慰安婦一覧/23ページ

【慰安婦】に関するニュースを集めたページです。

日韓歩み寄り説く韓国教授の書「親日は非国民」と事実上発禁
日韓歩み寄り説く韓国教授の書「親日は非国民」と事実上発禁
 国交正常化50年という節目の年に、日韓関係は冷え切ったままだ。両国にとって好ましくない現状だが、韓国側は歩み寄るどころか、さらに「反日」の度合いを強めている。裁判所までもが「親日は非国民」という理屈…
2015.03.06 07:00
週刊ポスト
李明博氏の回顧録 慰安婦問題で野田佳彦首相追及をアピール
李明博氏の回顧録 慰安婦問題で野田佳彦首相追及をアピール
 2月2日、韓国の李明博・前大統領の回顧録『大統領の時間』が発売された。798ページの分厚さで2万8000ウォン(約3000円)と強気の価格設定ながら初版1万5000部で、発売後すぐに増刷が決まった。 その内容の一部は…
2015.02.11 11:00
週刊ポスト
中西輝政氏 日本が憲法改正して自立をすれば中韓は口を噤む
中西輝政氏 日本が憲法改正して自立をすれば中韓は口を噤む
 戦後70年の節目を迎える2015年、日本の安全保障をめぐる状況はさらに危機を高めそうだ。その中で日本が取り組むべき課題とは何か、京都大学名誉教授の中西輝政氏が提言する。 * * *  戦後70年という大きな…
2015.01.13 07:00
SAPIO
「韓国は反日劣等感を捨て国際社会で力を養え」と韓国人作家
「韓国は反日劣等感を捨て国際社会で力を養え」と韓国人作家
 韓国人はなぜ、日本への復讐心と劣等感を拭い去れないのか──この謎に迫り、昨年夏、韓国で大論争を巻き起こした話題書『あなたたちの日本』が、『韓国人の癇癪 日本人の微笑み』と改題して小学館より出版された…
2015.01.07 16:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏 日本は日中合意文書に靖国入れず参拝の道確保
櫻井よしこ氏 日本は日中合意文書に靖国入れず参拝の道確保
 2015年は戦後70年の節目の年となる。攻勢を強める中国に日本はどう対処すべきか、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が提言する。 * * * 終戦70周年となる2015年は、日本にとって極めて厳しい年になりそうです…
2015.01.05 07:00
SAPIO
直木賞作家・石田衣良氏
石田衣良氏 「ベタな物語」「見せかけの賢さ競争」に苦言
「NEWSポストセブン」恒例の直木賞作家・石田衣良氏の年頭インタビューをお届けする。2014年、日本人はわかりやすい物語に振り回された。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * …
2015.01.01 07:00
NEWSポストセブン
2014年重大ニュース【国際情報】韓国の旭日旗騒動の顛末とは
2014年重大ニュース【国際情報】韓国の旭日旗騒動の顛末とは
 2014年も『NEWSポストセブン』では多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットでの反響の大きかった記事を中心に、ジャンル別に2014年の「重大ニュース」を厳選。ここでは【国際情報】編ベスト10…
2014.12.22 16:00
NEWSポストセブン
「韓国はくだらない反日などやめて力をつけろ」と韓国人作家
「韓国はくだらない反日などやめて力をつけろ」と韓国人作家
「日本への劣等感と幼稚な復讐心を捨てない限り、韓国は日本の属国のままだ!」 2014年8月に韓国で刊行されセンセーションを巻き起こした日韓比較論『あなたたちの日本』が12月10日、『韓国人の癇癪 日本人の微笑…
2014.12.18 07:00
SAPIO
幸福の科学に集団的自衛権、靖国参拝、河野談話等の見解聞く
幸福の科学に集団的自衛権、靖国参拝、河野談話等の見解聞く
 宗教と政治をめぐっては、これまでも憶測含みでさまざまなことが取り上げられてきた。だが、肝心の宗教団体が、現在の政治課題についてどう考えているかはあまり報じられていない。そこで本誌は、新宗教団体にア…
2014.12.16 16:00
SAPIO
朴政権の反日映画 日本憎しより国民の自尊心満足させる狙い
朴政権の反日映画 日本憎しより国民の自尊心満足させる狙い
 中国では、終戦70年の節目を迎える来年、数多くの「抗日映画」の公開が予定されているが、韓国も中国に劣らず準備している。 その名も『独島512』。512年とは、韓国が竹島(韓国名:独島)を固有の領土と考える…
2014.11.26 16:00
SAPIO
韓国 日本の歴史歪曲非難の攻撃材料に明治時代の錦絵を選ぶ
韓国 日本の歴史歪曲非難の攻撃材料に明治時代の錦絵を選ぶ
 日本の「歴史歪曲」にはうるさい韓国が、次の攻撃材料に選んだのは何と100年も前、明治時代の錦絵だった。『明治日本の錦絵は韓国の歴史をどう歪めたか』と題された約200ページの冊子には、1870年代後半から1890…
2014.11.21 07:00
SAPIO
中国 抗日戦争70周年式典になりふり構わず各国に参加を要請
中国 抗日戦争70周年式典になりふり構わず各国に参加を要請
 第二次世界大戦の終結から70年となる来年に向け、中国政府は絶好機とばかりに対日包囲網を形成している。 中国は日本が国民党政府に降伏文書を手渡した9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と制定。今年9月3日には習…
2014.11.20 16:00
SAPIO
2001年の反日団体による慰安婦「法廷」 NHKが真面目に報道
2001年の反日団体による慰安婦「法廷」 NHKが真面目に報道
 昨今様々な「虚報」が明らかになった従軍慰安婦を巡る件で想起するのは、あの「女性国際戦犯法廷」だ。 2000年から2001年にかけて「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)や韓国挺身隊問題…
2014.11.15 16:00
SAPIO
中韓 日本に歴史修正主義のレッテル貼りで国際世論を味方に
中韓 日本に歴史修正主義のレッテル貼りで国際世論を味方に
 戦後70年となる来年、中国は抗日戦争勝利の記念式典にアメリカのオバマ大統領やロシアのプーチン大統領などを招き、大々的に行なう準備を進めている。 評論家の室谷克実氏はここ2年ほどで中韓両国が「歴史修正主…
2014.11.13 16:00
SAPIO
韓国 慰安婦を人権問題として世界に注目させ日本の譲歩狙う
韓国 慰安婦を人権問題として世界に注目させ日本の譲歩狙う
 戦後70年となる来年を控え、歴史認識問題で日本と対立してきた中韓両国の思惑は、中国側でも慰安婦に関する資料を積極的に発掘していくなど、この問題で共闘を目指すことで一致した。 だが、朝日新聞の誤報騒動…
2014.11.12 16:00
SAPIO

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン