習近平一覧/12ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国で食品ロスなくす新条例続々制定 体重で皿数限定など
中国の習近平国家主席が8月に全国民に向けて発した重要指示「食べ残し禁止令」を受けて、中国全土の31の省レベル(日本では県・政令指定都市に相当)では、レストランや顧客などに対して、食品ロスを戒める条例制…
2020.10.07 07:00
NEWSポストセブン

習近平主席を痛烈批判の著名企業家 極めて政治性が高い逮捕
中国の習近平国家主席を「裸の王様」、「新型コロナウイルス対策で対応を間違った」などとして、舌鋒鋭く批判し続けてきた69歳の著名な企業家・任志強氏に対して、北京市第2中級人民法院(日本の高等裁判所に相当…
2020.09.30 07:00
NEWSポストセブン

英紙電子版 中国・習近平主席の失脚説報じるも記事削除
中国の習近平国家主席が辞任する可能性が一部報道で取りざたされている。中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染拡大を中国指導部が隠蔽した疑惑について、世界保健機関(WHO)の独立検証委員会が近…
2020.09.29 07:00
NEWSポストセブン

菅首相の「農家出身」という経歴が中国人に驚愕であるワケ
安倍晋三前首相の突然の辞任により、9月16日に第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉新首相。これまで、たびたび日本との対立や関係悪化が取り沙汰されてきた中国だが、国民は今回の新首相の誕生をどう受け止めてい…
2020.09.24 16:00
NEWSポストセブン

「安倍首相頑張りましたね」中国庶民が“電撃辞任”労うワケ
日本だけでなく、海外メディアもトップニュースとして大々的に報じた安倍晋三首相の電撃辞任。折に触れて日本との対立や関係悪化が取り沙汰されてきた中国でも同様で、中国の検索サイトやSNSではトレンド1位とな…
2020.09.04 16:00
NEWSポストセブン

【アメリカ発】中国の食糧不足が米中対立を深刻化させる
日本でも報じられている通り、中国で食糧不足が懸念されている。習近平国家主席自らが「食べ残しをやめよう」と国民に訴える姿は世界から注目された。中国と対立を深めるアメリカではどう映ったか。American Thin…
2020.08.30 07:00
NEWSポストセブン

習近平主席の洪水視察 地元当局が偽の被災者仕込むもバレる
中国の最高指導者、習近平国家主席が今年7月の豪雨による洪水で大きな被害にあった内陸部の安徽省阜陽市の農村部を視察し、被災した主婦と娘を慰問したとの報道が大々的に伝えられた。しかし、その被災者は当局が…
2020.08.30 07:00
NEWSポストセブン

中国吉林省警察No.2 高額過ぎる幼稚な自著販促が批判され失脚
中国東北部吉林省の警察部門のナンバー2が書いた本の内容が「あまりにも幼稚ででたらめ」などと批判を受けたことで、この幹部は更迭され、中国共産党籍を剥奪されるという厳しい処分を受けたことが分かった。幹部…
2020.08.19 07:00
NEWSポストセブン

習近平主席が突然の「贅沢禁止令」 権力闘争への発展あるか
中国の習近平国家主席が8月11日、何の前触れもなく、「贅沢禁止令」を打ち出したことが様々な憶測を生んでいる。なぜならば、習氏が贅沢禁止令を打ち出すのは2013年1月以来、7年ぶりだからだ。 前回では「トラだ…
2020.08.16 07:00
NEWSポストセブン

中国でブロックチェーン運用が急拡大 コロナ対策が後押し
日本でも新型コロナ接触確認アプリの運用が始まったが、普及率は低いままだ。そんななか、新型コロナ対策が進む中国では、次世代技術を使った新たな対策システムが次々と誕生している。『新型コロナVS中国14億人…
2020.07.29 07:00
NEWSポストセブン

中国「露店経済」巡り習近平主席と李克強首相がつばぜり合い
中国の李克強首相が7月初旬、中国内陸部の貴州省貴陽市を視察した際、集まった市民に対して、「ここに来るまでに、いろいろと見てきたが、動いていない工場が多いようだ。失業者対策をしっかりとしなければならな…
2020.07.19 07:00
NEWSポストセブン

中国の副都心計画 北京からのコロナ感染拡大で暗雲
中国の首都・北京市内の生鮮食料品の卸売市場が感染源とみられる新型コロナウイルスが市内で再流行し、6月11日以降、数百人の発症者が出た。市場内の店舗の経営者や従業員ら2000人が住む河北省安新県でも少なくと…
2020.07.12 07:00
NEWSポストセブン

トランプ氏落選なら日本が世界から総スカンになる恐れも
安倍晋三・首相が“得意分野”として誇ってきた「外交」で、行き詰まりが明らかになってきた。致命傷となりそうなのが、11月の米大統領選である。「4年前、トランプ氏の大統領就任前に安倍首相はわざわざトランプタ…
2020.06.27 07:00
週刊ポスト

雅子さま、コロナで公務減っても「体調の波」焦りの気持ちも
秋篠宮紀子さま(53才)は早い段階で自ら新型コロナウイルスの情報収集をされ、国民のために奔走されてきた。一方、同じく国民を思うお気持ちを持たれる皇后雅子さま(56才)は、ご自身の思うように“完璧”にいか…
2020.06.26 11:00
女性セブン

「もう私が支持した安倍さんじゃない」保守派応援団が三行半
安倍政権の強力な支持基盤だった保守層ですら、最近は首相を見限る動きを見せている。「私は安倍総理には非常な期待を寄せ、支持もしてきましたが、総理は期待に応えてくれなかった」と口にするのは元産経新聞記…
2020.06.25 07:00
週刊ポスト
トピックス

《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン

【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン