八木亜希子
山田:山中さんが『めざましテレビ』で一番印象に残っているのは?
山中:忘れられないのは、菊間アナの転落事故ですね。ビルの5階から避難器具でゆっくり降りてくるはずが、ドンッと落っこちてしまい、重傷を負ってしまった。
山田:見ていました。視聴者も、すぐには状況が把握できなかったと思います。
山中:直後は青ざめました。絶対安静、面会謝絶だったから同僚も誰も見舞いにも行けず。とても心配しましたが、懸命にリハビリに取り組んで現場復帰できた。本当によかったです。
山田:なぜかランキングには入っていませんが、永島優美アナは情報、スポーツ、バラエティ、音楽特番に欠かせません。また、井上清華アナ(16位)は“カトパン二世”というべき逸材です。佐久間みなみアナも華があり、堂々としていて次代のホープといえますね。
森脇:最近でいうと、小山内鈴奈アナが大好き。『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』で一緒だったんですが、小山内アナが僕を海に突き落とす寸前で止めて、「小山内(おさない)だから!」と言って、ドーンと押す。(一同爆笑)
フジが“楽しくなければテレビじゃない”と言っていた頃の女性アナの香りがしました。
山中:僕が買っているのは宮司愛海アナ。才能があるし、ちゃんと使わないともったいないと思っていたら『LiveNewsイット!』の担当になった。
山田:カトパンの後任として抜擢されたわけですから、局の期待の高さがわかります。4月の改編での担当替えにも注目したいですね。
【プロフィール】
山田美保子(やまだ・みほこ)/1957年生まれ、東京都出身。『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)を手がける放送作家。コメンテーターとして『1周回って知らない話』(日テレ系)や『サンデージャポン』(TBS系)、『ドデスカ!+』(メ~テレ)に出演している。
山中秀樹(やまなか・ひでき)/1958年生まれ、広島県出身。1981年にフジテレビ入社。『プロ野球ニュース』でダイジェスト担当を務め、その後『笑っていいとも!』で初代テレフォンアナウンサーに。現在はフリーアナとして活動。
森脇健児(もりわき・けんじ)/1967年生まれ、大阪府出身。1991年から『笑っていいとも!』(フジテレビ系)にレギュラー出演。1998年4月からは『めざましテレビ』で唯一タレントとして中継キャスターを務めた。