国内一覧/1014ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

fukuotoko
史上最年少「福男」 様々な縁生まれ福は皆におすそ分けしたい
 1月10日早朝、開門と同時に本殿に向かって230mを猛ダッシュする男たち――毎年恒例となった「福男」選びは、今年も兵庫県西宮市にある西宮神社で行われた。 参加者約6000人のなかで見事、「一番福」に輝いたのは、…
2016.02.01 16:00
女性セブン
子供からSNSやLINEをブロックされたら改めて話すチャンス
子供からSNSやLINEをブロックされたら改めて話すチャンス
 2月に、10年ぶりの来日コンサートを控えたマドンナが、15才の愛息からインスタグラムをブロックされたことが世界的ニュースになっている。彼女が直面している子供からの「ブロック」問題、実は増えてきているとい…
2016.02.01 16:00
女性セブン
宋美玄氏 2人目産むか迷うなら1日でも早くチャレンジを
宋美玄氏 2人目産むか迷うなら1日でも早くチャレンジを
 2015年に日本国内で100万8000人の赤ちゃんが誕生したが、自身の家庭を考えた時に、「2人目」の壁が存在するかどうかの問いに、75%の人が「2人目の壁」が存在すると回答している調査もある。1人目の育児がいくら…
2016.02.01 07:00
女性セブン
甘利明前大臣を告発した人物 過去にも同様の行動あった
甘利明前大臣を告発した人物 過去にも同様の行動あった
 安倍政権が国家権力を総動員して1人の男性の素性を追いかけている。名を「一色武」という。誰あらん、辞任に追い込まれた甘利明・前TPP担当相への「賄賂提供」を実名告発した人物だ。 週刊文春(1月28日号)の告…
2016.02.01 07:00
週刊ポスト
小保方晴子氏手記の読後感と「感じざるを得ない矛盾」
小保方晴子氏手記の読後感と「感じざるを得ない矛盾」
「STAP細胞発見」の記者会見から約2年、小保方晴子氏が「告白本」を刊行した。研究者を志した動機から、STAP細胞論文発表までの経緯、捏造疑惑、そしてマスコミに追われた日々を記しているが、読後感は何ともすっき…
2016.02.01 07:00
週刊ポスト
モノを持たないミニマリスト なったきっかけとその心理
モノを持たないミニマリスト なったきっかけとその心理
 すっかり認知された「断捨離」。つきつめて物をもたない「ミニマリスト」も話題だ。そんな中、断捨離という行為に身も心もとらわれてしまう人もいる。 2月6日からNHKBSプレミアムで放送されるドラマ『わたしのウ…
2016.02.01 07:00
女性セブン
momo
東京23区内唯一の牧場で元気に育つ生後2か月の乳牛見習い
 東京都練馬区にある西武池袋線『大泉学園』駅から、徒歩10分足らずの場所に、23区内唯一の牧場がある。「こんな住宅地の真ん中に牧場が!? って、みなさんびっくりするけど、昭和10年にここができたとき、あたり…
2016.01.31 16:00
女性セブン
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏
脱原発説く坂本龍一に「三味線で『ライディーン』を」の意見
 昨年、安保法制をめぐり、学生を中心とした団体・SEALDsが登場し、反対運動を行なった。そこに多くの中高年が同調し、メディアもしきりと彼らを取り上げた。ネットニュースの専門家・中川淳一郎氏と、ネットに一…
2016.01.31 16:00
週刊ポスト
愛され祖父母になる秘訣 実母義母舅別、対応の違いが存在
愛され祖父母になる秘訣 実母義母舅別、対応の違いが存在
 本誌とカクワーズ調査で実施した12才以下の子を持つ母親200人に行ったアンケートによると、約45%が週1回以上祖父母に孫の育児”孫育て”をお願いしていることがわかった。一方で、祖父母に対して「迷惑に感じたこと…
2016.01.31 07:00
女性セブン
マドンナが息子からブロック SNSでの親子関係のあり方
マドンナが息子からブロック SNSでの親子関係のあり方
 ステージからはるか遠い、いちばん安いB席で9000円。最も高いSS席は5万円にもなるが、即日完売。インターネット上のオークションでは、そのチケットはゆうに10万円を超える値がついている。 2月13・14日にさいた…
2016.01.31 07:00
女性セブン
「粉骨代行サービス」 その8つのステップ、最後は化粧箱へ
「粉骨代行サービス」 その8つのステップ、最後は化粧箱へ
「遺骨は散骨にしてね。散骨の場所は、銀座。1丁目から8丁目全部ね! 撒いたらすぐに拾ってね。迷惑がかからないようにしたいから! でも大好きな帝国ホテルはどうしても撒いてね」――淡路恵子さん(享年80)の遺言…
2016.01.31 07:00
女性セブン
日本各地の合格祈願切符 南海電鉄のすべらない砂セット等
日本各地の合格祈願切符 南海電鉄のすべらない砂セット等
 いよいよ受験シーズンを迎える。スーパーやコンビニにも受験生へエールを送る応援グッズが並ぶが、数ある合格祈願グッズの中でも、鉄道会社から発売される「合格祈願切符」が今、人気を集めている。縁起の良い駅…
2016.01.30 16:00
女性セブン
戦犯逃れた石原莞爾再評価に異論「満州事変は彼が起こした」
戦犯逃れた石原莞爾再評価に異論「満州事変は彼が起こした」
 どんな世界に身を置いていても、大なり小なりケンカは起こるもの。旧日本軍の軍人同士にもケンカはあった。太平洋戦争開戦時には内閣総理大臣となる東條英機と、帝国陸軍の異端児と呼ばれた石原莞爾・元陸軍中将…
2016.01.30 16:00
SAPIO
遺骨の粉骨代行業は2万5000円~ サービスの内容を紹介
遺骨の粉骨代行業は2万5000円~ サービスの内容を紹介
 価値観が多様化し、さまざまな埋葬方法を希望する人が出てきている。昨今、貧困などから墓を購入する余裕がなく、遺骨を電車の網棚などに放置する例も出ている。だからこそ、遺骨の扱いに苦慮する人もいる。そん…
2016.01.30 07:00
女性セブン
「もたない生活」する人続々 梨花やピーターや大島さと子も
「もたない生活」する人続々 梨花やピーターや大島さと子も
「断捨離」とは、物への執着心を捨て、身の回りをスッキリさせることで生活や人生に調和をもたらす生活術や処世術のこと。断捨離を突き詰め、物を持たない暮らしを実践する人を「ミニマリスト」と呼ぶ。生活に使う…
2016.01.30 07:00
女性セブン

トピックス

還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
ここ数日、X(旧Twitter)で下着ディズニー」という言葉波紋を呼んでいる
《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン
志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された佳子さま(2025年8月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も 
女性セブン
鷲谷は田中のメジャーでの活躍を目の当たりにして、自身もメジャー挑戦を決意した
【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン
侵入したクマ
《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン
山田和利・裕貴父子
山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
国内未承認の危険ドラッグ「エトミデート」が沖縄で蔓延している(時事通信フォト/TikTokより)
《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン