ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま(学生提供の動画より)
「フォロワーが200万人を超えている宮内庁のインスタグラムでは、秋篠宮ご一家の方々のみが登場したことはありません。これをいつ解禁するのか。これは新室長に引き継がれた難題と言えます」(前出・皇室ジャーナリスト)
秋篠宮ご一家が取り上げられることが増えれば、当然、悠仁さまに関する発信も増えるはずだ。
「現状では、愛子さまと比べると、悠仁さまにまつわる発信が圧倒的に少ない状況です。しかし悠仁さまは将来の天皇であり、今年9月には成年式も控えられています。国民の間に、悠仁さまへの親近感が醸成されていくべきタイミングを迎えているといえるでしょう」(前出・宮内庁関係者)
公式に発信される情報が増えれば、フェイク動画も霞むことが期待される。
「誹謗中傷につながるような投稿については、積極的に対応をしていくべきです。また、陰謀論や悪質な動画を振りまく目的は、収入や自己顕示欲だけとは限りません。日本の混乱を狙った海外からの工作も考えられます。広報室は、こうした魔の手から皇室ひいては日本を守る役割を担っているのです」(前出・宮内庁関係者)
皇室を襲う陰謀論。一刻も早い対策が待たれる。
※女性セブン2025年7月31日・8月7日号