国内一覧/1461ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

東電法人営業部門40代社員 100万円あったボーナス50万円に
東電法人営業部門40代社員 100万円あったボーナス50万円に
 社員数3万8000人、売上高5兆円という巨大企業・東京電力。超安定と言われた企業にいた社員たちの生活は、あの日を境に一変した。都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。 * * * ボー…
2012.02.27 07:00
SAPIO
乳幼児の食品放射能規制強化 科学的根拠はないと専門家指摘
乳幼児の食品放射能規制強化 科学的根拠はないと専門家指摘
 先日、厚労省が定めた食品に含まれる放射性セシウムの新しい安全基準に対し、専門家で構成される文科省の審議会が「厳しすぎる」と注文をつけて物議をかもした。短絡的なマスコミや市民団体は、「放射能ゼロが当…
2012.02.27 07:00
週刊ポスト
財務省上層部が小沢一郎調査班発足させる指示出したとの情報
財務省上層部が小沢一郎調査班発足させる指示出したとの情報
 ついに国家権力の中枢・財務省がなりふり構わず牙を剥き出しにした。2月17日、小沢一郎・民主党元代表の公判で東京地裁が検察の捜査報告書を不採用にした(※注)直後、本誌取材班は財務省中枢の不穏な動きをキャ…
2012.02.27 07:00
週刊ポスト
ビートたけし「大卒就職率の低下はバカ大学が増えたから」
ビートたけし「大卒就職率の低下はバカ大学が増えたから」
 ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』。本サイトでは、2月24日に配信された4号に掲載…
2012.02.27 07:00
NEWSポストセブン
620万トンの瓦礫抱える石巻市の集積所 瓦礫の山は高さ30m
620万トンの瓦礫抱える石巻市の集積所 瓦礫の山は高さ30m
 震災から1年が経とうとしているが、岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で発生した瓦礫の処分は、2月20日段階で2252万8000トン中117万6000トン――わずか5%しか完了していないのだ。 写真の宮城県石巻市の集積所では…
2012.02.27 07:00
週刊ポスト
東電のキャラ「でんこちゃん」経費削減のため3月でリストラ
東電のキャラ「でんこちゃん」経費削減のため3月でリストラ
 原発事故に伴う賠償や廃炉の費用で経営破綻の危機に瀕している東京電力は、全社員の年収2割カット、2013年度末までに4万人の社員を3600人減らすなどのリストラ策を打ち出している。  そのリストラ対象者に、あ…
2012.02.27 07:00
週刊ポスト
雪の石巻市 大川小前の幼子像に寒さしのぐ真新しいマフラー
雪の石巻市 大川小前の幼子像に寒さしのぐ真新しいマフラー
 震災から1年たとうとしているのに被災地のがれき処理は5%しか進んでいない。そして、被災地がれき受け入れに賛成する20~70代の女性は28%との調査もある。「がれきが放射能に汚染されている」という反対論が…
2012.02.26 16:00
NEWSポストセブン
「東電叩くと国策逮捕される?」ネット住民が陰謀論を展開
「東電叩くと国策逮捕される?」ネット住民が陰謀論を展開
 2月3日に創刊された『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。「『か…
2012.02.26 07:00
NEWSポストセブン
名古屋繁華街の飲食店をまとめあげた山口組若頭の「経営手腕」
名古屋繁華街の飲食店をまとめあげた山口組若頭の「経営手腕」
 司忍・六代目山口組組長、高山清司・若頭を輩出した組織としても名高い名古屋の「弘道会」。暴力団を40年にわたり取材してきた溝口敦氏の新刊『抗争』(小学館101新書)には、弘道会が名古屋で力を持った背景に高…
2012.02.26 07:00
週刊ポスト
富士フイルムと米コダック社 自己否定の有無が生死分かれ目
富士フイルムと米コダック社 自己否定の有無が生死分かれ目
 アメリカ企業の多くが業績を伸ばし、日本企業が総じて低迷している。その原因は、「方向の間違い」が、いま日本企業の至るところで起きているからだと大前研一氏は指摘する。数少ない例外の1つは、デジタル化によ…
2012.02.26 07:00
週刊ポスト
20~70代女性緊急調査 震災がれき受け入れ賛成者は28%
20~70代女性緊急調査 震災がれき受け入れ賛成者は28%
 東日本大震災では、福島県で年間一般廃棄物の6年分に相当する438万トン、岩手県で同11年分に相当する476万トン、宮城県では最も多い同19年分の1569万トンのがれきが発生した。 環境省は、このうち放射能の汚染レ…
2012.02.25 16:00
女性セブン
被災地で宝くじの高額当せんが急増する現象が発生している
被災地で宝くじの高額当せんが急増する現象が発生している
 1等前後賞合わせて史上最高額の5億円となったグリーンジャンボ宝くじ。賞金額は増えたが、1枚の価格は据え置きの300円とあって、その売れ行きは「過去のグリーンの比にならないほど」(都内の売り場販売員)との…
2012.02.25 07:00
週刊ポスト
Facebook上場のカギは… 塀の中でホリエモンが大胆相場予想
Facebook上場のカギは… 塀の中でホリエモンが大胆相場予想
『メルマガNEWSポストセブン』で新連載を開始した『ホリエモンの刑務所なう』が早くも大評判。2月24日配信の最新号でもオススメガジェットを紹介しており、『堀江貴文のブログでは言えない話』の女房役・担当S氏が…
2012.02.25 07:00
NEWSポストセブン
カネ欲しさに暴力団組長をかばったよれよれの参院議員がいた
カネ欲しさに暴力団組長をかばったよれよれの参院議員がいた
 芸能界と暴力団の関係が話題になる昨今だが、暴力団と繋がりがあったのは何も芸能界だけではない。ジャーナリスト・溝口敦氏の新刊『抗争』(小学館101新書)によると、暴力団組長(加茂田重政・加茂田組組長)に…
2012.02.25 07:00
週刊ポスト
『マルちゃん正麺』がチキンラーメンとサッポロ一番に肉薄中
『マルちゃん正麺』がチキンラーメンとサッポロ一番に肉薄中
 年間16億8000万食。ピーク時、1972年の37億食(1971年にカップ麺が登場)から減少しているとはいえ、「国民食」としての即席袋麺の地位は揺るぎもない。 ところが、この業界。『チキンラーメン』(日清食品)、…
2012.02.25 07:00
週刊ポスト

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト