ライフ一覧/1679ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

27才会社員女性 子育てしながらブログ執筆で月1~5万稼ぐ
27才会社員女性 子育てしながらブログ執筆で月1~5万稼ぐ
人気の在宅ワークで、いまや主流になりつつあるIT系の仕事。月に約1万~5万円かせぐのは、ブログライターの佐々木綾子さん(27才)だ。この「ブログライター」とはいったいどんな仕事なのか。佐々木さんは3人の子供…
2011.11.08 16:00
女性セブン
「広島お好み焼きはそば入れるよね」に広島人「わかってない」
「広島お好み焼きはそば入れるよね」に広島人「わかってない」
粉モノと聞いて思い出すのがお好み焼き! というわけで、雑誌『料理王国』元編集長の土田美登世氏がセレクトした『ぶち旨屋』(東京・新宿)の「広島産直ねぎかけ肉玉そば」を紹介します! * * * 広島県出身…
2011.11.08 16:00
週刊ポスト
3年連続億万長者 愛媛の大黒様アリ宝くじ売り場に客続々
3年連続億万長者 愛媛の大黒様アリ宝くじ売り場に客続々
 宝くじの“顔”といえば、まねき猫や七福神。福を招くビッグな大黒さまがいらっしゃるのは、愛媛県松山市にあるたばこ店兼宝くじ店『竹村商店』だ。 もともとよく当たる売り場として有名だった同店。2年前の夏、店…
2011.11.08 07:00
女性セブン
冷え症 うつや認知症などの精神疾患とも関係ありと専門家談
冷え症 うつや認知症などの精神疾患とも関係ありと専門家談
 急に寒くなってきた今日このごろ。「手足が冷たくて眠れない」「冬場は体が冷えてむくむ」――大半の女性にとって“冷え”は大きな悩みのひとつだ。『「体を温める」と病気は必ず治る』(三笠書房刊)などの著書があ…
2011.11.08 07:00
女性セブン
アルコール依存症防止 一人家飲みならビール500缶1本目安に
アルコール依存症防止 一人家飲みならビール500缶1本目安に
「ノンアルコール飲料も増えていますが、飲酒市場ではカクテルなども順調で低アルコール化が進んでいます」と分析するのは、トータル飲料コーディネーターの友田晶子さん。一方で、日本酒などをじっくり味わいたい…
2011.11.07 16:00
女性セブン
97才現役女性写真家 「50、60才は女の盛り、うらやましい」
97才現役女性写真家 「50、60才は女の盛り、うらやましい」
 今年の9月1日に満97才を迎えた、日本初の女性報道写真家の笹本恒子さん。このほど、関東大震災、戦争、結婚、転職、夫の闘病などを語った『好奇心ガール、いま97歳』(小学館)を出版した。 順風満帆な写真家生…
2011.11.07 16:00
女性セブン
上司への電話を嫌がる「メール派」の言い分を3つ紹介
上司への電話を嫌がる「メール派」の言い分を3つ紹介
ケータイでメールが当たり前の時代、中年世代からは次のような「イラッとした」経験が聞こえてくる。「取引先からクレームが入り、状況を把握しようと担当者である部下の携帯に電話するも、留守電になるばかり。早…
2011.11.07 16:00
週刊ポスト
在宅ワーク メルマガ1本5千円~、ツイッター代行1日750円
在宅ワーク メルマガ1本5千円~、ツイッター代行1日750円
 いまや在宅ワークの主流になりつつあるIT系の仕事。パソコンの知識やスキルがないと尻ごみしがちだが、仲間を見つけて学び合いながら頑張っている人も。そこでオススメしたいIT系在宅ワーク6種は以下の通り。●ア…
2011.11.07 16:00
女性セブン
高齢出産 35才からとされているが30才を過ぎるとリスク上昇
高齢出産 35才からとされているが30才を過ぎるとリスク上昇
日本では、出生に占める35才以上の母親の割合が年々増加している。厚生労働省の人口動態統計から算出すると、1970年は4.7%だったが、2010年には23.8%に増加。第1子を35才以上で産む高齢初産婦も17.1%で、1970年の8…
2011.11.07 07:00
女性セブン
“ベトナム風タコ焼き”にはタコじゃなくてエビが入っている
“ベトナム風タコ焼き”にはタコじゃなくてエビが入っている
タコ焼きやお好み焼きだけじゃない! ついつい食べたくなるのが「粉モノ料理」。……というわけで、グルメ雑誌『アリガット』誌の元編集長・小川フミオ氏がセレクトした、『オーセンティック』(東京・浅草)の「バ…
2011.11.06 16:00
週刊ポスト
夜の営み拒否妻「男として見られない。気持ち悪い」「下手」
夜の営み拒否妻「男として見られない。気持ち悪い」「下手」
各所で話題となったNHK『あさイチ』(10月19日放送)でのセックスレス特集では、出演者で医師の宋美玄氏がこんな発言をしていた。「夫婦でありながら、ベッド以外の場で、セックスや性の問題について話し合う機会が…
2011.11.06 16:00
週刊ポスト
在宅仕事 名刺入力1枚40円~、テープ起こし1時間分3千円~
在宅仕事 名刺入力1枚40円~、テープ起こし1時間分3千円~
不況で夫の給料も下がったりと、圧迫される家計を主婦も補助したいところ。そんな時に頼りになるのが「在宅ワーク」。だが、果たしてアノ仕事はいくら稼げるのか? ここでは4つのIT系在宅ワークの内容と報酬額をみ…
2011.11.06 16:00
女性セブン
キラキラネーム △□一、月夢杏、恋恋愛、男、沖九風、皇帝
キラキラネーム △□一、月夢杏、恋恋愛、男、沖九風、皇帝
近年、自分の子どもに個性的な名前「キラキラネーム」をつける親が増えています。名前にあてる漢字も年々複雑になっていますが、ここで問題。下に並ぶ12のキラキラネームの読みは? 小学校の教師になったつもりで…
2011.11.06 07:00
週刊ポスト
借りた土地買い取るベストタイミングは地主が土地相続する時
借りた土地買い取るベストタイミングは地主が土地相続する時
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「我が家の建つ借地を買い上げたいのですが」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 わが家の敷地は地主から借りた借地です。この土地をできれば買いたいと思っている…
2011.11.06 07:00
週刊ポスト
在宅ワーク ニラ束ね月4万、落花生シール貼り1枚0.2円
在宅ワーク ニラ束ね月4万、落花生シール貼り1枚0.2円
コツコツ頑張ってスキルアップすれば時給もアップする。一見地味に見えるけれど、趣味や手先の器用さを生かすチャンスも…。気になる手作り系の在宅ワークを4つみていこう。●落花生のシール貼り(千葉県):1枚あた…
2011.11.05 16:00
女性セブン

トピックス

オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン