芸能

朝ドラから連ドラに直行出演する俳優が増加 民放の狙いは

波瑠は朝ドラ出演後、日テレ連ドラへ直行出演!

 4月クールで、話題の連続ドラマが続々と始まっている。そのなかで最近目立つのは、朝ドラ出演者の起用だ。しかも、朝ドラから“直行”で出演する俳優が増えているのだ。中には、朝ドラ出演中に民放連ドラに出演する人もいる。起用する側の狙いとは? テレビ解説者の木村隆志さんが指摘する。

 * * *
 主演ドラマ『あさが来た』(NHK)が4月2日に終了してから、わずか11日。波瑠さんが翌々週の4月13日に『世界一難しい恋』(日本テレビ系)のヒロインとして連ドラに帰ってきました。

『あさが来た』のクランクアップは3月5日。「無事に今日という日を迎えられて本当にうれしい」と涙を流していた波瑠さんは、3月14日のブログで、すでに『世界一難しい恋』の撮影に入っていることを明かしています。もともと「日本一ハード」と言われ、1年以上どっぷり浸かった役からの切り替えが難しい朝ドラヒロインは、終了後に一定の休養期間を空けるのが基本。それだけに、終了直後の連ドラ出演をオファーするほうも、受けるほうも勇気が必要なのは間違いありません。

 しかし、この“朝ドラ終了直後に、民放の連ドラ出演”という流れは、波瑠さんだけではなかったのです。この3年間を振り返ってみても、『ごちそうさん』(NHK)の杏さんは『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)で主演を務め、『まれ』(NHK)の土屋太鳳さんも『下町ロケット』(TBS系)で主人公の娘という重要な役で出演しました。

 また、ヒロインに次ぐ“準ヒロイン”も、『あまちゃん』(NHK)の放送中に有村架純さんが『スターマン』(フジテレビ系)、『まれ』の放送中に門脇麦さんが『探偵の探偵』(フジテレビ系)に出演しました。ヒロインほど撮影スケジュールが詰まっていないことから準ヒロインは、朝ドラが放送されている期間での連ドラ出演が可能であり、民放各局の制作スタッフはキャストが発表された段階から、その後の人気を見越してオファーを進めています。

 週6日、1話につき4回放送される朝ドラのヒロインや準ヒロインは、視聴者にとって「毎日顔を見る家族」のような存在。中高年層にとっては娘や孫のようであり、10~30代にとっては姉妹や親戚のような存在だけに、放送が終了すると寂しさを感じ、同時に「次はどんな作品に出演するのかな?」と気になるものです。

 そのような思いこそが、民放各局が求める視聴率に最もつながりやすい視聴動機。ブランクを置かず朝ドラ終了直後に起用することで、「“朝ドラヒロインロス”に陥る視聴者の自然な欲求を視聴率につなげよう」と考えているのです。

 一方、所属事務所サイドも、朝ドラ出演を大きなステップとしてとらえ、「終了直後が最大のチャンス」とばかりに民放各局の制作サイドにプッシュしようと考えます。しかしその反面、「せっかく朝ドラで成功したのに、次の作品で台なしにすることだけは避けたい」という不安があるのも事実。特に民放の連ドラは、低視聴率を主演女優の責任にするような論調があるだけに、作品選びに慎重な姿勢を見せる芸能事務所も少なくありません。

 ところが『あまちゃん』の能年玲奈さん、『花子とアン』(NHK)の吉高由里子さんのように、その後の連ドラ出演がないと、朝ドラで得た勢いや視聴者の好印象を十分に生かせません。つまり、すぐに連ドラ出演しなければ、せっかく得た視聴者の熱が冷めてしまう可能性が高く、「半年ごとに新たな朝ドラヒロインが誕生する」など競争の熾烈さもあるため、連続出演が増えているのです。

 近年、朝ドラと民放の連ドラを連続出演したなかで、私が最も驚かされたのは門脇麦さん。彼女は準ヒロインの一人として出演した朝ドラ『まれ』の後半部分が放送されているとき、『探偵の探偵』にも出演して物語全編に渡る黒幕を演じました。朝ドラに続く作品で、いきなり長編ミステリーの出来を左右する黒幕を演じるのは異例中の異例。制作サイドの思い切った抜擢も、それに応えた門脇さんの熱演も見事であり、演技派という印象を決定づけました。

 朝ドラ出演時、すでに出演作品がほぼ主演だった井上真央さんや堀北真希さんのような女優でない限り、「朝ドラヒロインは終了直後に、準ヒロインは放送後半に、民放連ドラへ出演する」という流れは今後も続くでしょう。

【木村隆志】
コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月20~25本のコラムを提供するほか、『新・週刊フジテレビ批評』などに出演。さらに、タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動している。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』など。

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン