週刊ポスト一覧/2131ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。
辻元清美氏 「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」
政治家の「適材適所」について考えさせる例を二つ紹介しよう。 震災後、災害ボランティア担当の首相補佐官に就任した辻元清美氏は、権限をくれと駄々をこねたという。補佐官は官邸の大部屋に席が置かれるのが通…
2011.03.30 07:00
週刊ポスト
原発冷却作業参加の父に二人の子が「お父さんを見直した」
福島原発の冷却作業には東京消防庁のハイパーレスキュー隊も出動している。毒劇物災害、生物兵器テロ・放射能災害に対応する部隊である第三本部の鈴木成稔隊長(52歳)は、出動のときをこう振り返る。「私の任務…
2011.03.30 07:00
週刊ポスト
孫正義社長 被災地支援にユニクロ・ローソンへ声かけ連携
当初、義捐金での支援を発表していた企業も、状況を見ながら救援物資などの支援を申し出ているようだ。 ただ、こうした動きに対して、経営評論家・長田貴仁氏は警鐘を鳴らす。「現地の状況を見てから、独自色を…
2011.03.30 07:00
週刊ポスト
大原麗子、安岡力也も罹ったギラン・バレー症候群とは何か
風邪や、細菌性下痢が治った数日後に急に手足がしびれたり、力が入らなくなるのがギラン・バレー症候群だ。免疫システムの異常によって抗体やリンパ球が神経を攻撃するもので、急激に悪化して寝たきりになること…
2011.03.30 07:00
週刊ポスト
大前研一氏 2007年に原発に対し3つの改善点を指摘していた
東日本大震災で損傷した東京電力福島第一原子力発電所への外部電源の復旧工事、そして、放水・冷却作業。被曝覚悟で決死の活動を展開している現地の東電、メーカー、下請け業者、自衛隊、警察、消防の方々には心…
2011.03.29 16:00
週刊ポスト
31歳自衛官「俺が終わらせてくる」と子供に告げ原発に突入
福島第一原発の冷却作業では、自衛隊やハイパーレスキュー、電発作業員など、多くの人々が最前線で奮闘している。こちらは、21日より現場で作業に当たった自衛隊の部隊の活躍ぶり。 * * *「人員削減のせい…
2011.03.29 16:00
週刊ポスト
企業の義捐金金額 業界他社の金額を見てから決定との証言
東北関東大震災では多くの企業が義捐金・支援物資を送ったが、金額は似たようなものになる傾向がある。たとえば、銀行業界は三菱東京UFJ銀行が3億円、みずほフィナンシャルグループと三井住友銀行が1億円。商社で…
2011.03.29 16:00
週刊ポスト
火事場泥棒続々登場 気仙沼の信金から4000万円盗まれた例も
被災者の秩序ある行動に対して「どうして略奪が起きないのか」と海外から驚きの声が上がった。ところが、ガソリンや食糧を求める整然とした列の裏側では、被災者の弱みにつけこむ不逞の輩も出没し始めた。 今、…
2011.03.29 16:00
週刊ポスト
原発事故で発生 ヨウ素131の放射能は8日で半減する
原発事故が起きた中で、国民がいま最も知りたいのは、食品や水、空気がどれくらい危険かだろう。 今回、各地で検出された食品の放射線量のうち、特に高かったのが茨城県日立市のホウレンソウで、54100ベクレル/…
2011.03.29 16:00
週刊ポスト
「食品安全基準」は一生食べ続けるリスクを考えて決められる
原発事故関連のニュースでよく出てくることばに「食品安全基準」があるが、これは、その食品を一生食べ続けるリスクまで考えて決められるために非常に厳しく定められている。 このような事故が起きれば、それを…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト
静岡でも品切れ続出 主婦、関西から物資を送ってもらう
「1歳未満の乳児に使うことは控えてほしい」――3月23日午後1時15分から始まった東京都水道局の会見が東京に大パニックを招いた。「会社のテレビで会見を見ていて、こりゃ大変だと。それまでは水やトイレットペーパー…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト
義捐金拠出発表遅れた企業 ユニクロに後れとったと悔しがる
企業経営の現場で、この10年、急速に問われ始めたのがCSR(Corporate Social Responsibility=企業の社会的責任)である。はからずも、今回の大震災は日本の大企業の姿勢が如実に示されるまたとない機会となって…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト
政府機関による調査「放射能で遺伝的障害出る」説を否定する
「放射能を浴びると遺伝的障害を受ける」という考えは"常識"のように語られるが、これはデータから否定されている。 原爆投下を受けた広島、長崎で医療機関や政府機関が実施した調査によると、被曝者から生まれた…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト
仙谷氏 防災服の上から同系色のネクタイ出すコーディネート
閣僚らによるテレビ会見での防災服姿はすでにおなじみだが、永田町はもっとすごいことになっていた。 まずは菅直人首相と枝野幸男官房長官。このおなじみの2人以外にも、議場を見渡す…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト
蓮舫氏と海江田氏 やっていることは東電の下請け広報業務
大事な場面では決断から逃げ、一方で国民向けには「5万人動員」、「10万人動員」と自衛隊の活動人数を宣伝して「指揮権」を誇示して見せるパフォーマンスは、あまりにも醜悪だ。 現地に派遣された陸上自衛隊の佐…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト
トピックス
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
《出所後の“激痩せ姿”を目撃》芸能活動再開の俳優・新井浩文、仮出所後に明かした“復帰への覚悟”「ウチも性格上、ぱぁーっと言いたいタイプなんですけど」
NEWSポストセブン
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン