それから、おうちゃんと家族の闘いが始まった。歩さんは24時間おうちゃんにつきっきりになった。病室の狭いソファで眠るが、おうちゃんの病状がいつ急変するかわからず、充分な睡眠はとれない。自宅に残されたおうちゃんの兄(6才)は「お母さんがいない」と泣く。良太さんは兄を抱きしめるしかできなかった。

 おうちゃんは、投薬などの内科的治療では充分な効果が得られず、2016年10月に小児用補助人工心臓をつける決断をした。心臓に血液を循環させるため長さ2mの管を2本つなげるのだが、おうちゃんの“世界”はその2mのみに制限された。補助人工心臓をつけた後も、おうちゃんは日々命の危険にさらされている。

「以前よりは元気になりましたが、人工心臓に血栓ができて脳梗塞になる危険と常に隣り合わせです。血液をサラサラにする薬を使うので血が止まらなくなるリスクもある。ちょっと転んだだけで命にかかわるので、片時も目が離せません」(良太さん)

 一刻も早い心臓移植が必要だが、国内での心臓移植は難しい。2010年、改正臓器移植法が施行され15才未満の臓器提供が可能になったが、それでも6才未満では8年間で10例しかない。海外では医療費や渡航費などが必要で、おうちゃんの場合は総額3億5000万円が必要となる。

 夫婦は2年間国内のドナーを待ち、昨年アメリカでの心臓移植を決意した。

「旺典は病室以外の景色をほとんど知りません。お友達と会えるのは、リハビリで病院の廊下を歩く時だけ。風が吹いただけで怖くて泣いてしまいます。病院食しか食べないので、食事の楽しみも知りません。

 普通の3才児なら、多くの言葉を話して親とコミュニケーションをいっぱいとる時期です。旺典はようやく“おかあやん”と言えるようになったぐらい。それでも私をそう呼んでくれて涙が出るほどうれしかった。できることなら、旺典に病院以外の世界を見せてあげたい」(歩さん)

 おうちゃんは準備が整い次第、アメリカへ渡る予定だ。

※女性セブン2019年2月7日号

関連記事

トピックス

(時事通信フォト)
5億円減収は「羽生結弦ロス」の影響か「宇野や鍵山でも埋まらない」日本スケート界「エース不在」の苦悩     
NEWSポストセブン
和田アキ子「お見舞い拒否」でも病室に招き入れた藤原達也 “元ワル”で“ギャンブル好き”な共通点
和田アキ子「お見舞い拒否」でも病室に招き入れた藤原達也 “元ワル”で“ギャンブル好き”な共通点
女性セブン
(時事通信フォト)
HIRO社長カムバックのLDH、新任「社外取締役」「監査役」もスゴかった
NEWSポストセブン
別居と離婚を認めた降谷建志とMEGUMI
《MEGUMIと立場逆転》不倫騒動で株を下げた降谷隆志 学ぶべきだった父・古谷一行さんの対応
NEWSポストセブン
イーロン・マスクは何者か「パーティーでひとり寿司」「規格外な金の使い方」「独創的なファッション」…7つの真実
イーロン・マスクは何者か「パーティーでひとり寿司」「規格外な金の使い方」「独創的なファッション」…7つの真実
女性セブン
来季は「川相昌弘監督」となる可能性も(時事通信フォト)
注目集める来季巨人の監督人事 「川相昌弘監督」誕生なら若手を育て上げて勝つ野球を体現できるか
NEWSポストセブン
KEIKOが公開した「アーティスト写真」
【12年ぶり素顔公開】globeのKEIKO、マスク外して完全復活へ 「生配信」にも出演
NEWSポストセブン
佳子さまの髪形やファッションを参考にされていたことも(9月、栃木県那須町。写真/JMPA)
「佳子さまに揺るぎない信頼」の愛子さま 雅子さまは何を思う…“思想”から影響を受ける可能性への憂慮
女性セブン
フレンチフライ(フライドポテト)専門店にいたのは松嶋菜々子と反町隆史(49才)夫妻だった。
【全文公開】松嶋菜々子、復活『GTO』で夫・反町隆史と共演 なぜいま夫婦共演が“解禁”となったのか?
女性セブン
木村拓哉
【全文公開】木村拓哉、「事務所を立て直す」の強い思いで積極的に“全方位外交” 因縁を越えてDA PUMPのライブも訪問
女性セブン
6日間にわたるベトナムへの公式訪問をされた秋篠宮ご夫妻(9月23日撮影、EPA=時事)
【ガーリーな姫ファッション】紀子さまベトナム訪問のお召し物に見る美智子さまとの共通点
NEWSポストセブン
“立ちんぼ”
「手錠が痛かった」歌舞伎町の大久保公園で覆面警察に逮捕されたアイドル似“交縁少女”の告白【前編】
NEWSポストセブン