国内

梅田彩佳 7日しかなかった昭和64年「あるある」を語る

 昭和64年、昭和天皇崩御という大きなニュースに埋もれた少女誘拐殺人事件を描いた映画『64―ロクヨン―』(東宝系)が話題。7日間しかなかった「昭和64年」は、インターネット上で都市伝説のように扱われてもいる。しかしあの7日間は確かに存在し、誰もが通り過ぎてきた日々だ。そこで、1月3日から7日までを振り返ってみよう。

■1月3日
“ロクヨン”に産声を上げたベビーはおよそ2万3900人(1989年の出生総数124万6802人から算出)。有名人では体操の内村航平選手(27才)や、4月にAKB48を卒業した梅田彩佳(27才)がこの日、誕生した。梅田は言う。

「本当は昭和63年12月23日に生まれる予定が、長引いたそうです。でもロクヨンでよかった。すごくレアだし、初対面でも盛り上がれますから。同郷の内村選手とはお会いしたことないんですけど、ロクヨン話をしてみたいですね。ひそかに妙な連帯感を持っていたんです。

 ただロクヨン生まれだったことで、高校受験の願書にある生年月日のところが、昭和63年生まれか平成元年生まれしか選択肢がなくて、先生から“お前は平成元年にしとけ”と言われ、本当は昭和64年なのに!と思ったことがありました。今でも市役所や区役所ですぐわかってもらえないのも“ロクヨンあるある”です」

■1月4日
 美空ひばりさん(享年52)の生涯最後のワンマンショー『春一番!熱唱美空ひばり』(TBS系)が放送されたこの日。『川の流れのように』を歌唱後、森繁久彌さん(享年96)の激励を受け、号泣したことで話題に。

「体調がすぐれないはずなのに、気迫がすごかったですよね。後日“この番組が最後になるのよ”ってひばりさん自身が言ってたって知って、私も泣きましたねぇ…」(67才・パート)

■1月5日
 最高視聴率44%を記録した連続テレビ小説『純ちゃんの応援歌』(NHK、昭和63年10月~平成元年4月)が放送されていたこの頃。山口智子(51才)と唐沢寿明(53才)が結婚したきっかけが同ドラマでの兄妹での初共演だった。

 海の向こうでは、かねてから不仲が伝えられていたマドンナ(57才)とショーン・ペン(55才)のお騒がせカップルが離婚。世界に衝撃が走った。

■1月6日
 新聞の小さなベタ記事で報道されたのが小柳ルミ子(63才)の結婚。まだ年下男性との結婚が多くないなか、小柳の相手が13才下の無名のバックダンサーだった大澄賢也(50才)とあってニュースに。ラブラブ会見も話題を呼んでいた。

 また、この日に衝撃をもって伝えられたのが、昭和30年代に一世を風靡したタレント桜京美さん(享年58)が自宅で亡くなり、死後2か月経って発見された事件。当時はまだ「孤独死」という言葉はなかった。

 この日は、昨年プロボクサーを引退した、亀田大毅(27才)の誕生日でもある。

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン