芸能

山本耕史、演技で存在感 「カッコよさ」をコントロール?

山本耕史はストーカー?

どの役を演じてもカッコいい?

 ドラマや舞台で最近、存在感を発揮しているのが山本耕史だ。「カッコよさをコントロールする」という変幻自在の演技についてコラムニストのペリー荻野さんが解説する。

 * * *
 山本耕史は自らの「カッコよさをコントロールする男」だということがよくわかった。今シーズン、山本はふたつのドラマに印象的なゲストとして出演している。

 一作目は『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ系)第三話で主人公の弁護士(坂口健太郎)が医療ミスについて病院の隠ぺい工作を疑った事件。外科副部長・磐梯(山本)は、堂々と「隠ぺい工作はすべて私が行ったことです」と告白。すげー、悪いやつ!!と思ったが、結果的には磐梯が病院の改革をするため、あえてしたことだったと発覚する。

 また、『スキャンダル専門弁護士QUEEN』(フジテレビ系)では、主人公の弁護士・氷見(竹内結子)の過去の不正が仲間の弁護士・与田(水川あさみ)や旧知の国会議員・吾妻(山本)らに暴かれ、絶体絶命…かと思ったら、こうきたか!?という流れであった。

 ポイントは、山本が演じたのが、どちらも汚れ役に見えながら、実は志のある男ということ。これは、山本が2004年の大河ドラマ『新選組!』(NHK)で演じた土方歳三と共通している。土方は、『新選組!』の中で、仲間である山南敬助(堺雅人)の切腹を決めるなど、隊の秩序維持のため、あえて悪役に徹したと言われる男。キラキラの二枚目とは一味違うこの役で、多くのファンを獲得したことは間違いない。その後も、愛妻を守るため、片腕を斬り落とされた剣豪を演じた『薄桜記』(NHK BSプレミアム)など、昭和の名優たちが演じてきた名作で二枚目ぶりをアピールしてきた。

 しかし、そうした「カッコいい役」を連発しながら、私生活では「交際0日結婚」など、カッコいいんだかなんだかよくわからないエピソードも出て話題に。『植木等とのぼせもん』(NHK)では、お調子者の無責任男(植木)となって、歌って踊ってコントもこなす。以前、このコラムで取り上げた『紀州藩主・徳川吉宗』(BS朝日)では、結構なわがまま殿様であった。

 そして、現在、上演中の舞台『愛のレキシアター ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ』を見て、たまげた。山本耕史、全然カッコよくない!! これは全編レキシの楽曲を使った、音楽劇のような作品(みんな、こんなにもレキシの曲を歌いたいんだとよくわかる)で、ここで山本が演じるのは、35歳にして25年間一歩も家から出ていない引きこもりのニートくん。

 伸び放題のロン毛に眼鏡、変なジャージ上下、母親に「カレー作れ」など命令口調の感じ悪いやつなのである。途中、ネアンデルタール人?なども含め、何度も姿を変え、途中、一度だけ、会場がどよめく「カッコいい姿」になりかけたが、そう簡単にはいかない。完全にカッコよさをコントロールしてるな…。

 カッコよさコントロールの先輩といえば、シリアスな役を続けながらも、「カッパとタヌキ」ととぼけた調子で共演を続ける中井貴一がいる。こういうことができるのは、役の引き出しがいっぱいあって、セルフプロデュースできる余裕があるからだろう。0歳から、ドラマ、映画、舞台でキャリアを積んできた山本耕史のコントロールの技を観察しつつ、楽しませてもらおう。次は、どう出る?

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン