話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/6ページ
【与那原恵氏書評】サリン事件犯がもらした執行直前の思い
【書評】『サリン事件死刑囚 中川智正との対話』/アンソニー・トゥー・著/角川書店/1400円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) オウム真理教の元幹部ら十三人の死刑…
2018.08.30 16:00
週刊ポスト
【山内昌之氏書評】国際性豊かな国境地帯「長崎」の魅力
【書評】『大学的長崎ガイド──こだわりの歩き方』/長崎大学多文化社会学部・編 木村直樹・責任編集/昭和堂/2300円+税【評者】山内昌之(武蔵野大学特任教授) 五島列島福江島の東…
2018.08.26 16:00
週刊ポスト
【嵐山光三郎氏書評】貴重な写真と解説でまとめた築地市場史
【書評】『築地市場 クロニクル完全版 1603-2018』/福地享子+築地魚市場銀鱗会・著/朝日新聞出版/2700円+税【評者】嵐山光三郎(作家) 築地市場は1933年、関東大震災による帝都…
2018.08.25 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】道尾秀介氏『スケルトン・キー』
【著者に訊け】道尾秀介氏/『スケルトン・キー』/KADOKAWA/1500円+税〈恐怖〉は、人を狂わせる。一方で恐怖を一切感じられないことも、人を人ではなくしてしまうというから、人間と…
2018.08.24 16:00
週刊ポスト
【岩瀬達哉氏書評】元自衛官が語る改憲より前にすべきこと
【書評】『自衛隊失格 私が「特殊部隊」を去った理由』/伊藤祐靖・著/新潮社/1500円+税【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 海上自衛隊に日本初の特殊部隊が創設されたのは…
2018.08.17 16:00
週刊ポスト
【大塚英志氏書評】手塚治虫漫画を思想宣伝の道具にするな
【書評】『手塚マンガで憲法九条を読む』/マンガ・手塚治虫 解説・小森陽一/子どもの未来社/1500円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 憲法九条を変えるべきではないという本書…
2018.08.16 07:00
週刊ポスト
【著者に訊け】白川優子氏 『紛争地の看護師』
【著者に訊け】白川優子氏/『紛争地の看護師』/小学館/1400円+税 思いのほか華奢で小柄な、「紛争地の看護師」である。8年前、国境なき医師団(MSF)に初参加して以来、シリア、イ…
2018.08.14 07:00
週刊ポスト
【著者に訊け】吉田篤弘氏の連作短編集『おやすみ、東京』
【著者に訊け】吉田篤弘氏/『おやすみ、東京』/角川春樹事務所/1600円+税 東京の真夜中でこそ生まれ得た、12の物語である。実力派装丁家ユニット、クラフト・エヴィング商會として…
2018.08.05 16:00
週刊ポスト
「言語の死」という概念に疑義を突きつける稀代の書
【書評】『エコラリアス 言語の忘却について』/ダニエル・ヘラー=ローゼン・著/関口涼子・訳/みすず書房/4600円+税【評者】鴻巣友季子(翻訳家) 言語の忘却と記憶の影について…
2018.08.04 16:00
週刊ポスト
【井上章一氏書評】国力が劣ると知ってなぜ日本は開戦したか
【書評】『経済学者たちの日米開戦 秋丸機関 「幻の報告書」の謎を解く』/牧野邦昭・著/新潮社/1300円+税【評者】井上章一(国際日本文化研究センター教授) 旧大日本帝国は、一…
2018.08.02 16:00
週刊ポスト
【平山周吉氏書評】中国を深刻でユーモラスに観察した爆笑本
【書評】『私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた』/石平・矢板明夫・著/ビジネス社/1300円+税【評者】平山周吉(雑文家) 中国のことを誰よりも肌身で知っている、二人…
2018.07.28 07:00
週刊ポスト
宗教学者・山折哲雄が選ぶ「日本人の死生観を考える7作」
日本人は、「死生観」という独特な概念を育んできた。歴史上有名な書の中にも、それを考えさせられる作品が数多くある。宗教学者・山折哲雄氏が「読まないと後悔する本」として挙げる…
2018.07.27 07:00
SAPIO
【著者に訊け】出久根達郎氏 『漱石センセと私』
【著者に訊け】出久根達郎氏/『漱石センセと私』/潮出版社/1500円+税 ことばの機微は、人生の機微──。出久根達郎氏の新作小説『漱石センセと私』は、自身、古書店店主でもあった著…
2018.07.27 07:00
週刊ポスト
【川本三郎氏書評】現代台湾を語るに当たっての必読の書
【書評】『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』/野嶋剛/小学館/1500円+税【評者】川本三郎 いま日本では台湾が旅行先として人気がある。台湾は親日的というイメージも強い。しかし、日本は戦後、長いあいだ台湾…
2018.07.23 07:00
SAPIO
【著者に訊け】小森健太朗氏 『中相撲殺人事件』
【著者に訊け】小森健太朗氏/『中相撲殺人事件』/南雲堂/1700円+税 ネット上で再注目される奇書『大相撲殺人事件』(2004年)から、早14年。『中相撲殺人事件』とは、いよいよ人を…
2018.07.22 07:00
週刊ポスト
トピックス
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
《悔しいし、情けないし…》高卒4年目で戦力外通告の元阪神ドラ1右腕 育成降格でかけられた「藤川球児監督からの言葉」とは
NEWSポストセブン
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
田久保真紀・伊東市長、次なるキャリアはまさかの「国政進出」か…メガソーラー反対の“広告塔”になる可能性
週刊ポスト
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン