国内一覧/1047ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

能町みね子氏 「劣化」という表現はモノに使う言葉で不愉快
能町みね子氏 「劣化」という表現はモノに使う言葉で不愉快
 インターネットを中心に飛び交っている「劣化」という言葉…これに噛みついたのが、同日にラジオ番組に出演した爆笑問題・田中裕二(50才)だった。「ネットの人たちが大好きな『劣化』って言葉はクソ嫌い。アイド…
2015.10.14 11:00
女性セブン
アベノミクス トリクルダウン効果なく自民資金源のみ潤った
アベノミクス トリクルダウン効果なく自民資金源のみ潤った
 安倍晋三・首相は10%への消費増税延期について「リーマン・ショックのようなことが起これば別だが、今の状況であれば予定通り行なう」と語った。事実上の「増税断行宣言」といっていい。 財務省と与党の間で、…
2015.10.14 07:00
週刊ポスト
食の欧米化で乳がんリスク高まる 閉経後の肥満には要注意
食の欧米化で乳がんリスク高まる 閉経後の肥満には要注意
 元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(48才)が乳がんであることを発表し、手術を受けた。北斗の乳がんはリンパ節まで進行しており、5年後の生存率は50%という告知まで受けたという…。 「北斗さんは1年に1回乳…
2015.10.14 07:00
女性セブン
僧侶の実情 週末バイトの派遣僧侶やお経読めない即席僧侶も
僧侶の実情 週末バイトの派遣僧侶やお経読めない即席僧侶も
 お坊さんといえば、厳格で博識というイメージがあるが、そんな人ばかりではない。自らの寺院を持つ住職・副住職が一堂に会し、匿名を条件に僧侶の実情を暴露した。 参加者は、甲信越地方の浄土宗の副住職A(43)…
2015.10.14 07:00
週刊ポスト
中国&台湾がさんまを「爆漁中」 日本の水揚げに影響与える
中国&台湾がさんまを「爆漁中」 日本の水揚げに影響与える
 たっぷりあぶらがのったさんま。スーパーではこの時期、1匹300円前後で安く買えるし、毎日のように食卓に上がっても、ちっとも飽きない! という人も多いのでは? そんなさんまを、秋の味覚として当たり前のよ…
2015.10.13 07:00
女性セブン
TPPで日本の農家はどうなる?
TPP大筋合意 「食の安全」にまつわる検証と説明は不十分だ
 懸案だったTPPが大筋合意に達した。だが日本の農業など一次産業への影響はまだ不透明だ。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 5日、アメリカで行われていた環太平洋経済連携協定…
2015.10.11 16:00
NEWSポストセブン
「一億総活躍」という表現には大人のズルさが凝縮されている
「一億総活躍」という表現には大人のズルさが凝縮されている
 第3次安倍内閣が目玉として「一億総活躍」担当相を置いた。だが字面をみても要するに誰がなにをするのかさっぱりわからない。大人力コラムニスト・石原壮一郎氏はそこに「大人のズルさ」を見る。 * * * 冗…
2015.10.10 16:00
NEWSポストセブン
鈴木宗男氏 「説明責任」という言葉が無責任を生む皮肉を指摘
鈴木宗男氏 「説明責任」という言葉が無責任を生む皮肉を指摘
 近年、嫌~な日本語がやたらと使われている。新党大地代表の鈴木宗男氏は、そのひとつとして「説明責任」を挙げる。いったいなぜなのか。鈴木氏が、金銭トラブルを起こした衆議院議員や東京五輪エンブレム騒動を…
2015.10.10 16:00
SAPIO
無電柱化はソウル46%で台北95% 日本で最も進む東京は5%
無電柱化はソウル46%で台北95% 日本で最も進む東京は5%
 日本らしい風景のひとつとして外国人からよく指摘されるもののひとつに電柱がある。日本にはいったい、どれほどの電柱があるのか、経営コンサルタントの大前研一氏が現状を報告する。 * * * 2020年の東京…
2015.10.10 16:00
週刊ポスト
佐藤、中曽根、小泉 歴史に名を残した総理晩節汚すジンクス
佐藤、中曽根、小泉 歴史に名を残した総理晩節汚すジンクス
 総理大臣は1つ大きな仕事をやり遂げると燃え尽きるもののようだ。「一内閣一仕事でいい」といっていた竹下登首相(在任1年半)は、その言葉通り1989年に消費税を創設するとリクルート疑獄の中で退陣し、細川護熙…
2015.10.10 07:00
週刊ポスト
立川志らく 「アキバ」の呼び名は偏って聞こえもったいない
立川志らく 「アキバ」の呼び名は偏って聞こえもったいない
 近年、嫌~な日本語がやたらと使われている。落語家の立川志らく氏は、そのひとつとして「アキバ」を挙げる。いったいなぜなのか。 * * * 自分で劇団を主宰して演劇をやっていると、若い子たちの言葉が汚…
2015.10.09 16:00
SAPIO
Mステ録画の愛子さま ボウリングとカラオケ女子会楽しまれる
Mステ録画の愛子さま ボウリングとカラオケ女子会楽しまれる
 10月1日の「都民の日」は、愛子さまの通われる学習院女子中等科も休校。愛子さまは同級生2人と、品川プリンスホテル内にあるボウリング場に足を運ばれた。「午前11時頃でしょうか、愛子さまたちは、1階の受付奥に…
2015.10.08 11:00
女性セブン
僧侶4人に1人が読む『月刊住職』 DVや詐欺事件も掲載し話題
僧侶4人に1人が読む『月刊住職』 DVや詐欺事件も掲載し話題
 全国の僧侶の4人に1人が読んでいるという「業界ナンバーワン雑誌」がある。今年で創刊41周年を迎えた『月刊住職』だ。「寺院住職実務情報誌」を謳っているが、その内容は実にジャーナリスティックだ。住職の痴情…
2015.10.08 11:00
週刊ポスト
初入閣の丸川珠代氏 党内「女の戦い」では稲田朋美氏優勢か
初入閣の丸川珠代氏 党内「女の戦い」では稲田朋美氏優勢か
 安倍政権が掲げる「女性が活躍する社会」。党内でも、“活躍の場”を巡って、バチバチと火花が飛び交っている。 今、最も注目されている女性議員が、衆議院議員の稲田朋美氏(56才)だ。稲田氏は福井選出、当選4回…
2015.10.08 07:00
女性セブン
日本の乳がん検診率は30%程度と低く最新機器の導入が遅れる
日本の乳がん検診率は30%程度と低く最新機器の導入が遅れる
 元プロレスラーでタレントの北斗晶(48才)が乳がんであることを告白したことで、注目が集まっている乳がん検診。国の方針として、乳がん検診は「40才以上の女性を対象に、2年に1回」と推奨されており、多くの自…
2015.10.08 07:00
女性セブン

トピックス

広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
連敗中でも大谷翔平は4試合連続本塁打を放つなど打撃好調だが…(時事通信フォト)
大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン
伊豆急下田駅に到着された両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン
2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
芸能生活20周年を迎えたタレントの鈴木あきえさん
《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト