国内一覧/1144ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

寺とは何か「教会でもモスクでもありません」と橋爪大三郎氏
戦後、新宗教(一般的に幕末~明治以降、現在までに創設されたもの)が勢力を伸ばした背景には、既存の伝統仏教が人々の「救い」になりえなかったという指摘がある。江戸時代に定められた檀家制度を踏襲し、さら…
2015.01.03 16:00
SAPIO

皇居・西の丸エリアには天皇の祭祀の場となる宮中三殿が存在
日の丸を振る人々で皇居が賑わう季節がやってきた。12月23日の天皇誕生日の一般参賀に続き、1月2日には新年一般参賀が行なわれる。 現在の皇居の歴史はかつて江戸城であったこの場所に1868(明治元)年に明治天…
2015.01.02 16:00
週刊ポスト

天皇陛下のお正月 朝食にお雑煮やお屠蘇は出ずお年玉もなし
天皇陛下のお正月は、早朝5時30分、「四方拝」という祭祀から始まり、八百万の神々を拝礼する「歳旦祭」(さいたんさい)に臨まれる。その後、9時30分から新年を迎えたお祝いと自然の恵みに対する感謝を表す「晴…
2015.01.02 07:00
女性セブン

1948年に始まった皇居の一般参賀 今の形式になるまでの経緯
日の丸を振る人々で皇居が賑わう季節がやってきた。12月23日の天皇誕生日の一般参賀に続き、1月2日には新年一般参賀が行なわれる。 今回の新年一般参賀には12月29日に20歳の誕生日を迎えた秋篠宮家の次女、佳子…
2015.01.01 16:00
週刊ポスト

石田衣良氏 「ベタな物語」「見せかけの賢さ競争」に苦言
「NEWSポストセブン」恒例の直木賞作家・石田衣良氏の年頭インタビューをお届けする。2014年、日本人はわかりやすい物語に振り回された。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * * * 去年1年間のニュース…
2015.01.01 07:00
NEWSポストセブン

リーゼント社長 10億円の福袋を売り出すが中味は20億円相当
白い手袋にリーゼントがトレードマークの森田勉社長。そんな名物社長が代表を務める『買取王ロイヤル』の新春福袋がとんでもない! 実は毎年、「いったい誰が買うのか?」という世界一高額な福袋を売り続けている…
2015.01.01 07:00
NEWSポストセブン

「おみくじ」の原価は1枚3.5円 では「お守り」「お墓」は?
「無宗教」を自認する人でも、初詣に行けば神社でおみくじを引き、学業成就や安産を願ってお守りを買う機会はあるはずだ。葬式では僧侶にお経を読んでもらい、「気持ち」をお布施に託す。それらには当然、「原価」…
2015.01.01 07:00
SAPIO

料理番が明かす昭和天皇の食卓 鰻の茶漬けを「お代わり」
かつて昭和天皇に「料理番」として仕えた和食料理人・谷部金次郎氏(68)と、フレンチシェフ・工藤極氏(63)。天皇の食事を作るのは、宮内庁管理部大膳課に所属する彼らである。まさに天皇の健康と胃袋を支える…
2015.01.01 07:00
週刊ポスト

元日、天皇皇后両陛下のご多忙 お祝いを受ける人数は686名
天皇家のお正月といえば一般参賀が有名だが、それ以外にも私たちが普段目にすることのない祭祀・儀式が目白押し。日本一忙しいお正月を過ごされているといっても過言ではない。 早朝5時30分。薄暗く、凍てつく寒…
2014.12.31 16:00
女性セブン

宝くじ高額当せん者 知らない人から電話や尾行されることも
宝くじで3億円当せんを果たし億万長者になった男が、“金で幸せになれるのか”という問いの答えを探す…そんな小説『億男』が大ヒットしている。 その理由は、多くの人が一度は大金を手にしてみたいという夢を抱…
2014.12.31 07:00
女性セブン

お布施の相場 お経をあげてもらうだけの読経料は最低20万円
通夜や葬儀で僧侶に渡す「お布施」は「お気持ちで」といわれることが多く、どれくらい包めばいいのかよくわからない。しかし、実は大よその相場がある。『寺、墓、葬儀の費用はなぜ高い?』(飛鳥新社刊)の著者…
2014.12.31 07:00
SAPIO

救急隊員 救急車の有料化に「できればやめてほしい」ともらす
深刻な症状ではないにも関わらず、気軽に利用する人が後を絶たない救急車。そのため、救急車を有料化したほうが良いのではないかという意見も噴出しているが、意外なことに、この声に反対を唱える救急隊員が多いと…
2014.12.31 07:00
NEWSポストセブン

国家戦略特区を目指す秋田県仙北市 生ハムの一大産地構想も
安倍晋三内閣が「第三の矢」(成長戦略)の切り札として進める国家戦略特区。今年8月、内閣府が行なった国家戦略特区の第二次提案募集に応じて、相当数の自治体・民間事業者から、既指定の6か所に勝るとも劣らな…
2014.12.30 16:00
SAPIO

職員も迷う皇居の吹上御苑 かつて9Hのゴルフ場が存在した
日の丸を振る人々で皇居が賑わう季節がやってきた。12月23日の天皇誕生日の一般参賀に続き、1月2日には新年一般参賀が行なわれる。現在の皇居の歴史はかつて江戸城であったこの場所に1868(明治元)年に明治天皇…
2014.12.30 16:00
週刊ポスト

悪質エステサロン 3千円のマシーンを5万円で売りつけることも
たかの友梨ビューティクリニックでのマタハラ問題が発覚してから、その“ブラック”実態が明らかになりつつあるエステ業界。厳しい労働環境と重いノルマは、強引な勧誘という形で客にしわ寄せが行っている。 こう…
2014.12.30 11:00
女性セブン
トピックス

愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン

“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン

「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン

“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン

【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン

《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン

《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン

「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン

《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン

《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン

《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン