高齢者一覧/158ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

オレオレ詐欺対策、高齢者の「ATM振り込み制限」が物議
愛媛県の愛媛銀行と伊予銀行が始めた「高齢者のATM振り込み制限」システム(愛媛銀行は今年7月から、伊予銀行は11月21日から開始)が物議を醸している。 愛媛銀行では70歳以上、伊予…
2016.12.16 16:00
週刊ポスト

降圧剤は認知症を予防するのか、招くか どっちが正しい
降圧剤は認知症を予防するのか、むしろその"原因"となるのか──高血圧患者の目の前には、相反する2つの説が並存してきた。いったいどちらが正しいのか、徹底検証した。 まずこの議論を…
2016.12.16 16:00
週刊ポスト

高血圧治療、腎臓に十分な血液流れず寿命縮めることも
日本での高血圧の基準値は、日本高血圧学会の2014年のガイドラインでは、130mmHg以上を正常高値血圧と呼び"高血圧予備群"として注意を促し、さらに140以上を「高血圧」と分類し、治療…
2016.12.16 07:00
週刊ポスト

がん治療は是か非か 専門医が語る「がん放置療法」の現状
現代の怪談のひとつに、「がん死が減らない」ことがある。かなり前から「がんは治る病気になった」「手術も抗がん剤も目ざましく進歩」「とにかく早期発見・早期治療を」と、国も医療…
2016.12.11 16:00
NEWSポストセブン

高齢者の運転免許証返納は本当に必要か?
10月28日に神奈川県横浜市で集団登校する小学生の列に軽トラックが突っ込み小学1年生の男の子が死亡、7人が怪我をした。さらに、11月12日には東京都立川市で、83才が運転する乗用車が…
2016.12.10 07:00
女性セブン

抗うつ剤服用の高齢者 せん妄による転倒事故多数報告
高齢者医療を研究する日本老年医学会などが11月17日、「高齢者が気を付けたい多すぎる薬と副作用」と題したパンフレットを公開した。 昨年12月に発表された医療従事者向けの「高齢者…
2016.12.09 07:00
週刊ポスト

年金の負担増サイクル 現役→高齢者→低所得者の順に回す
イソップ物語に「狡い狐」(ずるいきつね)という寓話がある。2匹の猫が獲物の分け前で争っていると、狐がやってきて「ぼくが公平に分けよう」と半分にする。しかし、秤で量ると一方が…
2016.12.08 16:00
週刊ポスト

屋台の飲食店 戦後、GHQにより全面廃止になった歴史
今や世界中で目にする屋台。日本ではラーメンやおでんといった温かいものが出てくるイメージだが、いったいいつごろ生まれたのだろう。福岡県移動飲食業組合連合会・会長の白石幸生さ…
2016.12.08 16:00
女性セブン

元競輪選手、熊本の自虐写真おばあちゃんのカメラ術
悩ましげな表情を浮かべるおばあちゃんが入っているのは、家庭用燃やすゴミの袋──。なんともシュールな自虐写真の撮影者は、このおばあちゃん自身。自ら手に持ったリモコンでシャッタ…
2016.12.08 07:00
女性セブン

高血圧患者が降圧剤をやめるタイミングの見極め方
医師に「高血圧」と診断され、勧められるまま降圧剤を飲み続けている人が多いといわれる。このまま飲み続けていいものなのか疑問を抱いている人も少なくない。 実際に、食生活の見直…
2016.12.07 07:00
週刊ポスト

高齢者に致死率50%の疾患引き起こす副作用ある糖尿病薬
11月17日、高齢者医療を研究する日本老年医学会などが「高齢者が気を付けたい多すぎる薬と副作用」と題したパンフレットを公開した。 昨年12月に発表された医療従事者向けの「高齢者…
2016.12.06 16:00
週刊ポスト

致死率30%の人食いバクテリア 高熱やだるさ続くなら検査を
「鼻水、咳、のどと腰の痛み、38度の熱がある」と病院を訪れた40代前半の女性。 インフルエンザを疑われ、検査をしたものの、結果は陰性。解熱剤と痛み止めを処方され、帰宅する。翌日…
2016.12.05 16:00
女性セブン

車社会の地方都市 震災時の車移動は問題あるが徒歩も危険
天災は忘れた頃にやって来る――これは物理学者・寺田寅彦の言葉だが、11月22日に東北地方を再び襲った大地震と津波は、5年8か月前の忘れもしない東日本大震災の恐怖をまざまざと思い起…
2016.12.04 16:00
女性セブン

高齢者はインフルエンザや二日酔いになりにくい
年を取ると、病気ばかりを気にする毎日。そんなイメージを持つ人が多いだろうが、実際には、年を取ることによって、その症状が軽くなる病気も存在する。●インフルエンザ 冬将軍が到来…
2016.12.02 07:00
週刊ポスト

放置してもなかなか進まない高齢者のがん 安らかに死ねる
よく「高齢者はがんの進行が遅い」と耳にするが、実際にはどうなのだろう。横浜悠愛クリニック理事長の志賀貢医師の話。「進行が遅いのは間違いない。胃がんから肝臓に転移するとか、…
2016.12.01 07:00
週刊ポスト
トピックス

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

《輝きを放つシルク》雅子さま、私的な夕食会で披露した“全身ゴールド” ファッション専門家「秋を表現された素晴らしい一着」
NEWSポストセブン

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《1コーナーから2時間特番に》『新しいカギ』「高校生クイズ何問目?」が高校生から高い支持 「純粋にクイズを楽しめる」「負けても納得感」で『高校生クイズ』との違いも
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン