習近平一覧/76ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国8大元老ファミリー 企業トップに名を連ね経済を牛耳る
中国8大元老ファミリー 企業トップに名を連ね経済を牛耳る
 中国ではトウ小平ら共産主義政権誕生に大きく貢献した8大元老が1980年代から90年代にかけて中国政治を動かしたが、それら元老の二世や三世らファミリーメンバー103人のうち26人が国有企業のトップを務めているほ…
2013.01.13 07:00
NEWSポストセブン
元駐日大使・崔天凱氏の駐米大使起用の狙いは日米の離間工作
元駐日大使・崔天凱氏の駐米大使起用の狙いは日米の離間工作
 中国の次期駐米大使に崔天凱・外務次官が昇格する見通しとなった。崔氏は2007年から2年3か月、駐日大使を務めた知日派であり、尖閣問題をめぐって日米離間工作に力を入れるとみられる。在ワシントンの日米外交筋…
2013.01.09 07:00
NEWSポストセブン
習近平総書記の博士号に秘書が代筆した疑惑浮上と香港紙報道
習近平総書記の博士号に秘書が代筆した疑惑浮上と香港紙報道
 中国共産党トップの総書記に就任し、事実上の中国の最高指導者となった習近平国家副主席の最終学歴は清華大学大学院の博士課程修了だが、「博士論文は福建省長時台の秘書の代筆だった」とする疑惑が浮上している…
2013.01.08 07:00
NEWSポストセブン
習近平政権の足元揺るがす三勢力 地下労組、農民、退役軍人
習近平政権の足元揺るがす三勢力 地下労組、農民、退役軍人
 格差社会に対する不満など、一触即発の中国国内情勢で“火種”となるのはどのような勢力か。現代中国研究家の楊中美氏が解説する。 * * * 経済格差が急拡大する中国で、習近平政権の足元を揺るがすと見られ…
2013.01.06 16:00
SAPIO
習近平氏 初の地方視察はシングルルームに夕食はバイキング
習近平氏 初の地方視察はシングルルームに夕食はバイキング
 中国の事実上の最高指導者、習近平・国家副主席が12月初旬、中国共産党総書記就任後初めての地方視察で広東省を訪問したが、その質素な振る舞いが中国の民衆の間で話題になっている。 新華社電などによると、習…
2013.01.06 07:00
NEWSポストセブン
胡錦濤氏 極度のストレスあり風呂で倒れ緊急入院の情報出る
胡錦濤氏 極度のストレスあり風呂で倒れ緊急入院の情報出る
 中国の胡錦濤国家主席が12月6日に地方視察を終え、北京に戻った直後、緊急入院をしていたとの情報が明らかになった。「ストレスによる過労」と診断され2日間で退院したが、胡主席は糖尿病を患い、心臓病や顔面神…
2012.12.29 07:00
NEWSポストセブン
中国共産党幹部 米はオバマ失敗を国民の責任にでき羨ましい
中国共産党幹部 米はオバマ失敗を国民の責任にでき羨ましい
 2012年は大国のトップ交代が相次いだ。ロシアのプーチン大統領、アメリカのオバマ大統領、そして中国の習近平総書記。日本、韓国でも新しいリーダーの下、2013年の幕が開ける。 日本周辺では領土問題でかつてな…
2012.12.27 07:00
SAPIO
「尖閣に日米安保適用」のヒラリー約束の引き継ぎを死守せよ
「尖閣に日米安保適用」のヒラリー約束の引き継ぎを死守せよ
 2013年は「動乱の始まりの年」と言っていい。それは東アジアの海洋を舞台に日本、中国、韓国、ロシア、そして北朝鮮が自らの国益を懸けて対峙する「グレートゲーム」の始まりである。その中で日本が何を守るべき…
2012.12.25 16:00
SAPIO
習近平氏 チベット亡命政府に高官を派遣し関係改善を打診か
習近平氏 チベット亡命政府に高官を派遣し関係改善を打診か
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世らチベット亡命政府と激しく対立している中国政府の高官が今年8月、亡命政府(中央チベット政府)のあるインド北西部のダラムサラを訪れ、同政府のロブサン・センゲ首…
2012.12.22 16:00
NEWSポストセブン
中国のファーストレディ彭麗媛はダライ・ラマの熱心なファン
中国のファーストレディ彭麗媛はダライ・ラマの熱心なファン
 11月、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が沖縄入りした。そのダライ・ラマ氏と、中国の次期最高指導者となる習近平氏の妻の知られざる因縁を、ジャーナリストの相馬勝氏がレポートする。 * * * …
2012.12.22 16:00
SAPIO
李登輝氏 中国を「カネあるから威張る底の浅い成金」と評す
李登輝氏 中国を「カネあるから威張る底の浅い成金」と評す
 尖閣問題、反日デモをはじめ、2012年の日本は中国に翻弄された。習近平体制へと移行する中、日本はどう対峙すべきか。総統時代、中国に毅然と向き合い、台湾の独立と民主化を守り続けた李登輝氏が現在の中国につ…
2012.12.20 07:00
SAPIO
総選挙後の日本株 専門家は日経平均1万1100超えの強気予測
総選挙後の日本株 専門家は日経平均1万1100超えの強気予測
 自民党の安倍晋三総裁の金融政策を市場は高評価し、円安基調を追い風に日本株が上昇する「安倍相場」が続いている。では、これから日本株はどうなるのか。 ラジオNIKKEI記者の和島英樹氏は、2013年上半期の日経…
2012.12.17 07:00
李登輝氏 橋下氏の竹島・尖閣「共同管理」提案は極めて危険
李登輝氏 橋下氏の竹島・尖閣「共同管理」提案は極めて危険
 尖閣問題、反日デモなど、2012年の日本は中国に翻弄された。習近平体制へと移行する中、日本はどう対峙すべきか。中国に毅然と向き合い、台湾の独立と民主化を守り続けた元総統の李登輝氏が、日本は現在の中国に…
2012.12.16 16:00
SAPIO
アジア諸国 大国日本が中国の顔色ばかりうかがう姿に違和感
アジア諸国 大国日本が中国の顔色ばかりうかがう姿に違和感
 日本政府の尖閣諸島国有化に猛反発し連日示威行動を続ける中国。軍事費の膨張ぶりも凄まじい。はたして中国の狙いは何なのか、このほど『中国に立ち向かう覚悟』(小学館刊)を上梓した櫻井よしこ氏が解説する。…
2012.12.04 07:00
週刊ポスト
中国最高指導部を見て「未来は明るい」と叫ぶジョークが流行中
中国最高指導部を見て「未来は明るい」と叫ぶジョークが流行中
 習近平体制がスタートした中国。政治への関心はかつてないほど高まっている。現地で取材していたジャーナリスト・富坂聰氏に届いたメールとは。 * * * 18大(中国共産党第18回全国代表大会)を終えた中国…
2012.12.02 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン