芸能

YouTuberとなった山田邦子の思い出語りが心地よく聞ける理由

YouTube「クニちゃんねる」で語り続ける山田邦子

YouTube「クニちゃんねる」で語り続ける山田邦子

 今でこそ女性ピン芸人は珍しくない存在となったが、芸歴40年の山田邦子がデビューした当時は、漫談をする女性が人気者になるのは想像もつかないことだった。それを成し遂げた山田邦子が2020年2月からYouTubeチャンネル『山田邦子 クニチャンネル』を開設、話芸の女王ぶりを発揮している。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、YouTuber山田邦子による思い出語りの面白さについて考えた。

 * * *
「YouTubeは儲かる」なんて言われるようになって以降、続々と芸能人がYouTuberデビューを果たしている。知名度のある芸能人は、一般人のようにイチから登録者数を集めていくといった下積みがいらない。また、一昔前のように芸能人がYouTuberデビューすることに世間的なマイナスイメージもない。今後、YouTuberをやらない芸能人はテレビに出ることに特別なこだわりを持った人だけになるはずだ。

 テレビとYouTubeは似て非なる媒体だ。視聴者の目線を集める方法も異なる。よって、芸能人もYouTubeに合わせた動画を制作する。小さい画面で観られることを配慮してか、テレビよりも大きなリアクションをとり細かく動画を切り貼りしてインパクトを増す。言葉を吐くたびに映されている人物が隠れそうなほどデカデカとした太ゴシック体のテロップが付く。そんなYouTuberにモードを寄せた動画を公開する芸能人が多いなか、ほぼ編集なしの動画を更新し続ける猛者もいる。その人こそ元祖女芸人・山田邦子である。

 2月11日に公開された「太田プロを辞めた理由を話します。」という動画では、関係性が悪くなったと噂されていた元の所属事務所である太田プロと決別した本当の理由を語っていた。山田曰く「事務所の考え方が古くなった。私は新しいことをやりたいと思った」とのこと。文字通り、山田はYouTubeという新興メディアで芸談を繰り広げている。

 動画1本の時間は大体15分ほど、山田はカメラに向かってぶっ通しで喋り続ける。流石、「唯一バラエティ業界で天下をとった」と言われる女芸人。立板に水のごとく、喋りに淀みがない。

 そんな一人舞台で多く語られるのは、テレビが最も華やかで、山田が最も活躍していた1980年代のエピソードである。テレビ業界は元々派手な世界、その全盛期ともなればコチラの想像できないことも起きる。「ご褒美でニューヨークに連れて行ってもらった」こんなことはざらである。世知辛い時代を生きてきた世代の僕からすると羨ましくて仕方がない話のオンパレードだ。

 山田の語る内容を意地悪に捉えれば、思い出語りでしかない。しかし、終始カメラ目線で話す山田と対峙すれば、そんな野暮なことは言えなくなる。視聴者に語りかけてくる口調を崩さないので、一対一で山田から話を聞いている気分になる。また、その語り口は軽い世間話のように始まる落語の導入部となる「まくら」に似ている。聞き手の心を掴み、話し手を内輪へと引き込んでしまう。流石、元々落語家志望の山田である。「芸能界」と話される内容は派手だが、語りは親しみやすい。このギャップこそ山田の動画の優れている点だと思う。

 また、全ての動画のテンションが一定している点も見逃せない。心地よいリズムで話され続けるため、視聴者が疲れない。結果、「次も」と立て続けに動画を観てしまう。テンションの上げ下げや身振り手振り、大きなリアクションで話をすることも「話芸」だが、淡々とした口調でずっと聞いていられる山田の語りもこれまた「話芸」である。

 山田が紐解く芸能史は、当事者だけが知り得るエピソードが豊富だ。元来、記憶力が優れている人なのだろう。どういったシュチュエーションで誰がこんなことを話していた、なんてことが詳細に語られる。そして、どの話も客観性がある。「あの時代は私の青春!」なんて熱量がないとは言わないが、それを押しつけないから自慢話にも聞こえない。山田のクレバーな視点は、主に語られる1980年代の芸能界に山田のような女芸人が少なかったことから由来することだと思う。男性社会にいた数少ない女性だから見えてくるものがある。男芸人が当時のことを話した場合、どうしても「仲間!」といった想いが前面に出てきてしまう。山田には、その暑苦しさがない。

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン