国内

天皇陛下の生前退位 転機となった手術と重視された三者会談

数年以内の生前退位の実現を望まれているとも

 天皇陛下が「生前退位」の意向を示されているとNHKが報じ、列島に激震が走った。陛下は数年内に皇太子さまへの譲位を望まれており、美智子さまや皇太子さま、秋篠宮さまはすでに陛下のお気持ちを受け入れられているという内容だった。

「宮内庁は即座に“陛下がそのような意向を伝えたという事実は一切ない”とコメントを発表し、強い調子で報道を否定しました。その後も、陛下の意向はなかったと報じるメディアがあるなど、情報が錯綜しました」(皇室記者)

 本誌・女性セブンの取材で陛下がご意向を固められるまでの、1700日にわたる深い苦悩と熟慮が浮かび上がってきた──。

 はじまりは2011年、東日本を未曾有の大震災が襲った年だった。陛下は被災者の慰問のため、3月30日、福島からの避難者が身を寄せた東京武道館(足立区)を皮切りに、5月中旬まで7週連続で1都6県を回られた。地震や放射能の専門家から50回以上説明を受けるとともに、皇居のブレーカーを落としたり、30℃を超える猛暑の中でもエアコンを極力使用しないなど節電にも努められた。もちろん、平時でさえ多忙を極める通常の公務の合間を縫ってのことである。

 心身ともにお疲れが出たのか、同年11月6日から、陛下は発熱のため入院を余儀なくされた。告げられた診断はマイコプラズマによる肺炎。容体はなかなか回復せず、11月中の公務はすべてキャンセルされた。その中にブータン国王夫妻の歓迎行事(11月16日)があった。

「陛下が国賓の歓迎行事に出席できなかったのは、即位以来、その時が初めてでした。天皇であることは、公務をまっとうすることと同義と常々お考えになっていた陛下は、公務に対する責任感が非常に強く、徹底的に体調管理をされてきた。そんな中での欠席は、極めて残念で衝撃的な出来事だったのと同時に、“公務がすべて”という大原則が、その日崩れてしまったのです」(宮内庁関係者)

 当時、陛下は77才。その頃から、陛下は皇太子さま、秋篠宮さまと意見交換などをされる三者会談を始められたという。

「ブータン国王夫妻の式典には皇太子さまが代理として出席されました。陛下が満足に公務をできないことが今後も起こるかもしれず、その時は次世代に任せるほかありません。摂政を置くことや譲位を含め、皇室の将来を話し合う場として、宮内庁長官を立会人とする三者会談を不定期で行うことにしたのです」(皇室ジャーナリスト)

 さらにターニングポイントになったのは、翌2012年2月、心臓の冠動脈に狭窄が見つかり、バイパス手術に踏み切った時だった。

「2003年1月の前立腺がんの摘出手術以来、9年ぶりの手術でした。3週間の入院を経て退院。それからわずか7日後、難しいと思われていたのですが、東日本大震災の追悼式典に出席されました。手術を経たことでも心境にまた変化が見られるようになりました」(前出・宮内庁関係者)

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン