芸能

2020年の芸能界で注目は斉藤由貴ら80年代アイドルの怪優化

斉藤由貴

 東京オリンピックが開催されるオリンピックイヤーでもある2020年。芸能界ではどんなことがブームになるのか? コラムニストのペリー荻野さんが独自の視点で分析する。

 * * *
 そんなわけで明けました2020。ここでは今年、テレビでこんなことが起きるかも?ということを考えてみたい。

 まず、「ドラマは忘れた頃にやってくる」ということ。昨年末、『ドラゴン桜』続編製作という話が出てきた。『ドラゴン桜』といえば三田紀房の人気漫画を原作に2005年、阿部寛演じる元暴走族のリーダーだった弁護士が、個性的な講師とともにダメ生徒たちを徹底的に指導して、東大合格を目指すというドラマ。独自の勉強法も話題になり、生徒役の新垣結衣や山下智久、小池徹平らがブレイクするきっかけともなった。

 今観ると、茶髪にルーズソックス、だれーんとした制服姿の生徒たちの姿に懐かしさを感じるが、阿部寛はほとんど変化してないことに驚く。昨年の『結婚できない男』と同様、ドラマは忘れた頃にやってくるが、阿部寛はいつもそこに同じ顔でいた…。続編では長澤まさみが教師役といわれるが、当然、各芸能事務所一押しの若手を生徒役に推薦しているはず。その顔ぶれに注目だ。

 阿部寛とは対照的に大いに変化して今年活躍しそうなのが、80年代デビューのアイドルたち。「怪優化に注目」だ。

 年末に放送されたフジテレビの『悪魔の手毬唄』。加藤シゲアキの名探偵金田一耕助第二弾で、かつて金田一を演じた古谷一行との共演も話題になったが、それよりも目立ったのは、それぞれワケアリの娘を抱えた三人の母親たち。斉藤由貴、国生さゆり、有森也実だ。三人に事情を聞こうとしても、フンと鼻であしらわれるシゲアキ金田一。殺された娘の父親の写真がないかと聞けば「そんなもんありゃせん!!」と吹き飛ばされそうになっていた。そりゃそうだ。なんたって元スケバン刑事とおニャン子とキネマの天地なのである。貫禄が違うというものだ。

 1966年生まれの斉藤、国生、1967年の有森。アイドル時代をよく知る世代としては、彼女らが母親役で貫禄を見せ、犯人でもないのに妖気を漂わせるというのは、なかなかに感慨深いが、今後、朝ドラの母親役や深夜ドラマの不思議ムードのおばさん役など、活躍の場は広がる。おお、向こうから薬師丸ひろ子(1964年生)が手招きしているではありませんか! かつては飛んだり跳ねたりドラマを軽やかに盛り上げた彼女らが、今や出てくるだけでどっしりと濃厚なキャラに。どんどんドラマを騒がせてほしい。

 そしてもうひとつ今年のテレビで注目は、誰が東京オリンピックを盛り上げるか。開催中は各局、オリンピック一色になり、それぞれ独自のサポーターを用意するが、その中で誰が面白くするのか。調べてみれば、前回1964年の東京オリンピックの開会式当日は、日本テレビの司会者が坂本九、TBSにはゲストに石原慎太郎、フジテレビには木下恵介監督、テレビ東京は司会が高橋圭三、有吉佐和子、NETテレビ(テレビ朝日)は、『いだてん』の主役になった金栗四三ほか元五輪選手や森繁久彌、三波春夫らが出演している。渋い。チャラチャラ感ゼロ。この顔ぶれが時代を現しているといっていい。

 今大会では、新年早々NHKでオリンピック番組を担当する「嵐」の動き、開催時に各局誰をゲストに招くのか。よくよく記憶しておきたい。

関連記事

トピックス

真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン