週刊ポスト一覧/1971ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

「首都圏4年以内にM7 直下型地震70%」は新しい発表ではない
各種メディアで連日取り上げられる首都直下型地震。それらはすべて、「4年以内にM(マグニチュード)7級が70%」という"衝撃の発表"に端を発している。最初は、読売新聞の1月23日付1面記事だった。「首都直下型 4…
2012.02.06 07:00
週刊ポスト

「学業成績に遺伝が占める割合は40%」との研究結果アリ
受験の厳しさばかりが話題になるが、世の中には、超難関校を涼しい顔で突破してしまう天才児たちが存在する。そもそも天才と一般人とでは、脳の仕組みが違うのだろうか。諏訪東京理科大学教授で脳科学者の篠原菊紀…
2012.02.05 16:00
週刊ポスト

NHK大河『平清盛』に期待の神戸 だが風俗店店長は営業を心配
大河ドラマに乗じた町おこしは、毎年、全国各地で繰り広げられる光景だ。今年の主役は「平清盛」。兵庫県の井戸敏三・知事が「画面が汚い」「瀬戸内海の海の色が出ていない」などと発言して物議を醸しているが、そ…
2012.02.05 16:00
週刊ポスト

人口に対する整形手術経験率 韓国は1.324%で世界2位
韓国女性の美容整形熱は広く知られているが、最近では低年齢化が進み、中学生でも手術を受けるケースが増えている。国際美容整形手術協会の調査では、人口に占める整形率は1.324%で世界2位。風俗関係の女性だとも…
2012.02.05 16:00
週刊ポスト

「TV局を減らせ」と説く元業界人がTV界の現状を描いた書
【書評】『テレビ局削減論』(石光勝/新潮新書/735円)* * * テレビがつまらないといわれ、実際視聴率は落ちるばかり。広告費の減少、ネットの登場等その理由はあるが、現状打破にはテレビ局数を減らせと著者…
2012.02.05 07:00
週刊ポスト

水量4リットルの超節水トイレ 4人家族で年間14700円節約
業界の2強による「節水競争」がついに4リットルの壁を越えた。鎬を削る業界の2強によるトイレの節水競いで、強烈なライバル心が驚異の節水を実現させた――。トイレ1回あたりに流れる水量が4リットル。2011年4月にINA…
2012.02.05 07:00
週刊ポスト

還暦短気男 ネクタイをニクタイと言い間違え痴漢扱いされる
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(60歳)が住宅メーカー勤務の奥様(59歳)。3歳の孫娘を溺愛してい…
2012.02.05 07:00
週刊ポスト

吉田茂懐刀の白洲次郎 戒名不用の遺言で棺の前で酒盛りのみ
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブー ム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』な…
2012.02.05 07:00
週刊ポスト

訪問買取詐欺 被害者が多い可能性が高いので警察に相談せよ
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「訪問買い取り業者に売った物を取り返したいのですが」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 訪問販売ではなく訪問買い取りの問題です。貴金属業者を名乗る人物が一…
2012.02.04 16:01
週刊ポスト

朝鮮王朝の大画家 自然風物や家具を性に昇華し春画を描いた
朝鮮王朝時代の春画は秘宝とされている。何しろ公開されている春画が数点、出版物では2点しかないといわれるほど希少なのだ。比較文化学者で、朝鮮王朝文化に詳しい金文学氏はその理由を語る。「儒教的思想に支配さ…
2012.02.04 16:00
週刊ポスト

雪見だいふく食べる?と言われた巨大妻 なぜかキレて夫困惑
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、鉄道会社勤務のご主人(45歳)。ケンカのきっかけは、ご主人宛ての年賀状…
2012.02.04 07:01
週刊ポスト

光市母子殺害事件 30歳になった元少年は拘置所内で筋トレ中
18歳だった少年も30歳を迎えた。歳月は「光市母子殺害事件」のF被告をどう変えたのか。弁護団関係者がいう。「彼は拘置所の中では、筋トレに熱中していて、ひたすら体を鍛えている。体格は見違えるほどがっちりした…
2012.02.04 07:00
週刊ポスト

70歳の元赤軍派議長 著述業兼駐車場管理人で月収10万円
今から40年前、1972年には「あさま山荘」事件が起きた。作家・山藤章一郎氏は当時を象徴する人物についてこう書く。* * * 〈あの時代〉の顔のもうひとりに会った。塩見孝也氏・京大中退、元赤軍派議長・最高指…
2012.02.04 07:00
週刊ポスト

有料老人ホーム 平均予算は1人なら1532万円、2人で2310万円
ある程度高齢になったら有料老人ホームへの入居を考えている人も多いだろう。ホームの終身利用権を得るために、契約時に数十万円から数千万円の「入居一時金」がかかり、入居後は毎月、管理費、食費、光熱費などを…
2012.02.04 07:00
週刊ポスト

スナックの作法 「名刺交換をしてはいけない」とスナック通
「ほとんどのスナックのドアって、ガラス張りになってない。外から中が見えないのが普通でしょ。それはスナックが飲食店にとどまらない"家"としての機能を持っているからなんだと僕は思う」こう語るのは、東京23区…
2012.02.03 16:01
週刊ポスト
トピックス

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も
女性セブン

「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト

《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン