週刊ポスト一覧/2161ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

大前研一氏 韓国製の「キムチ収納庫付き冷蔵庫」を褒める
大前研一氏 韓国製の「キムチ収納庫付き冷蔵庫」を褒める
 かつて世界を席巻した「日の丸ブランド」はなぜ力を失ったのか。その復活はあるのか。その問題点と可能性を大前研一氏が解説する。 * * * 1990年代半ば以降、多くの分野で世界市場から日本製品が目に見え…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト
円高の今 日本人は富を作る好機、自国通貨強く滅びた国ナシ
円高の今 日本人は富を作る好機、自国通貨強く滅びた国ナシ
 『新しい富の作り方』などの著者を持つ金融コンサルタント、菅下清廣氏は、輸出企業の収益が悪化するので円高は望ましくないなどという風潮はおかしいと指摘する。 * * * 日本の今の政治は最悪ですが、個…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト
デフレ退治に「金融緩和」「公共投資」「円安」必要と専門家
デフレ退治に「金融緩和」「公共投資」「円安」必要と専門家
 国際金融コンサルタント、経済評論家として、その道では広く知られた菅下清廣氏が、日本が陥っているデフレからの脱却の処方箋を解説する。 * * * 今すぐに政府がやらなければならないデフレ退治の方策は3…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト
日本人は都会の無縁社会を求めてきたのではなかったか?
日本人は都会の無縁社会を求めてきたのではなかったか?
【書評】『人はひとりで死ぬ 「無縁社会」を生きるために』(島田裕巳著/NHK出版新書/777円) * * * 都会で暮らす者が誰にも気づかれずに亡くなる「無縁死」が問題視されている。だが、日本人は村での有縁…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト
上杉隆氏が推薦「NHK会長にふさわしいのは池上彰氏」
上杉隆氏が推薦「NHK会長にふさわしいのは池上彰氏」
 かつてNHKで働いたこともあるジャーナリスト・上杉隆氏は、NHK会長人事をめぐる騒動をうけて、こう書いている。 * * * アナログ停波の期限となる今年、いよいよ「当初の予定通りの地デジ完全移行は難しい…
2011.01.27 10:00
週刊ポスト
ネットは結局テレビも新聞も「消せない」と茂木健一郎氏指摘
ネットは結局テレビも新聞も「消せない」と茂木健一郎氏指摘
 インターネットの発展に、「紙の本」、「大学」、「新聞」、「テレビ」といった「旧体制側」の関係者たちは、「絶滅する」とおびえていたはずだった。だが、時代の空気は大きく変わってきたと、脳科学者の茂木健…
2011.01.26 17:00
週刊ポスト
カップ麺購入数量日本一の青森県が誇る「ご当地ラーメン」
カップ麺購入数量日本一の青森県が誇る「ご当地ラーメン」
 東北新幹線全線開業で注目を集める青森県は、カップ麺の購入数量が全国1位を誇る"麺王国"。青森独自の味噌ラーメン「味噌カレー牛乳ラーメン」、煮干し醤油の「津軽ラーメン」は共にカ…
2011.01.26 17:00
週刊ポスト
荒木師匠 「最小不幸社会」よりバブルは遥かに夢あったと指摘
荒木師匠 「最小不幸社会」よりバブルは遥かに夢あったと指摘
 バブルの代名詞だったのがディスコブーム。マハラジャ、ジュリアナ東京といった有名ディスコが活況を呈し、週末ともなるとワンレン・ボディコン姿の女たちが「ジュリ扇」を振って「お立ち台」を占拠した。「お立…
2011.01.26 17:00
週刊ポスト
日本が増税路線に進めばチェニジアになる恐れと専門家警告
日本が増税路線に進めばチェニジアになる恐れと専門家警告
『新しい富の作り方』で注目される経済予測のエキスパート、菅下清廣氏が、菅政権が突き進む大増税路線の怖さに警鐘を鳴らす。 * * * 日本は今、経済成長時代に築いた金融資産、不動産資産を食いつぶしなが…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト
日本の家電は過剰スペック、車は平均的だから世界で売れない
日本の家電は過剰スペック、車は平均的だから世界で売れない
 かつて世界を席巻した「日の丸ブランド」はなぜ力を失ったのか。その復活はあるのか。その問題点と可能性を大前研一氏が解説する。 * * * アメリカのコンサルティング会社インターブランドが発表した世界…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト
「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘
「子ども手当1年分で日本は空母を持てる」と櫻井氏指摘
 異形の大国・中国と日本はどう向き合っていくべきなのか。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏はこう書いている。 * * * 普天間問題をまず解決し、そのうえで日米同盟の深化のためにやるべきことは山ほどありま…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト
あらゆる育毛剤を試した男が唸った育毛剤
あらゆる育毛剤を試した男が唸った育毛剤
 ともかく育毛に関しては一家言あるのが『飛び込めっ! 男の科学くん』(ぶんか社)著者の川口友万氏。自らのM字脱毛を生かして、あらゆる育毛剤を経験した男は、1本の育毛剤にどんな評価を下すのか。以下、川口…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト
菅首相の「小沢切り」は小泉元総理の「郵政解散」手法を意識
菅首相の「小沢切り」は小泉元総理の「郵政解散」手法を意識
 与謝野馨氏が入閣したことにより、氏の存在は「反小沢」さえ揺るがす火種になっている。内閣改造後、菅首相は再び小沢切りに向けて攻勢に出た。  仙谷由人氏は腹心の安住国対委員長を通じ、衆院の全委員会の人…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト
テレ東・秋元玲奈アナほか 佑ちゃん目当ての女子アナ攻勢
テレ東・秋元玲奈アナほか 佑ちゃん目当ての女子アナ攻勢
 佑ちゃん目当てで、連日すごいことになっている日ハムの二軍キャンプ。 なかでもテレビ局の女子アナ攻勢は見モノだ。すでに各局は、"超一軍"女子アナ……とまではいかないものの、名の…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト
仙谷氏更迭で菅総理の「側近ナンバーワン」に北沢防衛相
仙谷氏更迭で菅総理の「側近ナンバーワン」に北沢防衛相
 菅政権内部には与謝野馨氏の入閣を巡って、大きな亀裂が生じている。 菅首相の意を受け、たちあがれ日本との連立交渉を進めたのは岡田克也・幹事長だが、昨年12月22日の岡田氏と平沼赳夫・代表の会談が物別れに…
2011.01.25 17:00
週刊ポスト

トピックス

優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン