話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/58ページ

取材の裏話を通して対人関係を磨くヒント綴った『聞き出す力』
【書籍紹介】『聞き出す力』吉田豪/日本文芸社/864円 アイドルから政治家まで幅広くインタビューしている著者が、三國連太郎が抱えていたコンプレックス、赤江珠緒が語った沢尻エリカの「涙の謝罪会見」の裏側、…
2015.02.02 16:00
女性セブン

人気現代文講師が教科書で論理力・読解力を鍛える方法説く本
【書籍紹介】『やりなおし高校国語 教科書で論理力・読解力を鍛える』出口汪/ちくま新書/780円+税 論理力や思考力、記述力の有用性は経験を積んだ社会人なら必須だとわかるはず。人気現代文講師の筆者はその力…
2015.02.01 16:00
週刊ポスト

週プレの元名物編集長が描く男のおしゃれに関するエッセイ集
【書籍紹介】『お洒落極道』島地勝彦/小学館/1500円+税『週刊プレイボーイ』の元名物編集長による男のお洒落に関するエッセイ集。農作物であるというシガー、愛人(?)の名の刻まれた祖父のメガネ、自身オリジ…
2015.01.30 16:00
週刊ポスト

【書評】『バカになったか、日本人』は日本人への最後の通牒
【書評】『バカになったか、日本人』橋本治/集英社/1400円+税【評者】香山リカ(精神科医)「この本は『東日本大震災から憲法改正まで』を論じる本」と著者はあとがきで言う。たしかに大震災当日の著者自身の経…
2015.01.30 07:00
週刊ポスト

【著者に訊け】中村文則氏が謎のカルト集団を描く『教団X』
【著者に訊け】中村文則氏/『教団X』/集英社/1800円+税 例えば人間や世界の成り立ちについて、「今」だから書けることは何か。現時点でのあらゆる知見を網羅した集大成が、本書『教団X』であると中村文則氏は…
2015.01.28 16:00
週刊ポスト

愛はあるが難儀な母娘関係を描く『おかあさんとごいっしょ』
【書評】『おかあさんとごいっしょ(1)』逢坂みえこ/講談社/463円「お母さんが苦手」「しんどい」「重い」「はっきり言って嫌い」/そんなことを言ってしまうと(中略)山ほどいいわけが必要な気がする〉 実の…
2015.01.26 16:00
女性セブン

老子のタオイズムにも繋がる「おっぱいを好きなだけ吸う」本
【書籍紹介】『「おっぱい」は好きなだけ吸うがいい』加島祥造/集英社新書/700円+税『チャタレイ夫人の恋人』の作者のイギリスのロレンス、アメリカのノーベル賞作家・フォークナー、そして日本の幸田露伴。彼ら…
2015.01.25 07:00
週刊ポスト

【書評】古本屋を営む作家ならではの年季の入ったエッセイ本
【書評】『本と暮らせば』出久根達郎・著/草思社/1600円+税【評者】川本三郎(評論家) 本をめぐるいい話が満載されている。自ら古本屋を営む出久根さんだけにさすが年季が入っていてどれも面白い。大石順教と…
2015.01.24 07:00
週刊ポスト

【著者に訊け】佐藤可士和『今治タオル 奇跡の復活』を語る
【著者に訊け】佐藤可士和氏/『今治タオル 奇跡の復活』/朝日新聞出版/1500円+税 基調としたのは〈白、青、赤の三色〉。白は〈空に浮かぶ雲〉、青は〈豊かな水〉、赤は〈昇りゆく太陽〉を表し、〈見る人にい…
2015.01.23 07:00
週刊ポスト

佐藤愛子「書くべきこと書きつくし、作家としての幕下りた」
【著者に訊け】佐藤愛子さん/『晩鐘』/文藝春秋/1998円 一人の女性作家のもとに、離婚した夫の訃報が届く。ともに青春を過ごし、事業の失敗で自分に多額の借金を背負わせたあげく去っていった男は何者だったの…
2015.01.22 11:00
女性セブン

「頑張り」が却って集団の足を引っ張ることもあると説く本
【書籍紹介】『がんばると迷惑な人』太田肇/新潮新書/720円+税 がんばることはよいとされるが、実はそこには「量」と「質」があり、現在の日本では量的ながんばりはかえって集団の足を引っ張ることも。1990年代…
2015.01.22 07:00
週刊ポスト

テレビと違う一面見せる西村賢太の日記文学 番組降板理由も
【書籍紹介】『一私小説書きの日乗 野性の章』西村賢太/角川書店/1728円 芥川賞作家でテレビでもお馴染みの著者が、原稿を書き、大いに呑み食いする日々を綴った日記文学。「買淫」という文学的な表現で風俗通い…
2015.01.21 16:00
女性セブン

二宮清純氏が「アマ・プロ問わず全野球人必読」と絶賛する本
【書籍紹介】『野村ノート』野村克也・著/小学館文庫/552円+税 【選者】二宮清純 スポーツジャーナリスト。インターネットマガジン『スポーツコミュニケーションズ』責任編集。『プロ野球の名脇役』(光文社…
2015.01.20 07:00
SAPIO

悩める10人の女性の確かな一歩を綴るフランス尽くしの物語
【話題の著者に訊きました!】『パリ行ったことないの』/山内マリコさん/CCCメディアハウス/1728円『フィガロジャポン』に連載された11の短編に、書き下ろしを加えた12の連作。登場する10人の女性たちは、10代か…
2015.01.19 16:00
女性セブン

業田良家氏選出 アメリカの医療・医療保険制度問題告発の書
【書籍紹介】『沈みゆく大国 アメリカ』堤未果・著/集英社新書/720円+税【選者】業田良家 漫画家。SAPIOで「ガラガラポン!日本政治」連載中。著書に『機械仕掛けの愛』(1~2巻、小学館)など。 堤未果の著…
2015.01.19 07:00
SAPIO
トピックス

「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン

【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン

《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン

《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児” 母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン

“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン

“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン

《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン

八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン

「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン

参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト

中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン

《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン