国内

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”

入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)

入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)

「世紀のご成婚」から、今年で66年。次代にバトンを渡され、穏やかな日々を過ごされていた最中、上皇さまの心臓に異変が起きた。上皇さまのため、心の限りを尽くされる美智子さま。決して揺らぐことのないそのお姿を、雅子さまは見つめられていて──。 

 新緑が目にしみる、東京・代々木の明治神宮会館。5月13日、雅子さまは代々の皇后が務める日本赤十字社の名誉総裁として、「全国赤十字大会」に出席された。国母としての慈愛に満ちた表情には、これまで以上に強い責任感がにじむ。雅子さまの胸の内は、先の皇后から受け取られた決意の念であふれていた──。 

 5月10日、東京大学医学部附属病院に入院されていた上皇さまが退院され、お住まいの仙洞御所に戻られた。 

「定期検診で心臓に異変が認められた上皇さまは、精密検査のために5月6日から入院。8日から予定されていた葉山御用邸でのご静養が急遽延期となりました。ご高齢で持病もある上皇さまが入院されるとあって、関係各所では一気に緊張が高まった」(皇室記者) 

 詳しい検査の結果、上皇さまは「無症候性心筋虚血」と診断された。聞きなじみのないこの病気について、東京医科大学名誉教授で信濃坂クリニック院長を務める高沢謙二さんが解説する。 

「『心筋虚血』とは、血管が狭くなり、心臓の筋肉に充分な血液を送ることができない状態のことをいいます。中でも自覚症状がないものが『無症候性』。一般的には、狭心症と呼ばれる病気です。 

 無症候性が怖いのは、症状がないために無理をしてしまうことです。気がつかないうちに不整脈を起こし、心停止につながることも考えられるため、慎重な経過観察が必要な病気とされています」 

 2012年の心臓手術以来、13年ぶりの入院となった上皇さま。4泊5日の入院期間中、美智子さまは一日も欠かさず、病室に通われた。 

「美智子さまは上皇さまの入退院に付き添われただけでなく、毎日4時間から5時間の長時間にわたって病院に滞在。検査の時間以外は上皇さまに付きっきりで、一緒に病室で昼食を召し上がる日もありました。上皇さまおひとりで入院するといっても、側近は常におそばについていますから、不自由はないはず。美智子さまは、『私が上皇さまをお支えしなければ』という一心だったのでしょう」(宮内庁関係者) 

 献身的なお姿が注目された一方、これほど長時間のお見舞いは、一般の患者には許されていない。 

「コロナ禍を経て、多くの病院で面会時間に制限が設けられるようになりました。今回上皇さまが入院された東大附属病院でも《1回の面会は60分まで》と告知されている。それにもかかわらず、連日300分近い長時間の付き添いが実現したのは、美智子さまの上皇さまを思われる強いお気持ちがあってこそのことです」(前出・皇室記者) 

 上皇さまにとっても、美智子さまの存在は大きな心の支えになっていたようだ。 

「美智子さまがおそばにいらっしゃるとき、上皇さまは安心されているようでした。いつも手をつないでお散歩され、一緒に過ごされている美智子さまだからこそ、検査や今後への不安を解消できたのでしょう。医師からの説明にも、おふたりで耳を傾けられていました。美智子さまは上皇さまの病状や今後の治療方針について、積極的に医師に質問を重ねられたそうです」(前出・宮内庁関係者) 

 一方で、こうした美智子さまの熱心な姿勢には心ない批判も寄せられた。 

「ネット上では、美智子さまに対して“病院に迷惑なのでは”“目立ちたがり”などの誹謗中傷まがいの声が散見されています」(前出・宮内庁関係者) 

 今回に限らず、昨今はSNS上での美智子さまへの中傷が問題視されてきた。しかし、美智子さまの“上皇さまを支える”という一念は、並大抵のものではない。 

「美智子さまは皇室に嫁がれる際、“孤独な幼少時代を送られた皇太子さまに、温かい家庭をつくって差し上げたい”というお気持ちだったといいます。ご自分のことよりも、当時皇太子だった上皇さまを支えたいというお気持ちが強く、いまもそのお心を変わらずに持ち続けていらっしゃるのでしょう」(前出・宮内庁関係者) 

関連記事

トピックス

秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン