立川談春一覧/2ページ

【立川談春】に関するニュースを集めたページです。

三遊亭白馬がトリを務めた寄席の魅力を語る
8000人の観客を集めた平成最後の武道館落語公演とその内容
 音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より平成最後の武道館落語公演についてお届けする。 * * *…
2019.03.30 16:00
週刊ポスト
『下町ロケット』、魂の名言集 ものづくりにかける情熱
『下町ロケット』、魂の名言集 ものづくりにかける情熱
 話題の『下町ロケット』(TBS系、日曜夜9時~)、物語は後半戦の「ヤタガラス編」に突入した。元宇宙開発研究者の佃航平(阿部寛、54)が率いる町工場・佃製作所が新たな挑戦の舞台とするのは、「農業」──。ここ…
2018.11.25 07:00
週刊ポスト
『下町ロケット』視る者の心を熱くする佃社長の言葉
『下町ロケット』視る者の心を熱くする佃社長の言葉
 作家・池井戸潤氏原作のドラマ『下町ロケット』(TBS系、日曜夜9時~)が、前評判通りの話題作となっている。物語は後半戦の「ヤタガラス編」に突入。元宇宙開発研究者の佃航平(阿部寛、54)が率いる町工場・佃…
2018.11.19 16:00
週刊ポスト
三遊亭白馬がトリを務めた寄席の魅力を語る
「談志の孫弟子」立川こはる 現在の人気に甘んじない姿勢
 音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、二ツ目・立川こはるの「女性なのに男前」な二ツ目ブーム人…
2018.11.16 16:00
週刊ポスト
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師
愛情ホルモンを過剰に増幅させる「さだまさし的生き方」とは
「愛情ホルモン」などと呼ばれるオキシトシン。シンガーソングライターで小説家でもある、さだまさし氏のことを“オキシトシン過剰症候群”と「診断」したのは、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師だ。一体どんな症状…
2018.11.02 07:00
週刊ポスト
『下町ロケット』 阿部寛が演じる熱血社長の撮影現場
『下町ロケット』 阿部寛が演じる熱血社長の撮影現場
 10月14日、池井戸潤原作で阿部寛主演の日曜劇場『下町ロケット』(TBS系、21時より放送)が新たなスタートを切った。 2015年に放送された前作は平均視聴率18.6%を記録し、同年民放ドラマの視聴率トップを飾った…
2018.10.21 07:00
週刊ポスト
さだまさし、眼鏡の意味とあちこちの被災地で歌い続ける理由
さだまさし、眼鏡の意味とあちこちの被災地で歌い続ける理由
 主に月末の土曜深夜に放送される生放送のトーク番組『今夜も生でさだまさし』(NHK総合)。9月の最終土曜日、本番前にスタッフと談笑するさだにカメラを向けると、「あっ、ちょっと待って! 今、“さだまさし”にな…
2018.10.16 07:00
女性セブン
さだまさしは「松本人志に崇拝され、立川談志に嫌われた」
さだまさしは「松本人志に崇拝され、立川談志に嫌われた」
 音楽活動を中心に、小説やテレビ、チャリティーなど、幅広い分野で活躍するさだまさし。その行動力や発想力の源泉を探る短期特別連載に登場するのは、同じくバラエティー番組や映画などで多彩に活躍する笑福亭鶴…
2018.09.30 16:00
NEWSポストセブン
悪役俳優は“絶滅危惧種” 今やお笑い芸人による独占状態に
悪役俳優は“絶滅危惧種” 今やお笑い芸人による独占状態に
 ドラマでは悪役を専門とする役者はあまり見なくなり、今やその市場を独占しているのがお笑い芸人だ。コラムニストのペリー荻野さんがその事情について解説する。 * * * 先日放送されたNHK BSプレミアム『…
2018.07.23 07:00
NEWSポストセブン
三遊亭白馬がトリを務めた寄席の魅力を語る
落語は進化する 古典落語『紺屋高尾』新たな演出への意欲
 音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、古典落語『紺屋高尾』のバリエーションと、新しい演出につ…
2018.05.11 16:00
週刊ポスト
朝ドラ直行、キャスターも “伊與ジャイ”チルドレン増加
朝ドラ直行、キャスターも “伊與ジャイ”チルドレン増加
 ドラマで高視聴率をとるのは以前よりも難しくなっているが、そんななかにあって立て続けにヒット作を生み出しているのがこのコンビ。TBSの伊與田英徳プロデューサーと福澤克雄監督だ。放送中の『ブラックペアン』…
2018.04.29 07:00
NEWSポストセブン
三遊亭白馬がトリを務めた寄席の魅力を語る
桂米團治 東京落語に親しんだ耳にも馴染む「米朝の血」
 音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、第二次大戦後に滅びかけていた上方落語を再興した桂米朝(…
2018.03.09 07:00
週刊ポスト
三遊亭白馬がトリを務めた寄席の魅力を語る
立川談春 通常はあり得ない大ネタ2つの独演会
 音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、ふつうは避けられる、季節や題材が似た大ネタを二席、上演…
2018.03.02 16:00
週刊ポスト
『西郷どん』トップシークレットの龍馬役は福山雅治か
『西郷どん』トップシークレットの龍馬役は福山雅治か
 NHK大河ドラマの熱心な視聴者たちが毎年、注視するのが放送開始時点での“未発表キャスト”だ。今年の『西郷どん』でも、必ず登場するはずの“大物”の演者が明らかにされていない例がいくつもある。ドラマ中盤から後…
2018.02.02 07:00
週刊ポスト
三遊亭白馬がトリを務めた寄席の魅力を語る
立川志らく 新客層にも受け入れられた大胆で先鋭的な演出
 音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の連載「落語の目利き」より、テレビ出演が増えたことにより新たな客層を取り込んだ立川志らくの先…
2017.11.24 11:00
週刊ポスト

トピックス

民放ドラマ初主演の俳優・磯村勇斗
《ムッチ先輩から1年》磯村勇斗が32歳の今「民放ドラマ初主演」の理由 “特撮ヒーロー出身のイケメン俳優”から脱却も
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
降谷健志の不倫離婚から1年半
《降谷健志の不倫離婚から1年半の現在》MEGUMIが「古谷姓」を名乗り続ける理由、「役者の仕事が無く悩んでいた時期に…」グラドルからブルーリボン女優への転身
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、さまざまな障壁を乗り越えてきた女性たちについて綴る
《佐々木希が渡部建の騒動への思いをストレートに吐露》安達祐実、梅宮アンナ、加藤綾菜…いろいろあっても流されず、自分で選択してきた女性たちの強さ
女性セブン