国際情報一覧/490ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国人 動物園で寝るパンダに石を投げつけ「起きろ」と叫ぶ
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち』…
2011.03.14 16:00
週刊ポスト

ウィキリークス創始者アサンジ氏に「ワンマン」との指摘出る
【書評】『全貌ウィキリークス』(マルセル・ローゼンバッハ、ホルガー・シュタルク著/早川書房/1890円) * * *〈しわの寄ったジャケットとノルウェーから持ってきたTシャツの奇妙な組み合わせに、下はカーゴ…
2011.03.14 16:00
SAPIO

1ドル100円になれば豆腐1丁100円が102円にアップする
食糧価格の上昇を受け、日本でもコーヒーや砂糖などの値上げが始まっている。が、円高のためか、デフレの中でも、食糧高騰が家計を圧迫していると感じることは、ほとんどないのではないか。では、1ドル=100円に…
2011.03.14 07:00
SAPIO

「ゆすり」発言で米政府が普天間問題こじらせたこと明らかに
沖縄ではケビン・メア米国務省日本部長の「侮蔑発言」への抗議運動が大きく広がり、メア氏は更迭された。新聞は、〈沖縄蔑視の発言か〉(読売)、〈沖縄への許し難い偏見〉(朝日)と、沖縄限定の問題に矮小化し…
2011.03.14 07:00
週刊ポスト

昨年10月の反日デモ 中国当局公認のやらせデモと断定
中国で民主化運動が活発化している。ジャーナリストの相馬勝氏は、中国の民主化対策をこう読み解く。 * * * 温家宝首相は27日、中国で民主化運動が起きた場合に大きな原動力となるネットユーザーと対話し…
2011.03.13 07:00
週刊ポスト

拘束された写真家「中東ドミノはフェイスブックとかみ合った」
エジプト・カイロでの民主化デモを取材していた日本人写真家、Q.サカマキ氏は、その最中、軍刑務所に3日間拘束された。サカマキ氏が身をもって体験した革命の背景を解説する。 * *…
2011.03.11 16:00
SAPIO

アメリカ国歌を正しく歌える米国人 実は4割程度しかいない
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち…
2011.03.11 03:26
週刊ポスト

中国の軍事費6.7兆円ではなく実際には40兆円と専門家指摘
3月5日から中国では日本の国会にあたる全国人民代表大会が開かれ5か年計画が策定された。国防予算も同時に審議されたが、中国の軍事費は不透明といわれている。その内幕をチャイナウォッチャーのウィリー・ラム氏…
2011.03.11 03:24
SAPIO

習近平と太いパイプ持つ自民議員「彼なら変な外交はしない」
3月5日に全国人民代表大会(全人代)が始まり、中国はいよいよ次期リーダー候補と目される「習近平時代」に向けて動き出した。ジャーナリストの相馬勝氏が、習氏と太いパイプを持つ自民党参院議員の金子原二郎氏…
2011.03.10 16:00
週刊ポスト

米が望まぬ中東ドミノの陰にFacebookの皮肉と落合信彦氏
チュニジア、エジプトを皮切りに、独裁政治の打倒を求める若者たちのデモが中東、そして世界各地に飛び火している。人類の歴史は権力の奪い合いの歴史でもあった。こういった現象は、決して珍しいことではない。た…
2011.03.10 07:00
SAPIO

1ドル100円なら食パン1斤9円、うどん1玉7円アップ
国際マーケットでの食糧価格の上昇を受け、日本でもコーヒーや砂糖などの値上げが始まっている。が、デフレの中で、「世界的な食糧高騰が家計を圧迫している」と感じることは、ほとんどないのではないか。これは…
2011.03.10 07:00
SAPIO

創価学会、霊友会、真如苑…世界で支持される日本の新宗教
現在、日本にある宗教法人の数は約18万。全宗教の信者数は合計すると、なんと総人口の1.6倍にもなる。そもそも数字は各法人の公称のため、割り引いて考えなければならないが、この国はすでに信者の「飽和状態」に…
2011.03.09 16:00
SAPIO

高級志向中国人 日本の鮪、ワイン、BAPE、森林水源を標的
「A BATHING APE(以下、BAPE)」を手掛け、裏原系のカリスマと称されたNIGO(40)の会社『ノーウェア』が今年1月31日、香港のアパレル小売会社『I.Tリミテッド(以下、I.T)』におよそ2億3000万円で買収された。こ…
2011.03.08 16:00
女性セブン

中国政府高官「デモ情報で騒いでいるのは海外メディアだけ」
中東で起きた民主化デモの波が中国にも押し寄せている。果たして「ジャスミン革命」は起こるのか? 『習近平の正体』(小学館)の著者・ジャーナリストの相馬勝氏がリポートする。* * * いまのところ、北京の…
2011.03.07 16:00
週刊ポスト

兵器展示会であまりに露骨過ぎる撮影・質問をする中国調査団
技術・情報が生命線の軍事産業。中国はこの分野でも貪欲に最新技術を盗みにくる。世界中で跋扈(ばっこ)する軍事産業スパイの実態をジャーナリストの井上和彦氏が報告する。* * * 世界を驚かせた中国のステ…
2011.03.07 16:00
SAPIO
トピックス

《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト

《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト

【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン

《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」
女性セブン

《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン

「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン

「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン

「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン

《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン

《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン

《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン