高齢者一覧/2ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

荒川区には東京都交通局が運行している鉄道・バスが多い。都電荒川線もそのひとつ。都電荒川線「荒川遊園地前」そば(2020年写真撮影:小川裕夫)
《自治体による移動支援の狙いは》東京都はシルバーパス4割値下げ、荒川区は実質0円に 神戸市は高校生通学定期券0円
 東京都シルバーパスは、さかのぼると1973年1月の老人無料パスに始まり、1974年11月には民間バスにも利用が拡大された。それから50年超、単なる福祉乗車証を超えた効果を期待した、新し…
2025.08.30 16:00
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
 8月29日発売の「週刊ポスト」は、猛暑と物価高で疲弊した読者諸兄の健康と財産と人生を守る特大号。そして、野球界の至宝・大谷翔平を苦しめた元通訳による賭博トラブルの元凶となったアメリカ人の胴元が本誌取…
2025.08.29 07:00
NEWSポストセブン
《老後マネーの使い方》後悔しないために向き合うべきは「どんな気持ちで最期を迎えたいか」 “できなかった経験”にお金を使うことで近づく幸せな最期
《老後マネーの使い方》後悔しないために向き合うべきは「どんな気持ちで最期を迎えたいか」 “できなかった経験”にお金を使うことで近づく幸せな最期
 金融庁が2019年に「老後は約2000万円の金融資産が必要」と試算して以降、超高齢社会が進む日本では、いかに貯め、増やすかが、議論されてきた。しかし、その貯めたお金を使い切って「…
2025.08.27 15:02
マネーポストWEB
「3億円あっても認知症になり下ろせない…」増加する“お金を使い切れない”高齢者たち 2023年に国庫に入った遺産金は10年前の約3倍の1015億円 後悔せず使い切る考え方は
「3億円あっても認知症になり下ろせない…」増加する“お金を使い切れない”高齢者たち 2023年に国庫に入った遺産金は10年前の約3倍の1015億円 後悔せず使い切る考え方は
 世界有数の長寿国で、いまなお平均寿命が延びている日本。一方で最近は「長生きリスク」が問題視され、長く生きることによってかかる生活費や医療費への不安が大きくなっている。しか…
2025.08.25 16:16
マネーポストWEB
最後の緊急事態宣言からもうすぐ4年。2021年9月、菅義偉首相は記者会見で新型コロナウイルス対策で半年近くに及んだ緊急事態宣言を30日の期限をもって全面解除すると発表した(時事通信フォト)
《新型コロナ感染から4年》嗅覚がいまだ戻らない警察官「遺体の腐臭も感じない…。現場でにおいがわからないのは致命的」
 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、いまも続くコロナ後遺症に苦しむ人た…
2025.08.24 16:00
NEWSポストセブン
「現金給付こそマイナンバーシステムを刷新する契機」と大前研一氏 参考にしたいインドの国民データベース「アーダール」の仕組み
「現金給付こそマイナンバーシステムを刷新する契機」と大前研一氏 参考にしたいインドの国民データベース「アーダール」の仕組み
 参議院選挙では物価高対策として「現金給付案」か「減税案」が争点になった。現金給付となると、事務手続きで地方自治体に大きな負担が生じるという意見もあったが、「そうした問題を…
2025.08.23 07:15
マネーポストWEB
「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
「屋根瓦が割れているのが見えました。このままだとご近所に迷惑がかかります」――突然家にやって来た業者からそう言われ、慌てて修理を依頼したところ、高額な請求がされるというトラブ…
2025.08.10 16:16
マネーポストWEB
玄関先で3時間近く粘る迷惑な訪問営業にどう対応すべきか? 弁護士が「訪問購入」の規制を解説、退去の要求を聞かなければ警察に連絡を
玄関先で3時間近く粘る迷惑な訪問営業にどう対応すべきか? 弁護士が「訪問購入」の規制を解説、退去の要求を聞かなければ警察に連絡を
 高齢者相手の「訪問営業」のトラブルは少なくない。不審な営業マンに対しては、警察に通報しても問題ないのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【…
2025.07.27 16:15
マネーポストWEB
家事代行サービスの需要拡大、背景に“必要なことだけを低料金で依頼できる形態”の登場 依頼時に注意すべき点とは
家事代行サービスの需要拡大、背景に“必要なことだけを低料金で依頼できる形態”の登場 依頼時に注意すべき点とは
 共働き世帯や高齢者の増加に伴い、利用者が急増している「代行サービス業」。1980年代に始まった家事代行や運転代行をはじめ、近年さまざまなサービスが続々誕生している。家事や介護…
2025.07.22 16:16
マネーポストWEB
【法律相談】「火災保険を使えば無料で雨樋を直せる」と高齢母の家に業者が訪問、信用してよいのか? 弁護士が「保険金が支払われるとは思えない」と考える理由
【法律相談】「火災保険を使えば無料で雨樋を直せる」と高齢母の家に業者が訪問、信用してよいのか? 弁護士が「保険金が支払われるとは思えない」と考える理由
 近年、高齢者が住む家を訪問し、修理を持ちかけて詐欺を働く悪質な訪問販売業者のニュースがたびたび報じられている。信用できる業者か見極める方法はあるのか。実際の法律相談に回答…
2025.07.21 15:15
マネーポストWEB
猛暑日なのにゴルフコースに繰り出す高齢者たちの心情 「これまで大丈夫だったんだから」の経験値を盾に人の忠告が耳に入らなくなる状況にオバ記者が警鐘
猛暑日なのにゴルフコースに繰り出す高齢者たちの心情 「これまで大丈夫だったんだから」の経験値を盾に人の忠告が耳に入らなくなる状況にオバ記者が警鐘
 猛暑がつづく今夏。熱中症対策は必須なはずだが、あまり深刻に考えていない高齢者も少なくないという。女性セブンの名物ライター"オバ記者"こと野原広子氏が、熱中症対策としての水分…
2025.07.12 15:15
マネーポストWEB
救急車(東京消防庁)
【夜中に50回も119番したおばあさんも】“不要不急な通報”で起きている救急車不足のリアル「救急搬送の約半数が軽症者」
 1898年の統計開始以降、日本の観測史上で最も熱い夏となった2024年。熱中症患者のために通報者数が過去最多を記録し、救急車不足が深刻だった。そんな"夏の悪夢"が今年もまたやってく…
2025.07.12 10:59
NEWSポストセブン
看護師不足が叫ばれている(イメージ)
深刻化する“若手医師の外科離れ”で加速する「医療崩壊」の現実 「がん手術が半年待ち」「今までは助かっていた命も助からなくなる」
 少子高齢化による歪みが急速に大きくなってきている。総務省によれば、2020年には7509万人だった生産年齢人口が、2050年には5275万人にまで減少するとの推計が出ており、様々な職種で…
2025.07.12 10:58
NEWSポストセブン
福井のスーパーが導入した「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響いたのか? 「時間がかかるけど許してほしい」というニーズを発掘、売上増だけでなく社会貢献にもつながる取り組み
福井のスーパーが導入した「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響いたのか? 「時間がかかるけど許してほしい」というニーズを発掘、売上増だけでなく社会貢献にもつながる取り組み
 スーパーやコンビニなどで、会計の際に並ばざるを得ない「レジ」。少しでも短い列や、レジでの処理が早く進みそうな列に並ぶという人は多いだろう。空いているセルフレジを活用すると…
2025.07.06 07:15
マネーポストWEB
東京都議選の開票を見守る自民党の木原誠二選対委員長(左)と井上信治・東京都連会長=22日夜、東京・永田町の同党本部(時事通信フォト)
《都議選で歴史的大敗》今や自民党は保守じゃない、参院選に向けてウリは2万円給付だけか 支持層から「時代について行けない集団」「消費期限切れ」「金払って党員になっても意味ない」の声
 自由民主党の党員数は2024年末時点で102万8662人、前年比6万2413人減少で「6万人ショック」と呼ぶ人たちもいる。2024年衆議院選挙だけでなく、地方選挙でも苦戦が続いており、6月22日…
2025.06.24 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
高市早苗首相(時事通信フォト)
高市早苗首相、16年前にフジテレビで披露したX JAPAN『Rusty Nail』の“完全になりきっていた”絶賛パフォーマンスの一方「後悔を感じている」か
女性セブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン