ライフ一覧/1644ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
ダイエット後頻繁にリバウンドする夫 101kg→66kg→84kg
多くの女性がダイエットに苦労しているが、いとも簡単に結果を出してしまう男性もいるという。そんなダイエット成功体験を持つ夫を持つのが、東京都在住の専業主婦Sさん(39)だ。とはいえ、ただダイエットに成功…
2012.02.17 16:00
女性セブン
元カレの動向知りたくついFacebookで検索する女性が多数存在
株式上場も話題となったフェイスブック。全世界でのユーザー数は8億人、日本だけでも1000万人以上だといわれているが、使い方を間違えるとトホホな事態に陥ることもある。 たとえば、学生時代の友人と交流、飲み…
2012.02.17 16:00
女性セブン
「超勉強法」の野口悠紀雄氏「消費増税より相続税を財源に」
【書評】『消費増税では財政再建できない 「国債破綻」回避へのシナリオ』(野口悠紀雄/ダイヤモンド社/1575円) * * * 政府は消費税の増税を決めたが、それで日本の財政問題は好転するだろうか? 著者の答…
2012.02.17 16:00
週刊ポスト
介護経験妻 「夫は、妻にぜひ歯の浮くようなセリフ言って」
高齢化社会が進み、親の介護が多くの人にとって身近な問題になっている。東京都在住の石井美咲さん(仮名・48)は夫とふたりの娘、義父(73)の5人家族。2年前、義父が脳梗塞で倒れて半年間入院したのち、在宅介…
2012.02.17 07:01
女性セブン
プロスキーヤー三浦敬三さんほか100歳選手 血管は100歳相応
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏によると、100歳を超えるアスリートたちの血管には、意外な秘密が…
2012.02.17 07:00
週刊ポスト
肩こりチェックポイント 9個以上あったら慢性化してる恐れ
肩こりは日々の生活習慣の積み重ねが原因のことが多いが、果たしてあなたの肩こりはどれだけヤバ~い状態にあるのか。『あきカイロプラクティック治療室』(神奈川・横浜)副院長の檜垣暁子先生にチェックポイン…
2012.02.16 16:01
女性セブン
5千年の歴史持つバナナ バナナで大統領が追放されたことも
【書評】『バナナの世界史』(ダン・コッペル著 黒川由美訳/太田出版/2415円)【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) * * * かつてバナナは高価で特別なデザートだった。そして今日、世界でもっ…
2012.02.16 16:01
週刊ポスト
おいしいもの食べたいけど早く済ませたい人向けの絶品煮物丼
とにかくうまいものが食べたい! というわけで、グルメ雑誌『アリガット』誌の元編集長・小川フミオ氏がセレクトした珠玉の一品として、『かきがら町 都寿司』(東京・日本橋蛎殻町)…
2012.02.16 16:01
週刊ポスト
歯周病 心筋梗塞・動脈硬化・糖尿病の引き金になる恐れも
加齢とともに避けられない歯周病。歯と歯茎だけの問題だと考えがちだが「歯周病の炎症によって生じた毒素や歯周病菌そのものが、血液を介して体内を巡ると、全身疾患の引き金になる可能性も!」と警告を鳴らすの…
2012.02.16 16:01
女性セブン
コレステロール「善玉/悪玉」の分け方ははっきりいって乱暴
健康診断の際に気になるのが「コレステロール」だが、これは一体なんなのか。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でもおなじみの脳科学者・澤口俊之氏が、コレステロールの正体や「血液サラサラ」などについて…
2012.02.16 16:00
女性セブン
親が元気なうちにすべき介護準備 自治体広報誌を捨てない等
「うちの親はまだ元気だから…」、そんな油断は禁物! いつ介護が始まってもあわてないために、準備こそが重要だ。『おひとりさま介護』(河出書房新社)の著者で、現在も母親の介護をしているジャーナリストの村田…
2012.02.16 07:01
女性セブン
精神障害者の幻聴がカルタに 「うたがわれ続けて20年」他
精神障害者のリアルな心の体験を短い言葉で表現し、「かるた」にした『幻聴妄想かるた』(医学書院刊)が話題となっている。作者は、東京・世田谷にある精神障害者就労支援施設『ハーモニー』にやってくる精神障…
2012.02.16 07:00
週刊ポスト
飲食店ケータイ撮影 25%が「不快」、最も不快は40代男性
レストランやカフェといった飲食店で運ばれてきた料理をケータイで撮影する人が増えている。自分で写真を見返して楽しんだり、ブログやツイッターで写真を公開したりなど、目的はいろいろ。もはや当たり前の光景…
2012.02.15 16:00
女性セブン
震災後 避難所が「奇跡の避難所」へと変わる様子を描いた書
【書評】『笑う、避難所』(取材・文 頓所直人 写真 名越啓介/集英社新書/756円) * * * 3.11震災直後、宮城県石巻市の勤労者余暇活用センター・明友館には難を逃れた近隣の人々が集まった。以来自主避難所…
2012.02.15 16:00
週刊ポスト
蟹江ぎんさん 女児を5人産み姑からイヤミ言われていた過去
かつて「100才の双子」として国民的人気を誇った「きんさんぎんさん」。現在蟹江ぎんさんの子どもである4姉妹は平均年齢93才。彼女たちにもマスコミからの出演依頼が殺到しているなど、母と同様人気者となってい…
2012.02.15 16:00
女性セブン
トピックス
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン