村上春樹の最新ニュース/2ページ

【村上春樹】に関するニュースを集めたページです。

【大塚英志氏書評】村上春樹は比喩や寓話で歴史を語るな
【大塚英志氏書評】村上春樹は比喩や寓話で歴史を語るな
【書評】『猫を棄てる 父親について語るとき』/村上春樹・著/文藝春秋/1200円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 村上春樹の最新作『一人称単数』は、短編集とはいえ、どこか世間が「社会的距離」でもとっ…
2020.09.28 12:41
iPhone、たまごっち、ドラクエ… 発売時に大行列のヒット商品振り返り
iPhone、たまごっち、ドラクエ… 発売時に大行列のヒット商品振り返り
 コロナ禍でソーシャルディスタンスをとることが日常となった今となっては、かつての行列や混雑が懐かしく思えてくる人もいるかもしれない。これまで私たちは何に並んできたのか? 過去、発売時に大行列を生み出…
2020.11.19 14:11
村上春樹の一人称の等身大にして新境地を展開する短編集
村上春樹の一人称の等身大にして新境地を展開する短編集
【書評】『一人称単数』/村上春樹・著/文藝春秋/1500円+税【評者】鴻巣友季子(翻訳家) 作者六年ぶりの短編集だ。 特徴の一つは、エッセイのようなタッチが顕著なことだ。これは『猫を棄てる』という自叙エ…
2020.08.16 16:40
百田尚樹氏『永遠の0』の26年前に書いた「幻の小説」
百田尚樹氏『永遠の0』の26年前に書いた「幻の小説」
 累計2000万部以上の部数を誇る小説家でありながら、SNSなどでの過激な発言で注目を集める百田尚樹氏。学生時代まで遡って取材すると、百田氏が「語ってこなかった過去」が明らかになった──百田氏を5時間半以上に…
2020.07.01 16:45
1日17万個も売れるという肉まん
近江牛、豚まん、葛餅など 地元メディア推薦する近畿グルメ
 外出の自粛もない元の生活に戻りつつあるけど、旅行に行くにはまだ早そう…そう考える人々に、ちょっとでも旅行気分を味わっていただこうと、各地の絶品お取り寄せグルメを紹介。現地を知り尽くした地元メディアの…
2020.06.30 15:37
桜丘中学校の前校長、西郷さん(撮影/浅野剛)
校則全廃校長が子供に薦める読書「本は出会いがいっぱい」
 新型コロナウイルス感染防止のための外出自粛も徐々に解除され、学校再開の動きも出始めてきた。しかし、予断を許さない状況に変わりはなく、都市部では休校が続いている。 家での学習が求められるなか、いまこ…
2020.05.22 16:43
希林さんの思いとは
樹木希林さんが遺した2/100冊、ジブリ鈴木敏夫氏の著作ほか
 新型コロナウイルスは「見えない不安」の蔓延に加え、マスクなどの買い占め、ネットでのデマの流布など、人々の体だけでなく心も蝕んでいる。こんなとき、強くたくましく生きた樹木希林さんならどう行動しただろ…
2020.04.25 07:38
村上春樹編訳・米短編の名手の晩年の風景【与那原恵氏書評】
村上春樹編訳・米短編の名手の晩年の風景【与那原恵氏書評】
【書評】『ある作家の夕刻 フィッツジェラルド後期作品集』/村上春樹・編訳/中央公論新社/1700円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) スコット・フィッツジェラルドがその生涯に発表した長編小…
2019.09.02 19:50
年100冊超読む芦田愛菜、最近ハマった本は『騎士団長殺し』
年100冊超読む芦田愛菜、最近ハマった本は『騎士団長殺し』
 年間100冊以上の本を読むほど読書家の芦田愛菜(15)。中学生として、そして女優として忙しい日々を送る中でも、本は欠かせないものだという。そんな芦田が、今まであまり本を手に取ってこなかった人にも、本を好…
2019.07.19 11:19
早稲田大学文学部3年生の篠塚康介くん
風俗ルポ執筆で呼び出し食らった早大生 大学の意外な反応
〈タイのゴーゴーバーで僕の性欲は爆発し、そして僕は地獄に落ちた〉〈宇都宮のソープランドで平成の僕は死んだ〉〈親が熱海に旅行に行った隙に実家にデリヘルを呼んだ話〉 そんなタイトルで1日5万PVを稼ぐ「風俗…
2019.06.26 15:36
父との確執を告白した村上春樹(共同通信社)
村上春樹が父親との確執を告白、いつか来る死を意識か
《僕が若いうちに結婚して仕事を始めるようになってからは、父との関係はすっかり疎遠になってしまった。特に僕が職業作家になってからは、いろいろとややこしいことが持ち上がり、関係はより屈折したものとなり、…
2019.05.17 23:05
新元号を発表する菅義偉官房長官(時事通信フォト)
あなたが「平成人間」か「昭和人間」かを判定する7つの問題
 今、われわれはまさに時代の境界線を生きている。こんな機会はめったにない。コラムニスト・石原壮一郎氏が考案した問題に答えて自らをカテゴライズしてみよう。 * * * あと20何回か寝ると「令和」です。…
2019.04.05 22:17
平成21年プレイバック 民主党圧勝、WBC連覇、「草食男子」
平成21年プレイバック 民主党圧勝、WBC連覇、「草食男子」
 平成の時代もいよいよ残りわずかとなった。平成とは、一体どんな年だったのか? 平成21年(2009年)を振り返ってみよう。 衆院選で民主党が圧勝。鳩山民主党政権が誕生したこの年は、新型インフルエンザが世界…
2019.03.11 15:26
進撃エレン役の声優・梶裕貴 文学賞受賞作は必ずチェック
進撃エレン役の声優・梶裕貴 文学賞受賞作は必ずチェック
 声優雑誌で表紙や巻頭グラビアを飾るなど、ルックスでも女心を掴む、梶裕貴(33才)。2018年5月には初の著書、声優業について語った『いつかすべてが君の力になる』(河出書房新社)を発売。と同時に全国300店以…
2019.03.14 10:32
評論家の
中上健次が逃した賞を村上春樹が受賞して日本文学は変わった
 平成を日本文学という基準で振り返ったとき、そこにはどんな歴史があるのか。評論家の坪内祐三氏は、平成の日本文学を振り返ることができる一冊を挙げ、日本文学が決定的に変わった瞬間について語った。●『未完の…
2019.03.11 15:33
平成を彩ったCMの数々 ポリンキーや「ポポポポーン」など10選
平成を彩ったCMの数々 ポリンキーや「ポポポポーン」など10選
 テレビの影響力が落ちて久しいと言われる昨今だが、いまだにテレビ番組で「エゴマ油を摂取すると痩せる」と紹介されたところ各地のスーパーやネット通販で売り切れが相次ぐなどその影響力は計り知れない。また、…
2019.09.04 17:51
村上春樹氏『騎士団長殺し』が香港で猥褻認定、抗議運動も
村上春樹氏『騎士団長殺し』が香港で猥褻認定、抗議運動も
 ノーベル文学賞の有力候補として常に下馬評に上る村上春樹氏の長編小説『騎士団長殺し』が香港で「わいせつ図書」に認定されるという事態が発生した。同書の性描写が原因だが、専門家の間では「これまでの作品と…
2019.03.11 15:40
「号外」の黒歴史 新元号間違えた世紀の大誤報出した社は?
「号外」の黒歴史 新元号間違えた世紀の大誤報出した社は?
 突発的な大ニュースをいち早く伝えるために、朝夕刊の新聞とは別に臨時で発行される「号外」。だが、スクープを狙い、速報性を優先するあまり、“世紀の大誤報”となった号外も存在する。 大正天皇崩御当日の1926…
2019.03.11 15:42
谷川俊太郎の詩が愛され続ける理由は「恥じらい」にある
谷川俊太郎の詩が愛され続ける理由は「恥じらい」にある
 谷川俊太郎は現代を代表する詩人。小説家と違って詩人は詩だけではなかなか暮してゆけない。大学の先生や会社員をしながら詩を書く。そんななか、谷川俊太郎は、詩だけで生きている。平易な日常の言葉で、深い生…
2019.03.11 15:44
「日本でも僕の歌をたくさん知ってもらいたいです」とソン氏
NHK『ハングル講座』に抜擢 韓国音楽界の「鼓膜彼氏」直撃
 4月4日スタートの『テレビでハングル講座』(NHK Eテレ・毎週水曜23時半~)にレギュラー出演が決定した“大物韓国人歌手”をご存じだろうか──。 耳元でささやかれているような甘く優しい歌声を武器に、韓国では“…
2019.03.11 15:45

トピックス

まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
生徒のスマホ使用を注意しても……(写真提供/イメージマート)
《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《ロマンス詐欺だけじゃない》減らない“セレブ詐欺”、ターゲットは独り身の年配男性 セレブ女性と会って“いい思い”をして5万円もらえるが…性的欲求を利用した驚くべき手口 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
『帰れマンデー presents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP』が月曜ではなく日曜に放送される(番組公式HPより)
番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン