明石家さんまの最新ニュース/4ページ
【明石家さんま】に関するニュースを集めたページです。

明石家さんまが“お笑い怪獣”に覚醒、『ひょうきん族』での戦いの日々
現在まで芸能界の頂点を極め続ける明石家さんまにとって『オレたちひょうきん族』(フジテレビ、1981~1989年)とはどんな番組だったのか。四半世紀にわたり、さんまのメディアでの全発言を記録している“本人公認…
2021.05.24 17:20

「週刊ポスト」本日発売! 五輪スポンサー71社の言い分ほか
5月24日発売の「週刊ポスト」は、菅義偉・首相はじめ政権幹部が壊れたレコードのように「安全・安心なオリンピック」と繰り返す絶望のニッポンで何が起きているのか、テレビや新聞では絶対に知ることができない深…
2021.05.21 16:21

春の新バラエティがほぼ全滅 ステイホームでも低迷する2つの理由
今春始まったテレビ番組のここ1か月の“成績”、つまり視聴率が出揃ってきた。顕著なのは、新しく始まったバラエティ番組が軒並み低迷していることだ。“ほぼ全滅”とも言える状況に、テレビ関係者は頭を抱えていると…
2021.05.15 16:27

アスリートや実業家よりも安定?女性アナがお笑い芸人と結婚する理由
お笑い芸人と女性アナウンサーの結婚が相次いでいるが、いったいどんな背景があるのだろうか。放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、芸人と女性アナウンサーの夫婦について分析する。 * * *関西出身…
2021.04.15 22:03

憧れの元夫婦第1位!さんま&しのぶ 憎しみ合わない円満離婚
《知り合ってから30年以上が経ち、色んな事があり、それでもこうしてお互いに仕事ができるというのは、幸せな事だなと思います。彼が人生において一番望んでいるのは、「笑う事」「人が優しい気持ちになる事」です…
2021.04.02 14:41

たけし・さんま・タモリ お笑いBIG3は女子アナとどう接したか
バラエティ番組での大物MCと共演によって女子アナのイメージが決定づけられることも珍しくない。ビートたけし、明石家さんま、タモリというお笑いBIG3は、女子アナとどう接してきたのか。「てれびのスキマ」こと…
2021.02.26 21:39

女子アナのタレント化は『オレたちひょうきん族』から始まった
バラエティ番組において、女子アナは、大物MCと共演することで成長していく。「てれびのスキマ」こと戸部田誠氏がレポートする。 * * *「女子アナ」という概念は「楽しくなければテレビじゃない」を標榜し…
2021.02.25 22:35

星野源、IKKOも 「パニック障害」から立ち直った著名人
King & Princeの岩橋玄樹やSexy Zoneの松島聡など、芸能人が相次いで休業した原因に“パニック障害”がある。ストレスなどが関係するため、コロナ禍での不安な日々は、発症しやすい環境といえる。 パニック障…
2021.01.28 20:43

さんまとマツコ、TBSで共演で「ホンマでっか」スタッフが困惑
この春、明石家さんま(65才)とマツコ・デラックス(48才)が、TBSの新番組で共演することが内定したという。しかし、この共演がライバル局で大きな波紋を呼んでいる。「TBSはこの4月から、大幅改編をします。テ…
2021.01.18 16:32

多部、夏目、JUJU…芸能人5人のブランドものバッグコーデ姿
「ファッションは建築。全体のバランスが重要なの」――その昔、ココ・シャネルが語った言葉である。おしゃれ上級者の芸能人たちは、どんなファッションを“建築”しているのか。芸能人5人のブランド物バッグを取り入れ…
2020.12.22 20:48

鬼気迫る「明石家さんまの言葉ストーカー」高田文夫氏も絶賛
放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、明石家さんまの知られざる歴史を綴った本から“師弟”につい…
2020.12.04 21:11

明石家さんまと共演拒否の有名司会者とは? 理由は「嫉妬」
“共演NG”だったはずの2人の大物俳優が、まさかの共演を果たしてしまう──テレビ東京系で放送されている『共演NG』では、中井貴一(59才)と鈴木京香(52才)が、過去に恋愛トラブルを起こした2人の大物俳優を…
2020.11.03 07:40

明石家さんまに学ぶプロの雑談術 「躊躇した方が負け」
生きていると別に話したくないけど、なんとなく間をつなぐために話したり、気まずい空気をごまかすために雑談をしたりという機会も多いだろう。でも、いざ話しかけてみたけど、話が続かず、逆に空気が悪くなって…
2020.08.10 16:40

期待されていなかった「たのきんトリオ」が人気になった理由
「わりとSMAPがアイドルのバラエティーの走りみたいだと言われてるけどな」(明石家さんま・65才)「いやいや俺たち(たのきんトリオ)、結構やってたんだけどな~。ぼくに至っては、『カックラキン大放送!!』(…
2020.07.31 11:39

たけし・さんま・タモリ 「お笑いBIG3」の魅力の本質
「BIG3」と呼ばれ、お笑い界に今も燦然と輝く3人の“巨頭”。彼らはなぜ下の世代の突き上げを受けても第一線で活躍し続けられるのか。同世代を生きてきた高田文夫がそれぞれに感じた独特の“匂い”とは──。 * * *…
2020.06.26 12:37

お笑い第7世代が席巻 第1世代からの歴史とそれぞれの特徴
最近、「お笑い第7世代」と呼ばれる20代の若手芸人を中心としたブームが起きている。芸能界は「年齢=芸歴」ではないため明確に“世代”の境界線を引くことは難しいが、お笑い評論家のラリー遠田氏が戦後ニッポンの…
2020.06.23 16:43

「世界の渡部建」漏れ聞こえた裏の顔、後輩への気遣いなし
前代未聞の不倫報道で芸能活動を自粛することとなった、アンジャッシュ・渡部建(47才)。放送作家の山田美保子さんが、この騒動を解説する。 * * *「おれ、あの人、苦手なんですよね」と某若手男性芸能人…
2020.06.19 16:43

デヴィ夫人「小島瑠璃子さんは許しました」で共演NGを解禁
デヴィ夫人(80才)と小島瑠璃子(26才)の共演に、テレビ業界がザワついている。6月8日、『クイズ!THE違和感』(TBS系)で2人はともにひな壇に座っていたのだが、これは実に7年ぶりの共演だったのだ。「2人はお…
2020.06.17 19:16

二世タレントの芸能界入り「パパ友会」が重要な役割果たす
芸能界では多くの「二世」たちが大活躍。最近では、あのサッカー界の超大物の長男も俳優デビューを果たした。そこで、放送作家の山田美保子さんが、昨今の「二世タレント」について分析する。 * * *「キン…
2020.06.13 13:45

『ハケンの品格』、再放送視聴率はなぜ振るわなかったのか
新型コロナウイルスの感染拡大によって、春ドラマの撮影スケジュールが大幅に変更。撮影ができなくなくなった結果、人気ドラマの再放送が相次ぐこととなった。当然、過去の人気作なのだから、再放送でも高視聴率…
2020.06.12 17:13
トピックス

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン

《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン