スポーツ一覧/533ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

徳光和夫氏「猪木さんが長嶋茂雄で馬場さんは王貞治だった」
徳光和夫氏「猪木さんが長嶋茂雄で馬場さんは王貞治だった」
 ジャイアント馬場とアントニオ猪木、ふたりのスーパースターの活躍を軸として日本プロレスの軌跡を振り返る、ライターの斎藤文彦氏の週刊ポストの連載「我が青春のプロレス ~馬場と猪木の50年戦記~」。今回は…
2015.06.13 16:00
週刊ポスト
相撲記者 白鵬が協会に残らぬ可能性出ると手の平返しで批判
相撲記者 白鵬が協会に残らぬ可能性出ると手の平返しで批判
 江戸時代に勧進相撲が興行され、大相撲の起源となった回向院(えこういん、東京・両国)の境内には物故力士らを祀る石碑「力塚」がある。その横に意外な碑があることをご存じだろうか。 それは角界に貢献した相…
2015.06.13 16:00
週刊ポスト
高校サッカーで誤審 10年後にMF青山含む当時の選手がOB戦
高校サッカーで誤審 10年後にMF青山含む当時の選手がOB戦
 スポーツに誤審はつきものだ。サッカーも然り。誤審をバネに後に日本代表にまで上り詰めた選手もいれば、自責の念に囚われてボールを蹴るのをやめてしまった選手もいる。それほどこの誤審はサッカー少年たちの心…
2015.06.13 07:00
週刊ポスト
女子ゴルフ界内の恋愛増加 キャディ巡ってロッカーで喧嘩も
女子ゴルフ界内の恋愛増加 キャディ巡ってロッカーで喧嘩も
 女子ゴルフ界が「男女問題」で揺れている。女子プロ選手と、同伴競技者である男性キャディの"深すぎる関係"によって起きた「キャディ追放事件」が物議を醸しているのだ。 日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は5月25…
2015.06.12 16:00
週刊ポスト
幻の阪神本塁打めぐり誤審認めた審判がシーズン終了後に引退
幻の阪神本塁打めぐり誤審認めた審判がシーズン終了後に引退
 プロ野球1992年シーズン終盤、首位ヤクルト、2位巨人、3位阪神の3チームが1ゲーム差でひしめき合う中で迎えた9月11日の阪神対ヤクルト戦。試合は3対3の同点で9回裏の阪神の攻撃を迎え、2死一塁に。一打サヨナラの…
2015.06.12 11:00
週刊ポスト
WBC誤審のデービッドソン審判 なぜエース格扱いだったのか
WBC誤審のデービッドソン審判 なぜエース格扱いだったのか
 2006年3月12日、野球の世界一決定戦・WBC2次リーグ初戦。日本代表対アメリカ代表、3対3で迎えた8回表、1死満塁。レフトフライからのタッチアップが、三塁ランナーの離塁が早いとしてダブルプレーを成立させた誤審…
2015.06.12 11:00
週刊ポスト
大鵬連勝止めた誤審きっかけで大相撲はビデオ判定を採用した
大鵬連勝止めた誤審きっかけで大相撲はビデオ判定を採用した
 スポーツの歴史をひもとくと、"歴史的誤審"といわれるものがいくつもある。大相撲では、大鵬の連勝記録を止めた誤審がよく知られている。1969年3月の大阪場所が開幕するまで、横綱・大鵬は44連勝。当時、双葉山の…
2015.06.12 07:00
週刊ポスト
篠原信一 「世紀の誤審」時に表彰式のボイコットは考えた?
篠原信一 「世紀の誤審」時に表彰式のボイコットは考えた?
 スポーツには「誤審」が付き物だが、日本中を騒がせたのが、2000年、シドニー五輪男子柔道100キロ超級決勝での"世紀の誤審"だ。映像を見ると明らかに篠原信一の「内股すかし」がダビド…
2015.06.11 07:00
週刊ポスト
駒田徳広氏 横浜躍進背景に「トップより少し下」選手の活躍
駒田徳広氏 横浜躍進背景に「トップより少し下」選手の活躍
 横浜DeNAベイスターズがセ・リーグの首位争いを続けている。"春の椿事"だと思っていた横浜ファンも「ひょっとすると……」と思い始め、他の5球団のファンは焦りを覚えつつある。強さの秘密は何にあるのか。横浜OBで…
2015.06.11 07:00
週刊ポスト
女子ゴルフの男性キャディ処分騒動 背景に男女間の風紀乱れ
女子ゴルフの男性キャディ処分騒動 背景に男女間の風紀乱れ
 日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は5月25日、藤田光里プロ(20)に「厳重注意」、帯同キャディの大江順一氏(36)に12日間(2試合開催期間中)の「職務停止」処分を発表した。 理由は「中京テレビ・ブリヂストン…
2015.06.10 16:00
週刊ポスト
FIFA汚職 02年W杯共同開催の日本も捜査対象となる可能性
FIFA汚職 02年W杯共同開催の日本も捜査対象となる可能性
 あまりにも早い退場劇だった。FIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長が5選を果たした会長選(5月29日)の4日後、辞意を表明した。電撃辞任の背景は、もちろん米司法省により現職の副会長2人を含む複…
2015.06.10 07:00
週刊ポスト
権藤博氏 横浜の抑え・山崎康晃は1998年の佐々木主浩に匹敵
権藤博氏 横浜の抑え・山崎康晃は1998年の佐々木主浩に匹敵
 横浜DeNAベイスターズがセ・リーグの首位争いを続けている。快進撃の理由として、4番の筒香嘉智ら攻撃力の陰に隠れがちだが、投手力の向上も見逃せない。『プロ野球なんでもランキング』(イースト・プレス刊)な…
2015.06.09 16:00
週刊ポスト
サッカーW杯世界10大誤審 韓国戦が4つでランクインする
サッカーW杯世界10大誤審 韓国戦が4つでランクインする
 サッカーのワールドカップで開催国が決勝トーナメントに進出しなかったことはなく(2006年まで)、そのため予選リーグで少々開催国に有利な笛が吹かれることは黙認されるとサッカー界ではいわれる。一方、決勝ト…
2015.06.09 07:00
週刊ポスト
柔道・篠原信一にあの誤審なかったら… ジャーナリスト思う
柔道・篠原信一にあの誤審なかったら… ジャーナリスト思う
 スポーツに関しては、「映像判定全盛期」である。審判が一旦判断したものであっても、物言いがつけば映像による判定となるケースが、様々な競技で増えている。審判の威厳は失墜し、誤審は根絶するのか。スポーツ…
2015.06.09 07:00
週刊ポスト
全仏ベスト8錦織圭 全英でも優勝チャンスあると協会コーチ
全仏ベスト8錦織圭 全英でも優勝チャンスあると協会コーチ
 全仏オープンに出場した錦織圭は、準々決勝でJ.W.ツォンガ(フランス)に、2-3のフルセットで敗退。惜しくもベスト4進出を逃した。  とはいえ、日本人選手として82年ぶりの全仏ベスト8は見事の一言だ。海外の選…
2015.06.08 16:00
週刊ポスト

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン