新着ニュース一覧/7101ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

医薬品のネット販売規制 「安全のため」は建前だったか
医薬品のネット販売規制 「安全のため」は建前だったか
 行政改革や規制緩和は、実は政治家や官僚にとって“おいしいテーマ”であり続けてきた。業界の既得権を見直すぞと揺さぶりをかけ、最後は手心を加えて「本領安堵」してやることで業界に恩を売り、献金や天下り先を…
2011.04.10 16:00
SAPIO
香取慎吾と学ぶマナー 上司へのメールに「!」「…」はOK?
香取慎吾と学ぶマナー 上司へのメールに「!」「…」はOK?
 今年10周年を迎える人気番組『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系、土曜23時~)。番組内で人気の“冠婚葬祭マナー”や“覚えておきたいマナー手帖”をまとめた必読の一冊『マナスマブック』(1000円、小学館刊)が発売さ…
2011.04.10 16:00
女性セブン
仙台出身の岩井俊二氏 母校の桜の景色と被災地への思い語る
仙台出身の岩井俊二氏 母校の桜の景色と被災地への思い語る
 被災地近隣を故郷に持つ著名人が、故郷への想いを語る。宮城県仙台市出身の映画監督である岩井俊二は、学生時代と桜に想いを馳せる。「仙台の桜は東京より少し遅い。母校・仙台一高のグラウンドを桜の樹が一周囲…
2011.04.10 16:00
女性セブン
立ち食いそば屋で注文後に揚げられる出来たてかき揚げに舌鼓
立ち食いそば屋で注文後に揚げられる出来たてかき揚げに舌鼓
 江戸っ子ならずとも好きな人が多いのが、そば!……というわけで、雑誌『料理王国』元編集長の土田美登世氏がセレクトした『加賀』(東京・初台)の「かき揚げそば」を紹介します! * * * 駆けだしの編集部…
2011.04.10 16:00
週刊ポスト
「妾」と「愛人」の違い 妾は衣食住を男が面倒みて妻も公認
「妾」と「愛人」の違い 妾は衣食住を男が面倒みて妻も公認
 日本には浮気相手、愛人とも違う「妾」という言葉があった。語源は、目をかけて世話をする、からきているとされる(妻の次という意味で「二号」ともいう)。妻もその存在を認めているのが、ただの不倫相手との大…
2011.04.10 07:00
女性セブン
渡部陽一 中学時代教師から「ゆっくり話せ」といわれた過去
渡部陽一 中学時代教師から「ゆっくり話せ」といわれた過去
「レンズを向けられて撮られるというのは、やはり、ちょっと怖いですねえ。戦地で、子供たちが怖がる気持ちが、やはりわかりますねえ」 とほほ笑む“戦場カメラマン”渡部陽一さん(38)。ゆっくりとした話し方で大…
2011.04.10 07:00
女性セブン
グルコサミン&コラーゲンサプリ 富士フイルムが開発の理由
グルコサミン&コラーゲンサプリ 富士フイルムが開発の理由
 富士フイルムはフィルムメーカーとして知られるが、サプリメントも作っている。それが「グルコサミン&コラーゲン」だが、なぜ、フィルムメーカーがサプリメントを作ったのか?  フィルムの開発リーダーだった…
2011.04.10 07:00
週刊ポスト
夏の大停電回避に向けて企業は早朝・夜間・休日操業を計画中
夏の大停電回避に向けて企業は早朝・夜間・休日操業を計画中
 夏場にオフィスで冷房が使えないと暑さで仕事にならない、そんな悪夢が現実になろうとしている――と、囃し立てる声がある。だが、気分による悲観主義は何も生まない。電力危機を深刻に語るのは容易いが、すでに前…
2011.04.10 07:00
週刊ポスト
「100円英会話レッスン」 20代フィリピン人女性講師が画面に
「100円英会話レッスン」 20代フィリピン人女性講師が画面に
「忙しくて英会話学校に通う時間がない」「英会話スクールはレッスン代が高いし……」 そんなビジネスマンたちの間で、インターネットで学べるオンライン英会話教室が人気だという。中でも、無料の通話ソフト「スカ…
2011.04.10 07:00
SAPIO
被災者に「頑張りましょう」「お気持は分かります」はNG
被災者に「頑張りましょう」「お気持は分かります」はNG
 震災後も長く恐怖体験に苦しめられるなど、多くの被災者が心の不調を訴えた16年前の阪神大震災。その反省からメンタルヘルスの重要性が叫ばれている。 慶応大学保健管理センター・大野裕教授は、こう話す。 「…
2011.04.10 07:00
週刊ポスト
借用書書かせる時は「借り受けました」「完済します」が必須
借用書書かせる時は「借り受けました」「完済します」が必須
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は、「友人に金を貸すのですが、借用書を書いてもらうのにきまりはありますか?」と、以下のような質問が寄せられた。【質問】 友人から金を貸してほしいと頼まれて、貸…
2011.04.10 07:00
週刊ポスト
防災専門家「風呂には水、冷凍庫にはペットボトルを」
防災専門家「風呂には水、冷凍庫にはペットボトルを」
 最近見向きもされなかった単一電池が、懐中電灯需要で突如品薄になったのも今回の現象。だが、大きな懐中電灯よりもLEDランプのほうが断然省エネで、しかも電球切れの心配がない。若干値段は高いが、早くLEDラン…
2011.04.09 16:00
女性セブン
春の改編期、フット後藤にオファー殺到 陣内智則は補欠扱い
春の改編期、フット後藤にオファー殺到 陣内智則は補欠扱い
東日本大震災の影響により、多くのバラエティー番組が放送の延期や、内容の変更を余儀なくされた今春の番組改編期。そんななか、番組出演のオファーが殺到しているのが、お笑いコンビ・フットボールアワーのツッコ…
2011.04.09 16:00
NEWSポストセブン
青春18きっぷで家族を大阪帰省させる鉄ヲタ夫に呆れる妻
青春18きっぷで家族を大阪帰省させる鉄ヲタ夫に呆れる妻
全国から次々と寄せられるバカ夫に悩まされる妻たちの悲鳴! 東京都在住のOさん(37)は鉄道バカ夫(35)に振り回されているという。* * * うちは連休のたびに家族で出かけるから「優しいパパでいいわねぇ」…
2011.04.09 16:00
女性セブン
被災地公衆便所で女性待ち伏せ男「ちっ!男だから無理だな」
被災地公衆便所で女性待ち伏せ男「ちっ!男だから無理だな」
 東日本大震災の被災地では、女性をターゲットにした強盗や強姦といった犯罪も危惧されている。地元歓楽街で働くホステス嬢の間では、「夜間外出する女性を狙ったレイプ集団がいる」といった話が、まことしやかに…
2011.04.09 16:00
週刊ポスト

トピックス

2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン