代理店が共同で極秘に作成した「女性アナウンサー潜在視聴率一覧表」を入手し…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
数千年経ってもビクともしないピラミッド 耐震性は折り紙付
数千年経ってもビクともしないピラミッド 耐震性は折り紙付
古来より人類に数々の謎を投げかけてきたピラミッド。一見崩れやすいと思われがちなピラミッドだが、実は大地震にもビクともしない耐震技術を備えている。同じサイズの石を積む方が簡単なのに、なぜわざわざ石を不…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
杉原輝雄氏 妻に「すまんかったな」と言い残し息を引き取る
杉原輝雄氏 妻に「すまんかったな」と言い残し息を引き取る
享年74歳。死の瞬間まで現役にこだわった「ゴルフ界のドン」杉原輝雄氏が昨年12月23日に亡くなった。「マムシ」との異名を持ち、周りにも自分にも人一倍厳しく接した彼。その晩年の様子を、ジャーナリスト・鵜飼克…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
都内下請け業者「韓国企業はきつい要求しない。対応も対等」
都内下請け業者「韓国企業はきつい要求しない。対応も対等」
モノづくりの現場で世界を大きくリードしてきた日本の製造業だが、近年急速な衰えが指摘されている。製造業の現場で今、何が起きているのか? 経済ジャーナリストの山下知志氏が、全国屈指の中小企業集積地、東京…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
ネットスーパー 余計な情報が目に入らず買いすぎ抑制効果も
ネットスーパー 余計な情報が目に入らず買いすぎ抑制効果も
野田政権は消費税を2014年4月に8%、15年10月に10%へと引き上げる増税方針を決めた。厚生労働省は年金の支給開始年齢を70歳に引き上げる年金カットを画策する。しかし、ただ泣き寝入りする必要はない。アホな政治…
2012.01.16 16:01
週刊ポスト
急逝した安久津和巳氏 「最後の仕事」ピラミッドの絵に満足
急逝した安久津和巳氏 「最後の仕事」ピラミッドの絵に満足
『週刊ポスト』2012年1月27日号のカラー16ページ特集「ピラミッドの謎」のイラストを描いた、イラストレーターの安久津和巳氏が2011年12月16日深夜、心筋梗塞のため急逝した(享年61)。…
2012.01.16 16:00
週刊ポスト
2児の母で3人目懐妊中の茶髪尼僧 「即身成仏」の意味を解説
2児の母で3人目懐妊中の茶髪尼僧 「即身成仏」の意味を解説
幸せになるための智慧を、美人尼僧が「ひと言」説法。高野山真言宗・清水大師寺(島根県大田市)の渡利章香さん(39)は、「即身成仏」という言葉の意味を解説してくれた。「"即身成仏"…
2012.01.16 16:00
週刊ポスト
家失った被災者「金持ちも、モノ持ってる人も羨ましくない」
家失った被災者「金持ちも、モノ持ってる人も羨ましくない」
岩手県・釜石市。3・11まであと60日を切って、希望の年へと踏みだした街は、いまどうなっているのか。人々の生活感覚に、どんな変化が起きているのか。作家の山藤章一郎氏が報告する。* * * 釜石市第6仮設住宅…
2012.01.16 16:00
週刊ポスト
東京五輪開会式で空に描かれた五輪マーク 本番で初めて成功
東京五輪開会式で空に描かれた五輪マーク 本番で初めて成功
今年はいよいよ五輪イヤーだが、多くの日本人にとって思い出に残るのは1964年の東京五輪だろう。同年10月10日の開会式で国立競技場上空に描かれた五輪マークは、まさにその時代の象徴だ。その五輪マークを描いた飛…
2012.01.16 16:00
週刊ポスト
クーポン共同購入サイト まず信頼できる業者か否か見極めよ
クーポン共同購入サイト まず信頼できる業者か否か見極めよ
野田政権は消費税を2014年4月に8%、15年10月に10%へと引き上げる増税方針を決めた。厚生労働省は年金の支給開始年齢を70歳に引き上げる年金カットを画策する。しかし、ただ泣き寝入りする必要はない。アホな政治…
2012.01.16 07:00
週刊ポスト

トピックス

今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン
提訴された大谷翔平サイドの反撃で新たな局面を迎えた(共同通信)
大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン
予選敗退した北口榛花選手(時事通信フォト)
《世界陸上が東京開催ではなかったら…》予選敗退の女王・北口榛花が背負った重圧「やりを全く投げられなかった故障期間」ロス五輪を目指して長期休養へ
NEWSポストセブン
タレントでミュージシャンの桑野信義(HPより)
《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン
総裁選の”大本命”と呼び声高い小泉進次郎氏(44)
《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン