国内一覧/1254ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

テレ朝好調の背景にプロパー社長と低コスト路線生みの親あり
テレ朝好調の背景にプロパー社長と低コスト路線生みの親あり
 かつて視聴率では「万年4位」が定位置とされたテレビ朝日だったが、今年は1月クール(1~3月)、4月クール(4~6月)で連続して“視聴率3冠”を獲得。『相棒』『科捜研の女』などのドラマに加え、好調要因として挙…
2013.09.10 07:00
週刊ポスト
フジTV社員「数字取れるのはサザエさんとスマスマ位」と消沈
フジTV社員「数字取れるのはサザエさんとスマスマ位」と消沈
 テレビの衰退ばかりが喧伝されていた近年には珍しく、この夏は「超・高視聴率番組」が話題に上った。 社会現象ともなったNHKの朝ドラ『あまちゃん』は、8月末に平均視聴率23.9%と番組記録を更新し、大ヒットと…
2013.09.09 16:00
週刊ポスト
消費増税断行か先送りかは読売新聞を読めばわかるとの指摘
消費増税断行か先送りかは読売新聞を読めばわかるとの指摘
 来春の消費税引き上げを断行すべきかどうか、をめぐって議論が盛り上がっている。安倍晋三首相の肝いりで実施された政府の有識者ヒアリングでは7割超が賛成意見だった。はたして安倍は上げるのか、それとも先送り…
2013.09.09 16:00
週刊ポスト
アワビ密漁団9人逮捕 均等に分けても日当10数万円ぼろ儲け
アワビ密漁団9人逮捕 均等に分けても日当10数万円ぼろ儲け
 8月26日、復興途上にある岩手県普代村で、釜石海上保安部がアワビの密漁団を現行犯逮捕した。水揚げ現場で押収されたアワビは1550個、166kgと大量だった。密漁団はこれを仙台の業者に売買していたとみられる。 …
2013.09.09 07:00
週刊ポスト
「販売中」「ご購入」は使用厳禁「24時間テレビ」NGワード集
「販売中」「ご購入」は使用厳禁「24時間テレビ」NGワード集
 かねてから「チャリティーといいつつ利益を得ているんじゃないか」「タレントにギャラを払っているんじゃないか」などと批判を受け続けているだけあって、「カネの臭い」を消すためには細心の注意を払っていたよ…
2013.09.09 07:00
週刊ポスト
安倍首相が幹事長時代に仕組んだ年金カット 10年越し実現へ
安倍首相が幹事長時代に仕組んだ年金カット 10年越し実現へ
 安倍政権は2%の物価上昇目標を掲げている。それにより、日本経済がデフレを脱し、インフレ経済に舵を切ることは、経済全体にとっては望ましいことだ。だが、安倍首相は10年前の自民党幹事長当時、「インフレ経済…
2013.09.09 07:00
週刊ポスト
東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性
東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性
 9月7日(日本時間8日)、2020年夏季五輪の開催地が決定するが、東京開催が決定した場合、どんな影響が出るのか。2008年の北京五輪では、動物愛護団体から批判の強かった犬肉料理の提供を禁止するよう北京市が112…
2013.09.07 07:00
週刊ポスト
モスバーガー「デミグラスソース アリゴ添え」
「炭水化物+炭水化物」商品続出 関西人の味覚は正しかった
巷で時に議論になるのが、関西人のお好み焼き+ごはんという食べ合わせの是非。関西ではお好み焼きをおかずにご飯を食べることは決して珍しいことではなく、関西人からは「普通に家でお好み焼き作ったときに食べま…
2013.09.07 07:00
NEWSポストセブン
地元一部で「カマヤクザ」と呼ばれていたストーカーの公判記
地元一部で「カマヤクザ」と呼ばれていたストーカーの公判記
 2013年5月から6月にかけて、あるストーカー殺人の裁判があった。同性愛者の被告人は、交際相手へのストーカーと放火、3名の殺害で起訴されていた。愛情がどうして殺人事件にまで発展してしまうのか。法廷で聞いた…
2013.09.06 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】中世欧州美術至宝『貴婦人と一角獣展』招待券
【プレゼント】中世欧州美術至宝『貴婦人と一角獣展』招待券
 国立国際美術館では、謎に包まれた中世ヨーロッパの最高傑作のひとつである連作タペストリーを一挙公開する『貴婦人と一角獣展』を10月20日まで開催しています。フランス国立クリュニー中世美術館の至宝『貴婦人…
2013.09.06 16:00
週刊ポスト
小学館本社ビルの豪華すぎる落書き 口火切ったのは浦沢直樹
小学館本社ビルの豪華すぎる落書き 口火切ったのは浦沢直樹
 老朽化のため取り壊しが決まった東京・神保町の小学館本社ビル。まだ真夏日が続く8月下旬、名だたる漫画家たちがフェルトペンを片手に、冷房も入らない猛暑のなか、1階応接ロビー壁面の落書きに夢中になっていた…
2013.09.06 16:00
女性セブン
暑すぎて外にいられない… 売り上げ伸び悩んだビアガーデン
暑すぎて外にいられない… 売り上げ伸び悩んだビアガーデン
 猛暑の連続だった今年の夏。夏の定番、ビアガーデンはさぞかし大盛況かと思いきや、そうでもなかったようだ。あるビアガーデンの関係者はこう打ち明ける。「もちろん、それなりにお客さんは来てくれているんです…
2013.09.06 16:00
女性セブン
架空投資会社の元社員「皆まともな会社だと思い込んでいた」
架空投資会社の元社員「皆まともな会社だと思い込んでいた」
 日本人が「本物のブラック会社」に搾り取られる構図として、かつてはいわゆる“タコ部屋”で半監禁状態になり過酷な肉体労働を強いられるケースがあった。 しかし最近では「現場は機械化が進んでいて、技術がある…
2013.09.06 07:00
SAPIO
五輪招致失敗で最大のダメージ受けるのは安倍晋三首相との声
五輪招致失敗で最大のダメージ受けるのは安倍晋三首相との声
 五輪招致が達成されれば、「天国」だが、もし落選した場合、一気に「地獄」行きとなる。「招致失敗の戦犯」として真っ先に槍玉にあげられるのは、失言コンビの麻生太郎・副総理と猪瀬直樹・東京都知事だろうが、…
2013.09.06 07:00
週刊ポスト
コーヒー死亡率「たばこと同じ“異常探し”はアリ地獄」と識者
コーヒー死亡率「たばこと同じ“異常探し”はアリ地獄」と識者
 一体、何が健康に良くて何が健康に悪いのか――。そんなことに振り回されて余計にストレスを溜め、不健康になるのは馬鹿らしいと思った人も多かろう。 米サウスカロライナ大学の専門チームらが、約4万4000人を対象…
2013.09.06 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン