稲田朋美一覧/4ページ
【稲田朋美】に関するニュースを集めたページです。

安倍首相の取り巻きたちが整備新幹線をめぐり予算争奪戦
先行きに暗雲が立ち込めた安倍政権の最大の政治利権と言えば「国土強靭化」、つまり公共事業だ。財政拡大はアベノミクス三本の矢の一つで、第2次政権発足以来の6年間、毎年、公共事業…
2018.05.16 16:00
週刊ポスト

ポスト安倍時代を占う閣僚14人の「GW外遊」の打算
「国会緊迫」といわれるなか、大臣14人が大型連休に外遊へ出た。「通常、大臣の外遊機会は5月の連休と国会閉会後の8月の2回あるが、安倍政権がいつまで持つかわからないから、この連休に…
2018.05.07 16:00
週刊ポスト

野田聖子氏 「日本初の女性宰相」への意気込みを語る
永田町や霞が関では、「男性優位社会」が罷り通る。財務事務次官のセクハラ騒動も氷山の一角だろう。一方で、女性政治家の失言やスキャンダルが俎上にのせられることも珍しくない。女…
2018.05.02 07:00
SAPIO

瀬戸内寂聴 不倫はしょうがない、世間は過敏に反応しすぎ
京都・嵯峨野。桜を求める観光客の喧噪も届かないほど奥まった場所に「寂庵」はある。門をくぐり、草木が生い茂る庭の石段を上った先で笑顔で迎えてくれたのは、その寺院の庵主、瀬戸…
2018.04.10 07:00
女性セブン

安倍氏への引導、首相経験者軍団が官邸乗り込み退陣勧告検討
主将が逃げ切るために、追撃してくる敵の前に部下を順番に残して死ぬまで戦わせ、自分が落ち延びる時間を稼ぐ。関ヶ原で島津軍が見せた「捨て奸(すてがまり)」と呼ばれる戦法だ。 …
2018.03.26 07:00
週刊ポスト

山田詠美「身近にある卑小な喜怒哀楽から始まるのが文学」
日常の折々の出来事を俎上にのせて毎週綴る女性セブンの人気連載「日々甘露苦露」をまとめた山田詠美さんの最新エッセイ集が話題になっている。タイトルは『吉祥寺デイズ うまうま食…
2018.03.19 16:00
女性セブン

安倍首相のお友達人事 守られる人と捨てられる人の境界線は
今も昔も"お友達内閣"と揶揄されるように、仲の良い政治家やお気に入り官僚だけを重用するのが安倍晋三首相の政治のやり方だ。だが、このところの人事は首相の取り巻きで「守られる者…
2018.02.28 16:00
週刊ポスト

マスコミが変わらねば、まっとうな女性政治家の登場は難しい
女性政治家の失言やスキャンダルが政界に嵐を呼び、女性都知事がその嵐に乗じるも、彼女もまた躓いてしまう。そんな昨年の衆院選を批評した古谷経衡氏が国際情報誌・SAPIOに綴った「女…
2018.02.19 07:00
SAPIO

舛添要一氏「野田聖子議員は酒を飲めるところが強み」
女性政治家の失言やスキャンダルが政界に嵐を呼び、女性都知事がその嵐に乗じるも、彼女もまた躓いてしまう。政治家としての資質を問われるような女性議員が増えた背景に、小選挙区制…
2018.01.26 07:00
SAPIO

片山さつきが在特会に近づいた経緯を元夫・舛添要一が語る
昨年の衆院選を批評した古谷経衡氏が小誌に綴った「女性政治家の通信簿」が反響を呼んだ。女性に点数を付けることが「女性蔑視」との声も寄せられたが、政治家の資質を問うことが非難…
2018.01.13 07:00
SAPIO

舛添要一×古谷経衡 ルックス高評価に甘んじる女性議員に苦言
女性政治家の失言やスキャンダルが政界に嵐を呼び、女性都知事がその嵐に乗じるも、彼女もまた躓いてしまう。昨年の衆院選をそう批評した古谷経衡氏が小誌に綴った「女性政治家の通信…
2018.01.08 07:00
SAPIO

2017年重大ニュース【国内】国宝級茶碗の真贋論争が勃発
2017年も『NEWSポストセブン』では数多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった記事を中心に、巷の重大ニュースとは、ひと味違う2017年の「重大ニ…
2017.12.25 16:00
NEWSポストセブン

東京新聞望月記者「政権の矛盾のしわ寄せを受けるのは官僚」
東京地検特捜部は2017年12月上旬、スパコン開発会社「ペジーコンピューティング」創業社長の齊藤元章容疑者(49才)を逮捕した。2013年度に国の助成金4億3000万円を騙し取った詐欺容疑…
2017.12.24 07:00
女性セブン

「東北で良かった」「ハゲー!」政治家発言が国民怒らせた1年
これほど政治家の「言葉」が国民を怒らせ、失望させた1年はなかった。2017年前半は権力に酔った暴言が相次いだ。「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 安倍晋三・首相の発言を筆…
2017.12.20 07:00
週刊ポスト

謝罪2017 政治家と企業の謝罪を振り返る
2017年は、様々な政治家や企業の不祥事が表沙汰になった年だった。どのような謝罪が行われたのか、代表的なものを振り返ってみよう。●豊田真由子/前衆院議員 6月、政策秘書に「この…
2017.12.08 07:00
週刊ポスト
トピックス

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン