ライフ一覧/31ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

「性的同意」について理解すべき4つのポイント 突き詰めれば「相手の気持ちに寄り添う」だけ、重要なのは“いつでも”「やめて」と言えること【女性医師が解説】
「性的同意」という概念をめぐり、「いったいどうしたらいいの?」という戸惑いの声が聞こえてくる。女性の性に寄り添ってきた富永喜代医師から、性的同意について学ぶ。【前後編の前編。後編を読む】「一緒にホテ…
2024.07.26 10:58
週刊ポスト

体操・宮田選手の五輪辞退に「当然だ!」の声があふれる気持ち悪さ
誰もが簡単に発信できる時代、には負の側面もある。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 日本体操協会の偉い人は、きっと体操経験者が多いんですよね。みなさんバランス感覚が秀でてらっしゃる…
2024.07.25 16:00
NEWSポストセブン

大ヒット中の映画『九十歳。何がめでたい』 本物そっくりに再現された“佐藤愛子邸”の裏側と“奇跡的な偶然”
佐藤愛子さんのベストセラーエッセイ『九十歳。何がめでたい』が映画化され、大ヒット中だ。80代や90代のスーパーシニアの新しい客層を掘り起こし、客席では“シニアあるある”に共感し、あちらこちらから笑いが起…
2024.07.25 11:00
女性セブン

【書評】『あきらめる』マイノリティたちが火星に移住する顛末を奔放に書きつくす “弱者”たちをとおして描く愉快なSF処方箋
【書評】『あきらめる』/山崎ナオコーラ・著/小学館/1980円【評者】嵐山光三郎(作家)「あきらめる」は「望みを捨てる」ことだが古語では「真相をあきらかにする」という意味である。両義ある「あきらめる」が…
2024.07.25 11:00
週刊ポスト

精米機、仕込み水…製造工程に一切の妥協なし さまざまなこだわりによって生み出される日本酒『百光 別誂』の味わい
「日本酒の可能性に挑戦し、未知の市場を切り拓く」というミッションを掲げる「Clear」。展開する日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」のフラッグシップは「100年先まで光照らすように」という想いを込めた銘柄『百光』…
2024.07.24 16:00
女性セブン

【逆説の日本史】清朝皇族と大陸浪人の交流から生まれた「満蒙独立運動」
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その1」をお届けする(第1424回)。 * * *…
2024.07.24 16:00
週刊ポスト

西條奈加氏『バタン島漂流記』インタビュー「人格者よりも欠点がある人の方が面白いし、ロマンよりも生活感を私は書きたいんです」
幕府開闢から65年。四代家綱の世に、江戸で尾張家御用の植木類を積み込んだ弁才船が三河沖で遭難し、フィリピン・バタン島まで33日間の漂流を強いられた史実を、直木賞作家・西條奈加氏の最新刊『バタン島漂流記…
2024.07.21 16:00
週刊ポスト

カレー、サメ氷、純米大吟醸の酒粕クリーム…ユニークでおいしい「オモウマかき氷」 俳優・奥野壮「進化するかき氷にあやかってぼくも進化したい」
7月25日はかき氷の日──空前のブームが続いているかき氷も、まさにいまが“旬”。そこで“最旬”俳優・奥野壮とともに、ユニークかつおいしすぎると評判の「オモウマかき氷」を全国から厳選してご紹介します!「わあ、…
2024.07.21 16:00
女性セブン

【インプラント治療】どの歯科医師、歯科医院を選べばいいか?「“楽で簡単な治療”と広告でアピール」「治療費が安すぎる」には要注意
「歯は健康の生命線」といわれるが、一度失えば戻ってこない。虫歯や歯周病に加え、もろくなった歯で硬いものを食べたり思わぬ事故やけがをしたり──さまざまな理由で失われる歯を補う方法を知っておけば、人生の後…
2024.07.21 10:59
女性セブン

失った歯を補う方法「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の一長一短 どれを選ぶか判断するために知っておきたい基礎的な情報
「歯は健康の生命線」といわれるが、一度失えば戻ってこない。虫歯や歯周病に加え、もろくなった歯で硬いものを食べたり思わぬ事故やけがをしたり──さまざまな理由で失われる歯を補う方法を知っておけば、人生の後…
2024.07.21 10:58
女性セブン

歯科クリニック倒産が急増、過去最多に近いペースに、24年上半期で前年の2.5倍、東京商工リサーチが報告
歯科クリニックの倒産が過去最多に近いペースで増加している。 東京商工リサーチは、2024年7月4日に、2024年上半期(1月から6月)の倒産急増を報告している。歯科診療所の急増と過剰競争 東京商工リサーチによ…
2024.07.20 11:00
その他

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第13回】結婚30年、離婚を考えています。妻のいやな部分ばかり目につくようになってきた
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第13回目の相談はこちら──。Q:離婚を考えて…
2024.07.19 16:00
週刊ポスト

【新刊】芸能生活74年・草笛光子さんの魅力あふれる『きれいに生きましょうね』など4冊
いよいよ本格的な夏が到来。暑い季節だからこそ、涼を取りながら読書でもしてみては。おすすめの新刊を紹介する。『きれいに生きましょうね 90歳のお茶飲み話』/草笛光子/文藝春秋/1870円 高峰三枝子さんや…
2024.07.19 16:00
女性セブン

週刊ポスト 2024年8月2日号目次
週刊ポスト 2024年8月2日号目次「ポスト岸田」に選んではいけない政治家ランキング・初の女性総理候補“影の本命”? 小野田紀美(41)とは何者なのか特集◆トラオ(徳田虎雄)不随の病院王が貫いた「絶対悪と絶対善…
2024.07.19 07:00
週刊ポスト

目標時間30秒「18種類の標識の中からペアになる14種類を見つけましょう」川島隆太教授監修・脳活パズル【第4回】
今回のパズルは、歩道や道路で見かける18種類の標識の中から同じ標識のペアを14組見つけてチェックするものです。ただし、ペアにならないものもまざっています。 形の情報を処理する力、空間的な情報を処理する…
2024.07.17 16:00
週刊ポスト
トピックス

《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン

《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト