芸能

NHK『美女と男子』 笑わない仲間由紀恵の芝居に傑作の予感

 今クールのドラマ序盤の評価も出揃ってきた。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が、注目枠の「火10」について指摘する。

 * * *
 春ドラマも盛り上がってくる頃。先週のコラムでは主役=ジャニーズの3作品をピックアップしました。そして今回はこの3つを。

 火曜夜10時、女優たちのガチンコ勝負。まったく同じ時間帯、話題のドラマが3つ並ぶ。NHK『美女と男子』、TBS『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』、フジ『戦う!書店ガール』。

 それぞれの切り札は何?

 ●『美女と男子』

 何の先入観も情報も持たずに見たドラマ。思わず膝を打った。傑作を予感させる滑り出し。物語の主人公は仲間由紀恵演じる一子。仕事はできるがケンカ腰で上から目線のキャリアウーマン。IT企業から出向させられた先は、弱小芸能事務所。スカウトした新人の遼(町田啓太)を、自らの手で大スターへと育て上げていく。まるで「わらしべ長者」か、それとも「不思議の国のアリス」?

 次の展開、その次の展開、その次……めくるめくテンポで進行。まさか、時代劇の撮影現場にまで連れて行かれるとは想像しなかった。変転に引き込まれ、息を呑み、スカッとし、ほんわかと癒されもする。空間を自在につなげていく構成力。ドラマの中にドラマの撮影現場を入れこむ「二重構造」も、脚本の妙。

「私が考えていた一子より、はるかにキツイ女性を求められまして。(監督からは)笑わなくていい、と。できれば会いたくないな、というイメージの女性を少しずつ作っていきました(笑)」と仲間由紀恵が取材に答えていた。コメントから制作現場の様子が伝わってくる。

 演出家は、描く人物像をはっきりと提示。役者はそれに応じて、とことん演じきる。両者の力がピタリと一致したところに、「一子」という人物が生まれてくる。50分間、たしかに一子は1回も笑わなかった。仲間が「ふてぶてしい、会いたくない女」をしっかりと演じ切ると、結果的に、おかしみが滲み出してくる。見ている側は、思わずクスっ。コメディの王道だ。

 面白くもないギャグを振りかざして笑いを強要してくる巷のコメディ風ドラマとは一線を画す。連続20回(2クール)という独自のスタイルも興味津々。20回をこの調子で駆け抜けていけるのかどうか。目が離せない。

 ドラマの基本は、3つの要素。脚本、演出、役者。その3つの力が揃った時、架空の世界がいきいきした「もう一つの世界」となって動き出す。『美女と男子』はまさしくその典型例だ。

●『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』

 ひょんなことから名門幼稚園に息子を通わせることになったシングルマザーの蒲原希子(木村文乃)。セレブ幼稚園の内実に驚き疑問を抱き、敵対する母親たち(長谷川京子、安達祐実ら)にストレートにぶつかっていく。女の友情と成長の物語、らしい。

 子ども預かってくれる保育園がない、母親同士の陰湿なイジメ、シングルマザーの貧困……一つ一つが今まさに、現実に起こっている深刻でリアルな問題。そうした社会的テーマを描くのかと思えば、主人公はさして深く悩まず、傷つかず。とにかく猪突猛進。それで壁を次々に突破してしまう。煩悶しないシングルマザーの主人公には、なかなか感情移入しにくい。

 セレブ母の生態やお受験幼稚園の中身を、覗き見たいというニーズはたしかにあるだろう。しかし、セレブをやっていた母が言葉の暴力で子どもを虐待し、続けて不倫と、このドラマはてんこもり。シリアスドラマなのか、それとも面白おかしくオンナたちの生態を暴くのか。今一つ掴めずにとまどう。現在一番ホットなテーマに取り組もう、という意欲は買うけれど。一言でいえば、中途半端。進む方向が見えにくい。

 壇れいをはじめ、役者陣も頑張っているけれど、脚本と演出が不十分であれば役者の持ち味をドラマの中に生かすこともなかなか難しそう。

関連記事

トピックス

部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ポストシーズンで快投をみせる佐々木朗希
「ポテンシャルは大谷以上」復活快投の佐々木朗希 昭和の大投手たちが太鼓判「1年間投げ続けられれば本当にすごい投手になる」
週刊ポスト
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン