東日本大震災一覧/11ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

7月の豪雨被災地に向け応援メッセージも投稿(YouTubeより)
「エガちゃんねる」200万人突破 伝説に挑み続ける江頭2:50
 お笑い芸人の江頭2:50が、九州豪雨の被災地に100万円を寄付すると表明して注目を集めている。先日も女性誌『anan』(7月15日号)に12年ぶりにインタビューが掲載されるなど、かつて「…
2020.07.12 16:00
NEWSポストセブン
ついに続編が始動か
『半沢直樹』再放送で再燃する『あまちゃん』続編への期待
 各局では連続ドラマの放送が相次いで再開されている。そんななか、満を持してスタートするのが、大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)の続編だ。19日の放送に向けて注目が集まっている…
2020.07.12 07:00
NEWSポストセブン
連日の東京都知事会見が報道され新型コロナウイルスのイメージを強めているのか(時事通信フォト)
コロナで東京を怖れる地方の人々 報道を通じ醸成される空気
 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が連日200人を突破した。近隣の県も数値が上昇しており、埼玉県知事が「都内での飲食や、繁華街への外出自粛」を求め、「東京由来の疑い」のもの…
2020.07.11 16:00
NEWSポストセブン
『グッディ!』終了の影響は?ワイドショーと視聴率争いの歴史
『グッディ!』終了の影響は?ワイドショーと視聴率争いの歴史
 7月9日、フジテレビの午後の情報番組『直撃LIVE グッディ!』が終了すると複数のスポーツ紙が報じた。フジテレビからの正式な発表はなく、同日の放送でも触れられなかったものの、『…
2020.07.10 07:00
NEWSポストセブン
【与那原恵氏書評】1964年東京五輪の「神話」の呪縛を解く
【与那原恵氏書評】1964年東京五輪の「神話」の呪縛を解く
【書評】『五輪と戦後 上演としての東京オリンピック』/吉見俊哉・著/河出書房新社/2600円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) 東京オリンピック開催の一年延期が決…
2020.07.09 16:00
週刊ポスト
(写真/アフロ)
雪を喜ぶツイートしたら「雪で家族亡くした人のこと考えろ」
「お前が早くいなくなればみんな幸せなのにな。まじで早く消えてくれよ」──毎日100件近くのこれら誹謗中傷コメントにさらされ続けたプロレスラーの木村花さんは、「死ね、気持ち悪い、消…
2020.07.07 07:00
女性セブン
コロナ禍でますます不倫にのめり込む人が増えた
コロナ不倫 自粛期間に逢瀬が増えた男女の「5つの共通点」
 新型コロナウイルスの自粛解禁後も、東京都では連日、2ケタにのぼる新たな感染者が確認され、第2波の流行も現実味を帯びてきている。しかし、そうした危機感をよそに、コロナ禍の最中…
2020.06.29 16:00
NEWSポストセブン
活躍が目立つサンドウィッチマンだが、それに続きそうなのは…(時事通信フォト)
サンドウィッチマンと千鳥「安心安全・実力派」高評価の背景
 お笑いコンビ・サンドウィッチマンの勢いが止まらない。6月4日発売の『日経エンタテインメント!』誌が発表した「タレントパワーランキング2020」の総合で昨年に続き2連覇。2位は新垣…
2020.06.27 16:00
NEWSポストセブン
コロナ対策で名を上げた地方リーダーこそ「道州制」の起点に
コロナ対策で名を上げた地方リーダーこそ「道州制」の起点に
 新型コロナウイルス問題が大流行したことで、政治リーダーの危機管理能力に注目が集まっている。経営コンサルタントの大前研一氏が、指導者に求められる「四つの力」と、地方リーダー…
2020.06.27 07:00
週刊ポスト
コロナで東京人への風評被害続出 “東京菌”扱いで葬儀にも帰れず…
コロナで東京人への風評被害続出 “東京菌”扱いで葬儀にも帰れず…
 新型コロナウイルスが流行する中で、あらためて注目を集めているのが、東京一極集中型社会のリスクだ。満員電車や繁華街での"密集"は、他の地方都市とは一線を画している。 6月1~5日…
2020.06.24 15:00
マネーポストWEB
首相の元経済ブレーン「昨年の増税こそ安倍政権の失政だ」
首相の元経済ブレーン「昨年の増税こそ安倍政権の失政だ」
「さよなら安倍総理」の動きは、これまで政権を支持してきた財界にも広がりつつある。「100年に1度の国難といわれる中で、世界最大の対策で日本経済を守り抜く」 6月12日、第一次と第二…
2020.06.24 07:00
週刊ポスト
電通はあんなこともこんなことも手掛けている(時事通信フォト)
電通が請け負う公共事業に自衛官募集や福島県復興PRなども
 国の持続化給付金事業では、経産省から同事業を769億円で「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」が受託、20億円を差し引いた749億円で電通に再委託したことが明るみに出た。電通…
2020.06.24 07:00
週刊ポスト
(時事通信フォト)
三浦半島で謎の異臭 「南海トラフ地震の予兆か」と地震学者
 日本だけでなく世界中の地震観測データを日々分析し、微弱な震動や噴火等から「来る大地震」を予測してきた著名な地震研究家から、本誌・週刊ポスト記者に緊急メールが届いた。神奈川…
2020.06.19 11:00
週刊ポスト
かつては手つなぎデート姿も目撃された2人(2018年7月)
小林麻耶の夫「無言動画」でシュールすぎるYouTuberデビュー
 元フリーアナウンサー小林麻耶(40才)の夫・國光吟さん(36才)が、YouTuberデビューを果たした。ちょうど1年ほど前から「あきら。」という芸名でタレント業を開始した、イケメン整体…
2020.06.16 16:00
NEWSポストセブン
字幕をつけて聞きやすくしている(YouTubeより)
講談師・神田伯山 「YouTubeは配信者の本質が問われる」
 コロナ騒動により、さまざまな伝統芸能の公演も自粛を迫られた。当然、講談師である神田伯山もその影響を受けた。そうした状況下での奮闘を、ノンフィクションライターの中村計氏がレ…
2020.06.16 07:00
週刊ポスト

トピックス

田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
“高市効果”で自民党の政党支持率は前月比10ポイント以上も急上昇した…(時事通信フォト)
世論の現状認識と乖離する大メディアの“高市ぎらい” 参政党躍進時を彷彿とさせる“叩けば叩くほど高市支持が強まる”現象、「批判もカラ回りしている」との指摘
週刊ポスト
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン