話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/14ページ

【香山リカ氏書評】格差が広がるばかりの英は日本と同じか
【書評】『チャヴ 弱者を敵視する社会』/オーウェン・ジョーンズ・著 依田卓巳・訳/海と月社/2400円+税【評者】香山リカ(精神科医)「右派のポピュリストがすでに労働者階級コミ…
2017.11.09 16:00
週刊ポスト

【川本三郎氏書評】大阪の小出版社と著者とのきめ細かい交流
【書評】『遅れ時計の詩人 編集工房ノア著者追悼記』/涸沢純平・著/編集工房ノア/2000円+税【評者】川本三郎(評論家) 出版社の多くが東京に集中しているなか、編集工房ノアは大…
2017.11.08 16:00
週刊ポスト

【森永卓郎氏書評】リベラルが衰退するのは経済学に疎いから
【書評】『リベラルという病』/山口真由・著/新潮新書/760円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 挑発的なタイトルがつけられているが、中身は、リベラルと保守がどう違うのかを…
2017.11.05 16:00
週刊ポスト

【嵐山光三郎氏書評】信念でJR九州をやる気にさせた経営者
【書評】『新鉄客商売 本気になって何が悪い』/唐池恒二・著/PHP研究所/1700円+税【評者】嵐山光三郎(作家) 国鉄分割民営化がなされてから30年がたった。そのうちJR東日本、JR東…
2017.11.04 16:00
週刊ポスト

【著者に訊け】藤岡陽子氏 感動長編『満天のゴール』
【著者に訊け】藤岡陽子氏/『満天のゴール』/小学館/1400円+税「うちの子もそうですけど、子供ってシールやスタンプ集めが大好きでしょう? あれって何かを頑張った証拠というか、…
2017.11.03 07:00
週刊ポスト

【与那原恵氏書評】台湾人の活躍で発展した歌舞伎町史
【書評】『台湾人の歌舞伎町 新宿、もうひとつの戦後史』/稲葉佳子 青池憲司・著/紀伊國屋書店/1800円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) 終戦直後の新宿歌舞伎町…
2017.10.26 07:00
週刊ポスト

【平山周吉氏書評】伝説と事実を仕分けした西郷隆盛の評伝
【書評】『西郷隆盛 人を相手にせず、天を相手にせよ』/家近良樹・著/ミネルヴァ書房/4000円+税【評者】平山周吉(雑文家) 来年の大河ドラマ「西郷どん」開始を控え、書店には西…
2017.10.25 16:00
週刊ポスト

【著者に訊け】石田衣良氏 IWGP『裏切りのホワイトカード』
【著者に訊け】石田衣良氏/『裏切りのホワイトカード 池袋ウエストゲートパークXIII』/文藝春秋/1500円+税〈人間って成長しないし、格差はなくならないものだよな〉〈この世に上下…
2017.10.20 16:00
週刊ポスト

【岩瀬達哉氏書評】冤罪・東住吉火災事件で自由を奪われた民
【書評】『ママは殺人犯じゃない 冤罪・東住吉事件』/青木惠子・著/インパクト出版会/1800円+税【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 平凡な主婦として家族4人で暮らしていた…
2017.10.20 07:00
週刊ポスト

【山内昌之氏書評】仏イスラム専門家による「聖戦」の実態
【書評】『グローバル・ジハードのパラダイム パリを襲ったテロの起源』/ジル・ケペル&アントワーヌ・ジャルダン・著/義江真木子・訳/新評論/3600円+税【評者】山内昌之(明治大学特任教授) 2015年はパリ…
2017.10.16 07:00
週刊ポスト

【書評】半藤一利と阿川佐和子が語る「昭和を代表する男」
【書評】『昭和の男』/半藤一利・阿川佐和子・著/東京書籍/1400円+税【評者】関川夏央(作家) 半藤一利と阿川佐和子、年齢差二十三のふたりが、それぞれ四人ずつ「昭和を代表する男」を選んで対談した。 半…
2017.10.13 16:00
週刊ポスト

【書評】悲劇に向かう空気を想起させ、溜息出る傑作集
【書評】『ヤングスキンズ』/コリン・バレット・著/田栗美奈子・下林悠治・訳/作品社/2400円+税【評者】鴻巣友季子(翻訳家) フォークナーの描く郡都ジェファーソン、アンダスンの田舎町ワインズバーグ、『…
2017.10.11 16:00
週刊ポスト

【著者に訊け】山口ミルコ氏 『似合わない服』
【著者に訊け】山口ミルコ氏/『似合わない服』/ミシマ社/1500円+税 2012年の初著書『毛のない生活』を始め、山口ミルコ氏の作品群は「失恋の物語」だと思う。幻冬舎のエース編集者…
2017.10.10 07:00
週刊ポスト

【書評】張り詰めた散文で粘り強くものを語った思索の記録
【書評】『湯殿山の哲学 修験と花と存在と』/山内志朗・著/ぷねうま舎/2500円+税【評者】池内紀(ドイツ文学者・エッセイスト) 山形県中央部にひろがる出羽三山は古来、修験道のお山として知られてきた。月…
2017.09.29 16:00
週刊ポスト

【著者に訊け】あさのあつこ氏 小説『末ながく、お幸せに』
【著者に訊け】あさのあつこ氏/『末ながく、お幸せに』/小学館/1200円+税 なるほど言われてみれば結婚式ほど、本音と建前が交錯する場も珍しい。新郎新婦の職場や学校での顔を、そ…
2017.09.28 16:00
週刊ポスト
トピックス

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト

《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配
NEWSポストセブン

《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン

《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン

趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト

【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト

《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン

《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン

《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン

《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン