大学受験一覧/15ページ

【大学受験】に関するニュースを集めたページです。

恵俊彰 結成25年のホンジャマカへの思いを語る
恵俊彰 結成25年のホンジャマカへの思いを語る
「仕事の合間には、僕、メシを食えないんですよ。食べると仕事のスイッチがオフになっちゃって」──情報番組『ひるおび!』(TBS系、月~金11時~)の生放送中の中休み、控え室に戻ってきた司会者の恵俊彰(51)は、…
2016.02.09 11:00
週刊ポスト
拡大中の民泊 業務代行する管理会社が今後は増加との予測も
拡大中の民泊 業務代行する管理会社が今後は増加との予測も
 今年も大学受験の季節が巡ってきたが、東京や大阪の都市部を中心に宿泊施設が足りないと大きな話題になったのは、ちょうど去年の受験シーズンからだった。訪日外国人は今後も増加傾向のため拡大中の民泊について…
2016.01.29 16:00
週刊ポスト
あるジャーナリストの死
竹田圭吾氏の死 リツイートで供養させてもらった気になれた
 たとえSNSでのつながりしかない人でも、大きな喪失感を抱えるときがある。コラムニスト・オバタカズユキ氏の実感である。 * * * たとえば、新聞社のサイトでおくやみ記事を拾ってみる。報道日ごとに遡って…
2016.01.16 16:00
NEWSポストセブン
受験で追い込みすぎないように(hamazou / PIXTA(ピクスタ))
「受験うつ」模試で見分ける方法 褒めて育てる育児に遠因も
 受験生にとってお正月は関係が無い。しかし頑張り過ぎるのも、やはり問題があるようだ。「受験うつ」について、コラムニストのオバタカズユキ氏がお勧め本を紹介する。 * * * 正月休みにテレビをつけても…
2016.01.02 16:00
NEWSポストセブン
震災経験した羽生結弦 避難所では家族4人で1つのおにぎり
震災経験した羽生結弦 避難所では家族4人で1つのおにぎり
 フィギュアスケートのグランプリファイナルで世界最高得点(330.43点)を叩き出し、前人未踏の3連覇を成し遂げた羽生結弦(21才)。誰もが認めるチャンピオンになった羽生だが、フィギュアを始めた頃は苦労も経験…
2015.12.18 07:00
女性セブン
お茶の水女子大に男子高設立の噂 悠仁さまの受験負担軽減も
お茶の水女子大に男子高設立の噂 悠仁さまの受験負担軽減も
 今から5年前の2010年4月、秋篠宮家の長男・悠仁さま(9才)はお茶の水女子大の附属幼稚園に入園された。「これは一つの大きな事件でした。戦前、“特別な事情がない限り皇族は学習院か女子学習院に通う”と法律で定…
2015.12.17 07:00
女性セブン
「風紀乱れる」女子学院の隣にスタジオ建設で保護者が嘆願書
「風紀乱れる」女子学院の隣にスタジオ建設で保護者が嘆願書
 築36年を迎えた日本テレビ「麹町スタジオ」の建て替え工事が決定したのは、昨年9月のことだった。以前から老朽化が問題視されており、建て替え自体は自然な流れだが、問題となったのは新スタジオの建築場所。そこ…
2015.12.04 07:00
女性セブン
医学部人気の上昇は続くが燃え尽きている研修医も少なくない
医学部人気の上昇は続くが燃え尽きている研修医も少なくない
 大学入試で医学部人気が続いている。しかし難しい入試を突破しても、疲れ切ってバーンアウトする研修医も多いという。知られざる医者の世界をコラムニスト・オバタカズユキ氏が紹介する。 * * * インフル…
2015.11.21 16:00
NEWSポストセブン
韓国作家 「韓国人が学歴に投じる時間とカネは無駄」と指摘
韓国作家 「韓国人が学歴に投じる時間とカネは無駄」と指摘
 韓国では入試のある年末に学生の自殺が多く報じられる。受験失敗後に将来を悲観し、自ら命を絶つのだ。実際、韓国で行われた「子供の幸福度調査」で自殺傾向があると判断された15~19歳の子供の半数以上が悩みと…
2015.10.29 16:00
SAPIO
唯一合格の滑り止めを「クズ」と父激怒 息子は引きこもりに
唯一合格の滑り止めを「クズ」と父激怒 息子は引きこもりに
 受験の失敗が原因で、引きこもりになってしまうケースは少なくないという──。49才の主婦・Kさんは、自分の息子の引きこもり体験を告白する。 * * * 私には3人の息子がいます。上の2人は名門大学を出て、一…
2015.10.22 07:00
女性セブン
「受験に恋愛は無駄」発言の母 ネットの反応に驚くも持論変えず
「受験に恋愛は無駄」発言の母 ネットの反応に驚くも持論変えず
 東京大学理科III類、それは年間合格者数100人。この狭き門に3人の息子を全員現役で合格させ、「ゴッドマザー」の異名をとる主婦が奈良県にいる。彼女が息子たちに徹底させた、とある受験テクが今、激しい議論の的…
2015.09.24 07:00
女性セブン
東大理IIIに息子3人入れた母の発言炎上は嫉妬が原因なのか
東大理IIIに息子3人入れた母の発言炎上は嫉妬が原因なのか
 東京大学理科三類に息子3人を入れた母親の記事が話題を呼んでいる。大半が批判のようだ。なぜこの記事に人はイライラさせられるのか。コラムニストのオバタカズユキ氏が考える。 * * * 9月12日に投下され…
2015.09.22 16:00
NEWSポストセブン
慶應SFC カンニング防止のため時計持ち込みを禁じる意図は
慶應SFC カンニング防止のため時計持ち込みを禁じる意図は
 慶應大学が定期試験のカンニング防止にユニークな対策を打ち出してきた。それは極端な対策なのか、時代の先取りなのか。コラムニストのオバタカズユキ氏が考える。 * * * 小さいが気になるニュースがあっ…
2015.07.18 16:00
NEWSポストセブン
【著者に訊け】久瀬千路が新境地を開く時代小説『奴隷戦国』
【著者に訊け】久瀬千路が新境地を開く時代小説『奴隷戦国』
【著者に訊け】久瀬千路氏/『奴隷戦国』(「1572年 信玄の海人」・「1573年 信長の美色」)/光文社文庫/各620円+税〈素破〉と書いて、すっぱ。仕える大名によっては忍びや乱破とも呼ばれる、武田家の影の精鋭部…
2015.07.03 07:00
週刊ポスト
東大理III合格3兄弟の母「最近までキムタク知らなかった」
東大理III合格3兄弟の母「最近までキムタク知らなかった」
 名門・灘校(灘中、灘高等学校)から、日本最難関といわれる東京大学理科III類(医学部/通称・理III)に合格した3兄弟の母・佐藤亮子さん。3男1女の幼児期の育て方から大学受験までのノウハウを公開し、子供の無…
2015.06.03 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
埼玉では歩かずに立ち止まることを義務づける条例まで施行されたエスカレーター…トラブルが起きやすい事情とは(時事通信フォト)
万博で再燃の「エスカレーター片側空け」問題から何を学ぶか
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
事業仕分けで蓮舫行政刷新担当大臣(当時)と親しげに会話する玉木氏(2010年10月撮影:小川裕夫)
《キョロ充からリア充へ?》玉木雄一郎代表、国民民主党躍進の背景に「なぜか目立つところにいる天性の才能」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
米利休氏とじいちゃん(米利休氏が立ち上げたブランド「利休宝園」サイトより)
「続ければ続けるほど赤字」とわかっていても“1998年生まれ東大卒”が“じいちゃんの赤字米農家”を継いだワケ《深刻な後継者不足問題》
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン