浅村が選んだのもフリーアナ(時事通信フォト)
「かつては“若いうちは華々しく仕事をして、結婚したら退職して家庭に入る”と考えている局アナが多かった。しかし最近では、“結婚しても働き続けられるのか”と学生時代のOB訪問で訊ねてきた女子アナもいるほどで、キャリア志向の女性が増えている。
2017年オフに長野久義(34)が巨人から広島カープに移籍した際には、テレビ朝日に勤める妻の下平さやかアナ(46)が“一緒に広島に移住するのか?”と話題になりましたが、結局は東京で仕事を続けている。遠征で各地を転々とするプロ野球選手だけに、局アナよりも時間、仕事のやり繰りがしやすいフリーアナのほうが合うのかもしれません」
芸能界でも、12日に結婚を発表したアイドルグループ「嵐」の二宮和也(36)のお相手は元フリーアナ(38)だった。
局アナ試験に落ちてフリーになったというケースは珍しくないが、その“勝ち負け”は結婚というステージで逆転するのかも。
※週刊ポスト2019年12月6日号