国内

春の園遊会が60年ぶりの大改革 両陛下、秋篠宮ご夫妻、愛子さま、佳子さまが3組に分かれ“皇族方の渋滞”を解消、“じっくりご歓談”“待ち時間短縮”の一石二鳥 

春の園遊会では別の道を歩かれる雅子さまと紀子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA) 

春の園遊会では別の道を歩かれる雅子さまと紀子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA)

“現存する世界最古の王朝”とも称される日本の皇室。その歴史はあまりに長く、積み重ねられてきた伝統を覆すのは簡単ではないが、来る4月、春を彩る恒例行事の慣習が大きく変わることがわかった。“令和流”へ──大改革の内幕を徹底レポート。 

 赤坂御苑に集まった招待客たちが見上げる小高い丘に、両陛下をはじめ皇族方が一斉に並ばれる。そして、一列になって招待客らの元に歩を進め、彼らの話に熱心に耳を傾ける──そんな園遊会のスタイルが変わろうとしている。 

 3月24日、ブラジルのルラ大統領が6年ぶりの国賓として来日する。 

「25日には大統領を招き、皇居での歓迎行事や宮中晩餐会が行われます。令和に入ってから国賓が招かれるのは、2019年にトランプ大統領夫妻が来日して以来2度目。今回の宮中晩餐会には愛子さまも初めて参加される予定で、雅子さまも愛子さまの“晩餐会デビュー”を心待ちにしながら熱心に準備をされたそうです」(皇室記者) 

 令和に入ってすぐに、コロナ禍に見舞われた天皇皇后両陛下。久しぶりの国賓への接遇は、新しい令和皇室の姿を国内外にアピールする格好の場になると同時に、これまでの宮中晩餐会の慣習を大きく変える新しい試みでも注目される。 

「ドレスコードに『平服』が指定されたのです。平服とは、男性ではダークスーツのこと。これまで通例だった燕尾服やタキシードからは、ぐっとカジュアルになりますね。女性は、ランチにあたる午餐会のときのようなドレスのイメージです。お召し物の変化によって場の雰囲気もよりリラックスしたものになり、会話もいっそう弾むことになるでしょう」(前出・皇室記者) 

 宮中晩餐会のドレスコードに平服が指定されるのは、長い皇室の歴史において初めてのことだという。 

「今回の変更にはかなり驚きました。日本とブラジル両国の調整で決まったようですが、背景には、雅子さまのご負担軽減という発想があるのは間違いないでしょう。陛下をはじめ周囲の方々は、長く病気と向き合われている雅子さまには、体調に配慮しながら、安定的に公務に臨まれてほしいという思いがあるはず。もともと両陛下は“あまり堅苦しいのはよくない”という考えもお持ちです」(宮内庁関係者) 

 そうした“令和皇室のカラー”が生かされた変化の動きは、70年以上続く皇室の恒例行事でも例外ではない。今年の4月22日に開催される「春の園遊会」では、実に60年ぶりとなる大改革が実施されるのだ。 

「これまでの園遊会では、皇族方が天皇陛下を先頭として一列となり、順番に招待客と会話していくのが常でした。しかし次の園遊会では、両陛下と秋篠宮ご夫妻、そして愛子さまと佳子さまが3組に分かれ、それぞれ“別の道”を歩きながら歓談されます。残りの皇族方がどの順路を歩むかは今後検討するそうです。 

 これほど大きな変更は、上皇さまが80才をお迎えになりルートを少し短縮化したことを除けば、園遊会が赤坂御苑で行われるようになった昭和38年以降、初めてのことです」(前出・宮内庁関係者) 

 そんな異変の背景には、ここ数年の園遊会で相次いだ“皇族方の渋滞”の存在があるとされる。 

「先頭を歩かれる両陛下が招待客と話し込まれることで、後ろに続く皇族方がつかえてしまうのです。特に雅子さまのご歓談に臨む姿勢は“熱心すぎる“ともいえるほど。雅子さまは、国民と直接対話できる園遊会を貴重な機会と考えておられるのでしょう。積極的に質問を重ねられ、一人ひとりと丁寧に言葉を交わされます。 

 ご歓談の際、陛下おひとりが先に進んでしまい、雅子さまのところへ戻られる場面も見られるほどで、雅子さまは毎回“時間が足りない”といったご様子でした」(前出・皇室記者) 

関連記事

トピックス

マムカ司令官
【ウクライナの戦場取材でYOASOBI】報道カメラマンがウクライナで戦うジョージア部隊「世界初の最前線取材」の許可を得るまで ドーベルマンとフィアット500に乗り、車内で『夜に駆ける』
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
ポータブルトイレの大切さを発信するYoutuber・わさびちゃん
「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
リシェット
戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン