話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/60ページ

香山リカ氏が選出 「世の中のウソを見抜く」ために読む3冊
香山リカ氏が選出 「世の中のウソを見抜く」ために読む3冊
 毎回、評者に1人1冊を選んでもらう書評コーナー。今回は年末年始に合わせ3冊の本をピックアップしてもらった。精神科医の香山リカ氏が「世の中のウソを見抜く」をテーマにピックアップしたのは、以下の3冊だ。(1…
2014.12.29 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】恋愛小説の名手・唯川恵の初時代小説『逢魔』
【著者に訊け】恋愛小説の名手・唯川恵の初時代小説『逢魔』
【著者に訊け】唯川恵さん/『逢魔』/新潮社/1728円「牡丹燈籠」「番町皿屋敷」「蛇性の婬」「怪猫伝」「ろくろ首」「四谷怪談」「山姥」「源氏物語」のよく知られた古典の名作を題材に得て、恋愛小説の名手が、…
2014.12.28 16:00
女性セブン
荒俣宏が慣れ親しんだ東京の遺物を思い出も含めて語った大書
荒俣宏が慣れ親しんだ東京の遺物を思い出も含めて語った大書
【書籍紹介】『江戸の幽明 東京境界めぐり』荒俣宏/朝日新書/1200円+税 江戸っ子である著者が、慣れ親しんだ東京に残る、または消えゆく遺物について書き記す。そもそも江戸はどこで線引きされるのかから、老…
2014.12.28 07:00
週刊ポスト
【書評】ヌード作品読み解き日本と時代を裸にする楽しい一冊
【書評】ヌード作品読み解き日本と時代を裸にする楽しい一冊
【書評】『ヌードと愛国』池川玲子著/講談社現代新書/本体800円+税池川玲子(いけがわ・れいこ):1959年愛媛県生まれ。東京女子大学卒業。川村学園女子大学大学院博士後期課程修了(文学)。大学非常勤講師。専…
2014.12.26 16:00
SAPIO
森永卓郎氏選出「アベノミクスをどう評価するか」を語る3冊
森永卓郎氏選出「アベノミクスをどう評価するか」を語る3冊
 毎回、評者に1人1冊を選んでもらう書評コーナー。今回は年末年始に合わせ3冊の本をピックアップしてもらった。経済アナリストの森永卓郎氏が「アベノミクスをどう評価するか」をテーマにピックアップしたのは、以…
2014.12.26 07:00
週刊ポスト
人と縁を切る際の具体的方法や縁切りのポイントを明示した本
人と縁を切る際の具体的方法や縁切りのポイントを明示した本
【書籍紹介】『縁の切り方 絆と孤独を考える』中川淳一郎著/小学館/740円+税 ネットやリアルで「つながりたがる」人は多い。しかし、人はそれで本当に幸せになれるのか? ネットニュースの第一人者である著者…
2014.12.23 07:01
SAPIO
仕事を失った49才漫画家が未経験の介護職への転身描いた作品
仕事を失った49才漫画家が未経験の介護職への転身描いた作品
【書評】『49歳未経験 すっとこ介護はじめました!』八万介助/小学館/864円【評者】伊藤和弘(フリーライター) 雑誌の休刊が相次ぐなか、仕事を失うベテラン漫画家も少なくない。50代の曽根富美子はスーパーマ…
2014.12.22 16:00
女性セブン
【書評】ゴジラに込められた「殺される無念」と「殺す快感」
【書評】ゴジラに込められた「殺される無念」と「殺す快感」
【書評】『本多猪四郎 無冠の巨匠』切通理作著/洋泉社/本体2500円+税切通理作(きりどおし・りさく):1964年東京都生まれ。和光大学卒業。編集者を経て批評家に。若者文化、映画などについての批評を手掛ける…
2014.12.22 16:00
SAPIO
明治から昭和を馬と共に生き競馬界の礎となった者たちの物語
明治から昭和を馬と共に生き競馬界の礎となった者たちの物語
【書籍紹介】『虹の断片』島田明宏/産経新聞出版/1700円+税 馬と共に暮らす少女・斉藤すみは競馬の騎手になることを決意。〈大好きな馬とずっと一緒にいられるなら、どんなことでもする〉。女を捨て修業に励み…
2014.12.22 07:00
週刊ポスト
【書評】戦後の代表的歌人・美智子さまの傘寿までの道のり
【書評】戦後の代表的歌人・美智子さまの傘寿までの道のり
【書評】『皇后美智子さま  全御歌』秦澄美枝 釈/新潮社/2500円+税/【評者】平山周吉(雑文家) 岩波新書の新刊で、永田和宏『現代秀歌』という短歌の本が出た。百年後まで残したい戦後の秀歌百首のアンソロ…
2014.12.21 16:00
週刊ポスト
5年ぶり小説出版の佐藤正午氏 長崎から出ないのは戦略と語る
5年ぶり小説出版の佐藤正午氏 長崎から出ないのは戦略と語る
【話題の著者に訊きました!】『鳩の撃退法』(上・下巻)/佐藤正午さん/小学館/各1998円 昨年2月28日、小説家・津田伸一がたまたま言葉を交わした男とその家族が忽然と姿を消した一夜と、1年2か月後、古書店の…
2014.12.20 16:00
女性セブン
【著者に訊け】ペコロスこと岡野雄一『ボケて幸せな生き方』
【著者に訊け】ペコロスこと岡野雄一『ボケて幸せな生き方』
【著者に訊け】岡野雄一氏/『「ペコロスの母」に学ぶ ボケて幸せな生き方』小学館新書/700円+税 岡野雄一氏(64)の初新書『「ペコロスの母」に学ぶ ボケて幸せな生き方』。ちなみに幸せの前に「も」は入らな…
2014.12.20 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】脚本家・金子成人『付き添い屋・六平太』語る
【著者に訊け】脚本家・金子成人『付き添い屋・六平太』語る
【著者に訊け】『付添い屋・六平太』金子成人氏/小学館文庫/600円+税 生きる。すなわちそれは〈生業〉を持ち、日々の生計を立てることでもあった。 武士とて例外ではない。わけあって浪人に甘んじ、浅草・元鳥…
2014.12.14 16:00
週刊ポスト
【書評】モンテーニュ随筆集『エセー』のやや邪道な最適入門書
【書評】モンテーニュ随筆集『エセー』のやや邪道な最適入門書
【書評】『寝るまえ5分のモンテーニュ「エセー」入門』アントワーヌ・コンパニョン著 山上浩嗣、宮下志朗訳/白水社/1600円+税【評者】山内昌之(明治大学特任教授) この本は、16世紀に出されたモンテーニュの…
2014.12.13 16:00
週刊ポスト
膨大な量の注釈も収録 33年後のなんとなく、クリスタル
膨大な量の注釈も収録 33年後のなんとなく、クリスタル
【書籍紹介】『33年後のなんとなく、クリスタル』田中康夫/河出書房新社/1600円+税 政界を離れたヤスオは愛犬と公園を散歩の途上、偶然にも学生時代の旧友・江美子と出会う。その晩ふたりはさっそくフェイスブ…
2014.12.12 16:00
週刊ポスト

トピックス

永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン