芸能

渡辺淳一お別れ会で 黒木瞳と川島なお美鉢合わせ心配された

 7月28日、4月30日に前立腺がんのため、この世を去った作家の渡辺淳一さん(享年80)の『お別れの会』が、都内のホテルで営まれた。

 この日、渡辺さんとの最後の別れを惜しんで、文壇をはじめ映画、出版、芸能界から約850人が会場に駆けつけた。その中には、渡辺作品の映画『愛の流刑地』で主演を務めた豊川悦司(52才)や渡辺作品11本に出演した津川雅彦(74才)、『別れぬ理由』や『遠き落日』で主演した三田佳子(72才)、名取裕子(56才)、八代亜紀(63才)のほか、小池真理子さん(61才)や北方謙三さん(66才)といった大物作家の姿もあった。

「先生が亡くなってからまだ3か月しか経っていませんが、決して悲しい雰囲気の会ではありませんでした。生前の先生のお人柄もあって、みなさん笑顔で思い出を語り合っていましたね」(会の出席者)

 そんな和やかなムードで行われた『お別れの会』だったが、一部はピリピリとしたムードに包まれ、出席者たちの視線を集めていた。それは、あのふたりが会場に顔を揃えていたからだった。

「『失楽園』の映画版で主演を務めた黒木(瞳・53才)さんと、ドラマ版で主演を務めた川島(なお美・53才)さんが、会場で鉢合わせしてしまわないか、内心ヒヤヒヤでした。というのも、このふたりは“共演NG”だといわれているんです」(映画関係者)

 1997年5月に映画版が公開され、それを追う形で、同年夏にドラマ版が放送された『失楽園』。閑職に追いやられた編集者・久木と、書道の講師をする人妻・凜子は、お互い家庭があるにもかかわらずひかれ合い、“W不倫”の渦へとのみ込まれていく。

 映画化の話が持ち上がったとき、主人公・凜子役を争ったのが、黒木と川島のふたりだったという。

 宝塚歌劇団の娘役トップだった黒木は、『失楽園』に出演する11年前に、同じく渡辺さん原作の『化身』で映画デビュー、女優に転身した。

「当時、黒木さんは渡辺さんと親しい間柄にあったといわれています。渡辺さんの意向もあって『化身』の主演に抜擢され、大胆な濡れ場に挑戦したことで、一気に評価があがりました」(前出・映画関係者)

 その後、ドラマ『真夜中は別の顔』(テレビ朝日系)や、映画『略奪愛』など数々の作品に出演し、『失楽園』のときはすでに名実ともに“トップ女優”というべき存在だった。

 一方の川島は、1979年に歌手としてデビューした後は、『アイ・アイゲーム』(フジテレビ系)や『お笑い漫画道場』(日本テレビ系)などのバラエティー番組に出演するタレントにすぎなかった。

「当時、川島さんはタレント扱いされることに嫌気がさし、女優としての道を模索していました。そんなとき、親しい出版関係者に“渡辺作品に出演するのが、大女優への近道”と教えられたそうです。渡辺さんは、自らの作品が映像化されるときのキャスティングに、絶対的な力を持っていましたからね」(芸能関係者)

 実際、黒木だけでなく、かつて『別れぬ理由』などで主演に抜擢された三田や『氷紋』(日本テレビ系)の岩下志麻(73才)などとも親しい間柄といわれていただけに、渡辺さんと懇意になることは、女優へのステップになると川島は考えたのだろう。

 そんな川島が渡辺さんと知り合ったのは、1995年の年末に行われた渡辺さん主催の忘年会の席だった。出版関係者のほかに、テレビや映画関係者も参加していたというその会の場に、彼女の姿はあった。

「川島さんからの猛アタックで、ふたりは親密な仲になったと伝えられています。当初は出版関係者や芸能界だけの噂でしたが、ふたりの北海道旅行が3度にわたって報じられたことで、世間でも川島さんと渡辺さんがただならぬ間柄であると知られることとなってしまいました。でも川島さんは大々的に報じられたことをむしろ喜んでいる節さえありましたね」(前出・芸能関係者)

 渡辺さんの川島への寵愛ぶりが周知の事実となったため、映画『失楽園』のヒロイン役は川島に決まりと目されていた。だが、いざふたを開けてみると、その座を射止めたのは黒木だった。

「映画の主演を任せるということは、渡辺さんが黒木さんの女優としての実力を認めていたということです。逆に、川島さんについては、親しい人に“川島が愛人なのは認めるが、彼女を女優としては認めていない”などと語っていたそうです。渡辺さん自身も、『失楽園』が自らの作家人生を代表する作品であると自覚されていましたから、女優としてすでに高い評価を集めていた黒木さんを起用したかったのでしょう」(前出・芸能関係者)

 誰よりも渡辺さんから愛されていると自負していた川島にしてみれば、渡辺さんが黒木を映画『失楽園』の主役に選んだことは受け入れ難い事実だっただろう。結局、“愛”だけでは大役を掴み取ることはできなかった。

 こうして禍根を残すことになった黒木と川島の映画版の主役を巡る争い。以来、ふたりは“共演NG”の関係といわれるようになる。

 ただ、その後、映画版が大ヒットしたことによって、ドラマ版『失楽園』の制作話が浮上する。そこで主役に名乗りをあげたのが川島だった。「映画版では抜擢してあげられなかった負い目もあったのでしょう。渡辺さんは川島さんを主役の座に据えたんです。そして、川島さんも期待に応えるように、見事な官能シーンを演じきって、ドラマをヒットに導きました」(前出・芸能関係者)

 その後も、渡辺さんの川島への寵愛は変わることはなかった。1998年にはドラマ版『くれなゐ』の主演を務めた後、1999年には渡辺作品の映画の主演の声がかかる。

「『メトレス・愛人』の映画化の話が持ち上がったとき、渡辺さんは“川島を主演にする”という条件付きでOKを出したといわれています」(前出・映画関係者)

 初めは川島を女優としては、まったく認めていなかった渡辺さんだったが、このころには、少しずつだが彼女を女優として認め始めていたのかもしれない。

※女性セブン2014年8月14日号

関連記事

トピックス

鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
松田烈被告
「テレビ通話をつなげて…」性的暴行を“実行役”に指示した松田烈被告(27)、元交際相手への卑劣すぎる一連の犯行内容「下水の点検を装って侵入」【初公判】
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
会談に臨む自民党の高市早苗総裁(時事通信フォト)
《高市早苗総裁と参政党の接近》自民党が重視すべきは本当に「岩盤保守層」か? 亡くなった“神奈川のドン”の憂い
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
連覇を狙う大の里に黄信号か(時事通信フォト)
《大相撲ロンドン公演で大の里がピンチ?》ロンドン巡業の翌場所に東西横綱や若貴&曙が散々な成績になった“34年前の悪夢”「人気力士の疲労は相当なもの」との指摘も
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
《長引く捜査》「ネットドラマでさえ扱いに困る」“マトリガサ入れ報道”米倉涼子はこの先どうなる? 元東京地検公安部長が指摘する「宙ぶらりんがずっと続く可能性」
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン