芸能

田中みな実も尊敬する女性キャスターのレジェンド・吉川美代子

 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能界事情を斬る連載「芸能耳年増」。今回は、元TBSの吉川美代子キャスターに注目。

 * * *
 TBSを定年退職し、系列会社のプロダクション『キャスト・プラス』の取締役として、曰く「ご奉公している」吉川美代子さんが、同社の所属キャスターらを差し置き、目下のところ各局のバラエティー番組から引っ張りだこだ。

 アナウンサー、アナウンス部担当部長、同スペシャリスト局長などの職に就きながら、『みのもんたの朝ズバッ!』でコメンテーターをしたり、ジャズ歌手としてライブハウスで歌ったり、ラッコの研究者として著書を出版したりしていた吉川さんが昨年定年退職したとき、真っ先にオファーしたのは『サワコの朝』(TBS系)だった。

 俳優や女優がゲストに出る番組に、いくら同じTBSとはいえ、定年退職する女性アナウンサーがゲストに来るというのは異例中の異例のことだ。しかし、かつてTBSの報道番組でアシスタントを務めていた阿川佐和子さんは、是非とも吉川さんの慰労を兼ねて、話が聞きたいと思ったのだろう。

 続いて、林真理子さんがホステスをつとめる『週刊朝日』の対談にも吉川さんは呼ばれている。プライベートで中井美穂をはじめ、年下の女性アナウンサーと仲がいい林さんもまた、吉川さんには一目置いていたと思われる。その対談は、「女子アナという言葉は嫌い」という見出しで、ネットでもおおいに話題となった。

 吉川さんは1977年、TBSにアナウンサーとして入社。同期の女性アナウンサーは、三雲孝江、浅井栄子(神津)と吉川さんの3人で、いちばん最初に売れたのは、見た目がもっとも地味な浅井だった。次が吉川、その後、いちばん暇だった三雲に午後のワイドショーのホステスという順番がまわってきて、その後は、三雲がもっとも知名度をあげた。

 当時私は、TBSラジオで仕事をしており、『久米宏の土曜ワイド ラジオTOKYO』で外回りをしていた吉川さんとは何度か仕事をさせていただいた。ラジオカーに乗って各地から中継する“女の園”であるキャスタードライバーからも吉川さんは人気があった。ハッキリした物言いと、男性に媚びない様子は年下女性たちからもとてもかっこよく見えたのだ。

 吉川さんは華やかな美人で、「TBSの松坂慶子」と呼ばれていた時期もあったが、たとえばラジオの『大沢悠里ののんびりワイド』(当時)のパーソナリティー、大沢氏からは「TBSの松阪牛」と茶化され、吉川さんもまたそれを笑い飛ばせる器の大きさがあった。

 吉川さんが女性アナウンサーとして後世にその名を刻むことになったのは、日本で最初の女性ニュースキャスターとしてレギュラーのニュース番組をもったことである。1983年4月からスタートした『おはようニュース&スポーツ』だ。平日の朝、毎朝、一人で吉川さんが出て来てはニュースを読む番組。当時、私を始め、キャスタードライバーは、吉川さんに洋服を貸していた。まだ局アナにスタイリストなんて付かない時代。当時、ニュートラが流行っていたのをいいことに、私たちは一度着たシャツブラウスやボックスプリーツのスカートを貸し出し、吉川さんがクリーニングをして返却してくれる。このシステムを考え出したのは吉川さんだった。

 衣裳はそれでなんとかなったが、ニュースの現場で吉川さんの味方は少なかったように思う。ただでさえ、男尊女卑のテレビ局にあって、報道局のそれはもっともひどかったと記憶する。そんな中、吉川さんをメインにした全国放送のニュース番組を帯でオンエアすることを決めた当時のTBSには敬意を払うが、男性社員の嫉妬による“吉川いじめ”は、少なからずあったように私には見えた。

 それでも、アナウンサーとして発声練習や勉強を怠らず、取材にも出て、編集にも付き合って、ニュースを伝え続けていた吉川さん。ずいぶん経ってから女性誌のインタビューで読んだら、多少の体調不良でも、それを誰にも言わず、スタジオに向かったこともあったということだ。

 いちばん覚えているのは、婦人科系疾患でお腹に激痛が走った際も、ドライヤーで腹部に熱風をあて、なんとか痛みを和らげ、仕事に向かったという話。仕事に穴を開けるよりはマシだという強い想いで仕事をし続けていたのだという。

 そうした病のことも、結婚生活に2度失敗したことも全く隠さず、凜として仕事をしていた吉川さんに対しては、やはり男性よりも女性ファンが多いのである。

 ちょっと意外だが、その一人に、元TBSの田中みな実がいる。アナウンス研修を吉川さんに受けた彼女は、吉川さんのことを尊敬し、吉川さんのようになりたいと公言するも、退社のことを言えずに悩んでいた時期もあったという。

 その後、田中みな実はバラエティー番組で吉川さんと共演し、“和解”。尊敬する吉川さんが引っ張りだこであることに刺激を受けているであろう田中みな実の結婚は、しばらくないような気がする。

『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)、『櫻井有吉アブナイ夜会』『マツコの知らない世界』(共にTBS系)、田中がMCの『ニュースな晩餐会』(フジテレビ系)、そして『徹子の部屋』(テレビ朝日系)…と、現在どんなフリーアナよりも売れっ子の吉川美代子さん。今年さらにブレイクすることだろう。

関連記事

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
各地でクマの被害が相次いでいる(右は2023年に秋田県でクマに襲われた男性)
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン