高齢者一覧/16ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

杉良太郎
【なぜ生きるのか】杉良太郎が語った“福祉活動を続ける”信念「人助けを大ごとに考えていない」
 現在、日本人の平均寿命は男性81.49才、女性87.60才で、明治時代の約2倍となった。2050年には女性の平均寿命は90才を超える見込みだという。だが、長生きは決して楽しいことばかりではない。私たちにとって生き続…
2023.07.19 16:00
女性セブン
高齢者への「降圧剤」は“病院ファースト”か 長期服用で体調を崩すケース多数
高齢者への「降圧剤」は“病院ファースト”か 長期服用で体調を崩すケース多数
 70代以上の女性の2人に1人がのんでいるとされる降圧剤。一度のみ始めると、生涯にわたって服用するケースもザラであり、10年、20年とのみ続けている人も少なくない。しかしeクリニック医師の岡本裕さんはそんな現…
2023.07.18 16:00
女性セブン
「認知症による行方不明者」は10年で約2倍に “悲惨な事態”を防ぐためにできること
「認知症による行方不明者」は10年で約2倍に “悲惨な事態”を防ぐためにできること
 認知症の親が突然、行方不明になる──そんな出来事は誰の身に起きてもおかしくない。6月22日、警察庁は2022年の「認知症による行方不明者」が過去最高の1万8709人だったことを明らかにした。統計を取り始めて以来…
2023.07.18 15:15
マネーポストWEB
布団に入って即寝てしまう人は過度な睡眠不足による「気絶」に近い(写真/PIXTA)
「睡眠薬」規定量以上を長期服用で依存が発生 のみすぎによって認知機能が落ちる高齢者も
 年を重ねるほどに睡眠が浅くなり、朝までぐっすり眠るために薬の力を頼ろうとする人も多いが、銀座薬局代表で薬剤師の長澤育弘さんは睡眠薬は「麻薬」と一緒だと警鐘を鳴らす。「睡眠薬の多くは向精神薬で、『麻…
2023.07.17 16:00
女性セブン
八代亜紀さん出演で10万人以上がライブ視聴 高齢者施設向けオンラインコンサートが「心身の健康維持につながる」と大好評
八代亜紀さん出演で10万人以上がライブ視聴 高齢者施設向けオンラインコンサートが「心身の健康維持につながる」と大好評
 コロナ禍によって様々な場面で社会活動が制約を受けたが、なかでも影響が大きかったひとつが、老人ホームなどの高齢者施設だろう。感染予防のために入居者と家族らの面会は制限され、地域との交流や施設内に講師…
2023.07.15 07:15
マネーポストWEB
医師たちは健康食品やサプリをどう見ているのか(イメージ)
リスクを伴う「降圧剤」の服用 水分不足になりやすい夏場は特に「血圧の下げすぎ」に注意
 自宅で正しく測るなどすれば血圧が正常なのに、健診などでの「高血圧」に判断を引きずられてしまうことがある。服薬や生活習慣の制限によって数値を無理やり下げようとすると、かえってリスクのほうが大きくなる…
2023.07.07 07:00
週刊ポスト
健康診断の数値をどう考えるか(イメージ)
「血圧と血糖値」健康診断の数値に注意 「正確な血圧測定」「食事や運動の影響を受けない値による糖尿病診断」が重要
 多くの人が気にする生活習慣病の代表的な指標が「血圧」と「血糖値」だ。2つの数値の関係性は密接で、糖尿病の人の40~60%が「高血圧」を持っているとされるが、これはそうでない人に比べて約2倍の頻度となる。…
2023.07.05 16:00
週刊ポスト
「定年前より収入が増えた」セカンドキャリアで“天職”を見つけた人たち 大切なのは前職や資格より「人柄」
「定年前より収入が増えた」セカンドキャリアで“天職”を見つけた人たち 大切なのは前職や資格より「人柄」
 現在も多くの企業で採用されている「60才定年制」。しかし平均寿命が延びたいま、特にその年齢を超えても働き続けたいと考える人が大多数だ。60才を過ぎたらどう働けばいいのか、老後資金を倍にするにはどうすれ…
2023.07.05 15:15
マネーポストWEB
【シン・老人力の時代】「人生を楽しむためにお金を使おう」とする高齢者を日本社会はもっと大切にすべき
【シン・老人力の時代】「人生を楽しむためにお金を使おう」とする高齢者を日本社会はもっと大切にすべき
 高齢者は「がまんが美徳」などと思わず、元気に出歩いて消費してほしい。日本社会は、人生を楽しむためにお金を使おうとする高齢者をもっと大事にしなくてはいけない──。こうした持論を展開するのは、高齢者専門…
2023.07.04 15:15
マネーポストWEB
【和田秀樹氏が提言】超高齢社会で求められる新たな「老人力」 60~70代の「パワー」と80~90代の「脱力」
【和田秀樹氏が提言】超高齢社会で求められる新たな「老人力」 60~70代の「パワー」と80~90代の「脱力」
 美術家・作家の赤瀬川原平氏が「老人力」を提唱し、社会現象となったのは1990年代後半のこと。老化による心身の衰えを「老人力」という言葉でプラス思考に転換した。新著『シン・老人力』が話題の精神科医・和田…
2023.07.02 16:15
マネーポストWEB
『ベジタブルミックス』
シニア層に人気の「素材丸ごとお菓子」 栄養価が高く、食品ロスも防げる“一石二鳥”
 昨今のシニアトレンドのひとつといわれる“素材丸ごとお菓子”【*】。野菜の素揚げや小魚スナック、ドライフルーツなど「素材を生かした自然派おやつ」のことで、シニア世代に不足しがちな栄養素が摂れるとジワジ…
2023.07.02 16:00
女性セブン
体力や年齢に相応しい運動が大切(イメージ)
健康のための「激しい運動」が病気を招くリスク 60歳過ぎた人なら「自転車」「エアロバイク」などがお勧め
 健康のために続けている「運動」が、身体に思わぬ負担をかけていることもある。激しい運動は「命取り」になるリスクがあるので注意が必要だ。「われわれの医学研究で、運動には年齢に即した最適な“運動の質(=運…
2023.06.29 11:00
週刊ポスト
日本の高齢者は相応のお金を蓄えている“最強の世代” 「シン・老人」が人生100年時代の主役となる
日本の高齢者は相応のお金を蓄えている“最強の世代” 「シン・老人」が人生100年時代の主役となる
 人生100年時代の主役となるのは、旧来型の老人とは違う「シン・老人」たち。もっともっと自由気ままに、好きなことをして暮らしてほしい──。こう語るのは、高齢者専門の精神科医として30年にわたり、6000人以上を…
2023.06.28 16:15
マネーポストWEB
認知症治療薬はどこまで期待できる?(イメージ)
認知症の治療薬はどこまで効果があるのか? 医師が海外での状況、新薬の実効性を解説
 2025年には国内の患者数が730万人を超えるとされる認知症。診断されると、症状の悪化を遅らせようと薬が処方されることが多い。しかし、上昌広医師(医療ガバナンス研究所理事長)は認知症は薬を飲んでもほとんど…
2023.06.27 16:00
週刊ポスト
イタ気持ちいい揉み方は肩こりを悪化させる?(イメージ)
肩こりのマッサージ “イタ気持ちいい”はNGか 「姿勢を正す」か「さするだけ」でいい
 日々の生活に支障をもたらす肩こり。整体院などでマッサージを受けると、ゴリゴリと痛いところを揉まれて「効いているな~」と実感することは多いだろう。 しかし、整形外科医の戸田佳孝氏(戸田整形外科リウマ…
2023.06.26 16:00
週刊ポスト

トピックス

三原じゅん子氏に浮上した暴力団関係者との交遊疑惑(写真/共同通信社)
《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト
ツアーに本格復帰しているものの…(左から小林夢果、川崎春花、阿部未悠/時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》川崎春花、小林夢果、阿部未悠のプロ3人にゴルフの成績で “明暗” 「禊を済ませた川崎が苦戦しているのに…」の声も
週刊ポスト
兄・輝星と仕草も容貌も瓜二つの吉田大輝
金足農業・吉田大輝「甲子園で優勝して、兄・輝星を超えたい」決意 顔も仕草も瓜二つだが、「まるで違う」と父が明かす2人の性格
週刊ポスト
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
元横綱・白鵬の宮城野親方に相撲協会はどう動くか(八角理事長/時事通信フォト)
八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 三原じゅん子「暴力団ゴルフコンペ」写真ほか
「週刊ポスト」本日発売! 三原じゅん子「暴力団ゴルフコンペ」写真ほか
NEWSポストセブン