新着ニュース一覧/7103ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

AKB好き38才男 会社の接待と法事よりもAKBを優先する
AKB好き38才男 会社の接待と法事よりもAKBを優先する
 今回、バカダンナのエピソードを披露してくれたのは、神奈川県在住のTさん(37)。ダンナ(38)の実家の敷地内にある4LDK一戸建てに、小学3年生の息子と3人暮らしをしているというTさんだが、とんでもないダンナ…
2011.04.06 07:00
女性セブン
都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?
都心湾岸エリアを襲った液状化現象 どんな場所が危険か?
 津波で壊滅した東北の港町や福島第一原発事故が連日クローズアップされるなか、忘れられた被災地が都心の湾岸エリアだ。住民の生活基盤が破壊されたという点では、液状化現象が発生し、ゴーストタウン化した高層…
2011.04.06 07:00
週刊ポスト
鶏野菜スープ
夜食にぴったり 美肌成分がすべてはいった「鶏野菜スープ」
 食生活がお肌のコンディションに影響を与えるのは、よく知られているところ。夜の食事は、特に気をつけないと、肌に大きなダメージが…。 そこで、夜食におすすめなのが、肌に効く成分と食材がすべてはいった「鶏…
2011.04.06 07:00
女性セブン
仙谷氏 自民党のまとめた震災対策「満面の笑み」で受け取る
仙谷氏 自民党のまとめた震災対策「満面の笑み」で受け取る
 震災後の共同通信の世論調査によると、菅政権の原発事故対応を6割近くが評価せず、首相のリーダーシップにも6割以上が否定的だったが、政党支持率では自民党が民主党以上に評価を下げていた。国民はわかっている…
2011.04.06 07:00
週刊ポスト
映画『告白』の注目美少女橋本愛 15歳の眼差しを撮り下ろし
映画『告白』の注目美少女橋本愛 15歳の眼差しを撮り下ろし
 橋本愛、15歳。“気鋭の新女優”といわれる現状を「奇跡」だと、彼女はいう。映画『告白』で見せた教師やクラスメートに向けた強い眼差し――。 それは役作りの成果や、生まれもった大きな瞳のせいではない。橋本本…
2011.04.06 07:00
週刊ポスト
勝谷誠彦 陛下の言葉を芸人トークのように編集したTVを嘆く
勝谷誠彦 陛下の言葉を芸人トークのように編集したTVを嘆く
 震災直後から全局が報道特番一色となったテレビ局。しかし、その内容といえば、扇情的な映像を繰り返すばかり。弊害多きテレビの現状を勝谷誠彦氏が嘆く。 * * * 今回の日本のテレビ報道には震災、原発い…
2011.04.05 16:00
SAPIO
原発作業員 1日500~1000着の防護服使い捨て数足りない
原発作業員 1日500~1000着の防護服使い捨て数足りない
 現在も決死の覚悟で福島第一原発の復旧作業に当たっている作業員たちだが、その作業員を守る防護服をめぐって問題が浮上している。1日に500~1000着の防護服が使用され廃棄処分されているのだ。東京電力の20代の…
2011.04.05 16:00
女性セブン
大幅赤字を解消し今や人気者 パ・リーグの経営戦略とは
大幅赤字を解消し今や人気者 パ・リーグの経営戦略とは
【書評】『パ・リーグがプロ野球を変える 6球団に学ぶ経営戦略』(大坪正則/朝日新書/777円) * * * 人気のセ、実力のパといわれたのはいまや昔。最近はパ・リーグが元気だ。実力もさることながら、特に球…
2011.04.05 16:00
週刊ポスト
インスタントみそ汁のみそと溶き卵で作る簡単みそおじや
インスタントみそ汁のみそと溶き卵で作る簡単みそおじや
 決して人様にはお見せできない…でも“味は”自信あり!というご自慢の楽ちん飯レシピを、本誌読者のためのサイトクラブ「セブンズクラブ」会員から募りました。その中から2つレシピを紹介。●みそおじや 「具とみそ…
2011.04.05 16:00
女性セブン
八百長力士調査委 真相「分かるわけない」調査進展「0%だ」
八百長力士調査委 真相「分かるわけない」調査進展「0%だ」
 特別調査委は3月末までに八百長を自ら認めた力士ら3名に加え、新たに約20名の八百長関与を認定。その処分をもって本場所の再開に突っ走る腹づもりだ。「例年、夏場所の前売り券発売が始まるのは4月9日。夏場所を…
2011.04.05 16:00
週刊ポスト
阪神大震災被災者の市田ひろみ「大人は子供に希望持たせて」
阪神大震災被災者の市田ひろみ「大人は子供に希望持たせて」
 震災被災地の現状が報じられるたび、何か手を差しのべられることはないかという気持ちを募らせながら、一方では原発事故の影響がわが身に迫る可能性に恐れおののいている私たち。そんな私たちが、この国のために…
2011.04.05 16:00
女性セブン
介護保険サービス 認定調査で「まだ元気」と見栄をはると損
介護保険サービス 認定調査で「まだ元気」と見栄をはると損
 いつやってくるかわからない介護生活。公的介護保険のサービスを受けるには、さまざまな段階を踏まねばならない。そこで、要介護認定を受けるまでの流れを、主婦の「ナナ子さん」の奮闘記として紹介します。 *…
2011.04.05 16:00
女性セブン
避難所訪問した天皇陛下 今後は被災地にも直接出かける意向
避難所訪問した天皇陛下 今後は被災地にも直接出かける意向
<戦のわざはひうけし国民を おもふこころにいでたちてきぬ> 巡幸に際してのお気持ちを昭和天皇が詠んだ歌だ。天皇は、戦後まもない1946年から約9年をかけて、沖縄を除く46都道府県、約3万3000kmの巡幸を果たし…
2011.04.05 16:00
週刊ポスト
稀勢の里 博打後「ハア、600万負けた」と語ったとの証言
稀勢の里 博打後「ハア、600万負けた」と語ったとの証言
 相撲界には八百長・賭博問題など問題が山積みだが、現役力士の間に蔓延する八百長を告発してきた大関・日馬富士の元付け人、雷鳳がギャンブルにハマる力士の実情を明かす。 * * * 日馬富士の付け人をして…
2011.04.05 16:00
週刊ポスト
新聞の見出しどうやって決まる? ダジャレに激怒する記者も
新聞の見出しどうやって決まる? ダジャレに激怒する記者も
 東日本大震災では新聞各紙が巨大な見出しで大々的に報じたが、果たして見出しとはどのようにしてつけられるのか? その手順を見てみよう。   記事の見出しをつけるのは、かつて「整理部」と呼ばれた部署。朝…
2011.04.05 16:00
週刊ポスト

トピックス

お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
『サ道』作者・タナカカツキ氏が語る「日本のサウナ60年」と「ブームの変遷」とは
《「ととのった〜!」誕生秘話》『サ道』作者・タナカカツキ氏が語る「日本のサウナ60年」と「ブームの変遷」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
連敗中でも大谷翔平は4試合連続本塁打を放つなど打撃好調だが…(時事通信フォト)
大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン
伊豆急下田駅に到着された両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン
2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
芸能生活20周年を迎えたタレントの鈴木あきえさん
《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン