大学受験一覧/15ページ
【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

“イマドキ東大生”針間くんが語る現役合格への「塾歴社会」
日本一チャラい東大生としてテレビなどに出演する、東大理科III類1年生の針間貴己くんが、様々な話題を独自目線で斬る新連載。今回は『サピックス』や『鉄緑会』など、今の日本のエリ…
2016.07.09 16:00
NEWSポストセブン

息子3人東大の佐藤ママ&日本一チャラい東大生が白熱対談
「日本一チャラい東大生」としてテレビなどにも出演する東京大学・理科III類(東大理III)1年生の針間貴己くん(19才)。大学受験の最高峰に現役合格した彼は、女性セブン5月26日発売号…
2016.07.09 07:00
女性セブン

生徒が多い大学はCランク 生徒しかいない大学はDランク以下
「学生」と「生徒」、似ているようで違うこの二つの言葉には、どのような違いがあるのか。評論家の呉智英氏が、具体的な事例や報道を基に、世間と政治家の勘違いを指摘する。 * * …
2016.07.04 16:00
週刊ポスト

韓国反日教育 大学入試科目に慰安婦「吉田証言」
韓国で反日感情が高まる理由の一つに、学校や社会を通じて行われる「反日教育」の存在が指摘されている。韓国の教育問題についての著書があるジャーナリストの崔碩栄氏が最近の事情を…
2016.07.02 07:00
SAPIO

舛添、猪瀬、菅直人 なぜ墜ちた団塊は助けてもらえないのか
舛添要一・前東京都知事(1948年生まれ)の辞任騒動をはじめ、その前任の猪瀬直樹氏(1946年)、首相の座にまでのぼりつめた菅直人氏(1946年)、経営者では東芝元社長の佐々木則夫氏…
2016.06.27 11:00
週刊ポスト

父の日はなぜ無視されるのか 父母へのプレゼント格差を考察
6月19日が何の日かご存じだろうか。即答できなかった人にはちょっとせつない、コラムニスト・オバタカズユキ氏のコラムである。 * * * 6月19日は何の日か。クリエイティブサー…
2016.06.18 16:00
NEWSポストセブン

【自著を語る】暴走族の元総長を早稲田に合格させた塾長
【自著を語る】藤岡克義氏/『つまずき 寄り道 回り道』/小学館/本体1200円+税 大学受験の「現役至上主義」、就職活動における「新卒至上主義」。「回り道を許さない」日本の教育…
2016.06.05 16:00
週刊ポスト

坂上忍も絶賛の東大生 ナンパで受験用の度胸をつけた
東大生のイメージというと、高校時代は誰よりも机にかじりついて勉強をしていた…といったものではないだろうか? しかし、イマドキの東大生は少し違うよう。親の役割は子供の「学びた…
2016.06.03 07:00
女性セブン

高校を2度退学した塾長が語る 回り道と復活の半生
広島県福山市にある塾、「フジゼミ」塾長の藤岡克義さん(40才)が自らの経験を基に提言する人生訓。"普通の道"から外れてしまっても再出発できる「再生の希望」が詰まった一冊が、『…
2016.05.23 07:00
女性セブン

近畿大学 「3年連続志願者日本一」の理由
新入生が夢を膨らませて大学の門をくぐる春。今年の大学受験は、フタを開けるとやっぱりあの大学がダントツの人気を見せつけることになった。志願者数日本一を達成したのは、近畿大学…
2016.04.16 16:00
NEWSポストセブン

東芝 ソニーに売却された大分工場社員を羨む声少なくない
日本を代表する電機メーカーの東芝は、昨年の不正会計発覚以降、職場が一変してしまったという。「うちの部門でも40人中10人くらいの先輩が会社を去りました。リーマンショックの時を上回る赤字ですから(2009年3…
2016.03.31 07:00
週刊ポスト

東芝の早期退職制度 「これを機に」と優秀な人材ほど流出
3月19日、証券取引等監視委員会が東芝の「不正会計問題」について田中久雄・前社長を任意で事情聴取したと報じられた。田中前社長が一連の利益水増しについて「違法性の認識」を否定し…
2016.03.29 07:00
週刊ポスト

英語を使うことで他人を褒められるようになり自己改革になる
2013年、日本を訪れる外国人旅行客(インバウンド)が1000万人を突破。そんな中、外国人観光客の希望に沿って東京近郊を無償で案内するボランティアガイドを目指す人が年々増えている。実際、英語を話せるように…
2016.03.07 07:00
女性セブン

紀子さま 「悠仁さまを東大に、とお考え」の噂広まる理由
悠仁親王(9)に対する紀子妃(49)の「独自の教育方針」が最初に大きな話題となったのは6年前のことだった。それまで皇族の子女は"皇族学校"としての歴史を持つ学習院幼稚園に入園し…
2016.03.02 07:00
週刊ポスト

東大理IIIに3人の息子合格させた母 東大AO入試を語る
2月10日、東京大学は今年導入した推薦入試、いわゆるAO入試で77人が合格したと発表した。募集にあたっては、〈数学オリンピックなどの科学オリンピックで顕著な成績をあげたことを示す…
2016.02.27 16:00
女性セブン
トピックス

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン