中国一覧/556ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

海外メディア「日本人賞賛」の後に菅政権・東電バッシング
海外メディアが今回の大震災を報道する中で、世界の人たちは、すっかり忘れかけていた日本と日本人をつぶさに観た。震災の映像を見ながら、副産物的に生の日本人を再確認したのだ。 そして、九死に一生を得た人…
2011.04.03 16:00
SAPIO

英語化の楽天社内にスティーブら登場 三木谷氏はミック?
英語の社内公用語化に動き出した楽天とユニクロを運営するファーストリテイリング。英語必須となった社員はどう対応しているのか。ここでは楽天社内実態を現役社員に聞いてみた。 * * * 楽天は2010年6月…
2011.04.03 07:00
SAPIO

中国紙「海が放射能汚染された」と報じ中国人塩を買い占め
未曾有の大災害となった東日本大震災を、世界中のメディアが大きく報道している。しかし、それらすべてが正確な報道と呼べるものではない。海外メディアのとんでもない報道の例をいくつか紹介しよう。 * * …
2011.04.03 07:00
週刊ポスト

自然放射線の多いブラジル・ガラパリ 日本の6倍以上ある
さすがに報道でも指摘されるようになったが、自然界にはもともと多くの放射性物質と放射線が存在する。これを自然放射線と呼ぶ。 主なものは、放射性物質を含む大地からの放射線、宇宙から注ぐ宇宙線、前章で触…
2011.04.01 07:00
週刊ポスト

「連合国」を都合よく「国際連合」と訳したのは外務省陰謀説
ロシアが北方領土問題への姿勢を硬化させている。国際情勢の変化に機敏に反応し、次々と新たな手を打つロシア政府は「対日包囲網」を着々と築き上げつつあるのだ。クレムリンの論理を知り尽くす佐藤優氏が、警鐘…
2011.03.30 16:00
SAPIO

中国メディア 大地震は石原都知事らの核実験が原因と報道
今回の震災では、世界各地から心温まる支援の声が寄せられる一方で、海外メディアによる報道の中には「日本をバカにしているのか!」と怒鳴りたくなるようなものが散見される。 ヨーロッパでも、パニックを煽る…
2011.03.29 07:00
週刊ポスト

農業技術を海外に投下しWin-Winの関係をと大前研一氏
食料価格の高騰を前に、日本はどう対処すればよいか。経営コンサルタントの大前研一氏は日本人の技術とノウハウを使えば、穀物メジャーをも凌駕できると言う。* * * 日本は世界で最も農業に適していない国の…
2011.03.28 16:00
SAPIO

首相の靖国参拝中止 土井たか子議員の質問がきっかけだった
上智大学名誉教授の渡部昇一氏によれば、日本人は「日本は悪い国だった」と教え込まれ、いまだにそう信じている人も多いという。「日本が侵略戦争をしたから」というのがその理由だ。渡部氏は、「はっきりさせてお…
2011.03.27 16:00
週刊ポスト

今後も人口増が続くインド、インドネシアに投資できるETF
世界の株式市場の中でもとりわけ好調なのが、新興国市場だ。ではいかにして新興国に投資すればよいのか。経済アナリストの木下晃伸氏が、新興国投資に最適なETF(上場投資信託)を紹介する。 * * * 国が成…
2011.03.26 16:00

米国人 歯の治療にハンガリーへ、インド治療ツアーも大人気
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち…
2011.03.26 16:00
週刊ポスト

悪事重ねた歌舞伎町の元中国マフィア首領が義援金の申し出
震災で様々な国・個人から義援金が日本に送られている。ジャーナリスト・富坂聡氏の元にも1本のメールが来た。「日本人に恩義がある。ぜひ義援金を送りたいのだが、窓口を教えて欲しい」--その人物は今は米国に…
2011.03.26 16:00
NEWSポストセブン

暴動や略奪が起きない日本に「人類最高の先進性」と中国人
東北関東大震災の悲劇は海外でも詳細に報じられている。原発事故に対する危機感も少なくないが、各国の報道に共通しているのは、危機に際しても礼節を失わない日本人の精神力への称賛だ。中国中央電視台(CCTV)は…
2011.03.26 07:00
女性セブン

日本の失敗を喜ぶ韓国 トヨタリコール問題を執拗に報じた
"日本離れ"が進んでいると言われる韓国で、今でも盛んに報じられるニュースは「日本の失敗」だと、産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏は言う。* * * 韓国では近年、ある種の"日本離れ"が見られる。中国の台頭に…
2011.03.25 16:00
SAPIO

日本脱出図る中国人殺到 上海行き片道航空券が32万円に高騰
福島の原子力発電所からの放射能漏れを受けて、フランスやドイツの政府が、国外退避の検討を呼びかけるなどしているが、一番敏感に反応したのは別の国民だった。写真は16日の成田空港第1…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト

「ソーシャルネット革命」は嘘 実態は「食べ物の恨み革命」
中東・北アフリカを中心に巻き起こる動乱ドミノ。しかし、世界の政変には「食」が大きくそして深く関わってきたと国際政治経済学者の浜田和幸氏は指摘する。 * * * チュニジアやエジプトで民衆暴動が起き…
2011.03.19 16:00
SAPIO
トピックス

《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン

「演じていても辛かった」“釜じい”吉田鋼太郎が語った「弟子を戦地で亡くした怒りと悲しみの慟哭」【朝ドラ『あんぱん』撮影秘話】
週刊ポスト

《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装
NEWSポストセブン

「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン

【大阪・関西万博・河瀨直美さんインタビュー】“答えのないパビリオン”なぜ人気? アンチから200回来場するリピーターも
NEWSポストセブン

《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン

《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン

雅子さま、“特別な地”滋賀県を再訪 32年前には湖畔の宿で“相思相愛のラブレター”を綴る 今回も琵琶湖が一望できるホテルに宿泊
女性セブン

大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン

《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン

大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン