芸能

吉高由里子ドラマ『知らコト』 不倫が絶対悪ではないと証明

吉高由里子は週刊誌の敏腕記者を熱演した

 SNSの普及によってバッシングの熱量は高まった。いまやそれが表現活動に及ぼす影響も無視できない。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が考察した。

 * * *
 いよいよ各ドラマも終盤。振り返れば今期に注目された話題の一つに、「世を騒がす芸能人の不倫問題がドラマに影響を落とすのか」ということがありました。

 具体的には、東出昌大さんの不倫報道で一色となった2月頃、NHK朝ドラ『スカーレット』も喜美子(戸田恵梨香)の夫・八郎(松下洸平)と女の弟子・松永三津(黒島結菜)が怪しい雰囲気で急接近という展開に。三津の好意に対して八郎もまんざらではなさそうで、妻への不満を三津にもらす。三津はいよいよ本気になり……。しかも、この筋立てはただのフィクションではなかったため、よけい注目されることに。

 朝ドラにはご存じ実在のモデル=信楽焼作家・神山清子さんがいます。神山さんの夫は弟子と不倫関係になり家を出て夫婦は離婚、という事実があるだけに、その現実をトレースするのか、違う形にするのか、東出さん不倫の騒動が朝ドラの先行きにどんな影響を与えるのか、と話題になったのでした。最終的には八郎が三津をかわして、三津は工房を去り一件落着とあいなりました。NHKの制作陣によると、不倫回避という展開は、東出さんの不倫問題とは関係がないとのこと。

 そうは言っても視聴者はリアルタイムで両方を見ている。しかも公共放送で毎日流れる朝ドラは生活の一部。良きにしろ悪しきにしろ出来事や話題と全くの無関係ではいられないでしょう。

 ストーリーとしては不倫は回避されましたが、課題は残った。不倫はなかったのに夫婦は離婚してしまったからです。ではなぜ別れたのか。夫が妻の才能に嫉妬したことも理由らしい。けれど夫は当初、妻が望む穴窯制作を応援していた節もあり、どうもはっきりしない。しかも終わりに近い3月半ばの今でさえ、八郎は頻繁に家に出入りしている。

 いったいなぜ二人が別れたのか、関係がどうなっているのか、モヤモヤ感を抱き続けている視聴者も多いようです。筋をしっかり回収しきれていないというか、何となく中途半端な感じが漂い続けています。いや、世の不倫騒動の影響など思い切り跳ね返すくらいドラマ世界が独自の強さを持って自己完結していれば何の問題も生まれなかった、という教訓なのかもしれません。

 奇しくも同じ時期、対照的に正面から「不倫の関係」を描き出して多くの視聴者の「共感」を呼び込んだドラマがありました。『知らなくていいコト』(日本テレビ系水曜22時)は週刊イーストの敏腕女性記者・真壁ケイト(吉高由里子)が主人公。同じ編集部のカメラマン、尾高(柄本佑)は既婚者で妻と幼な子がいる。その上で、ケイトと尾高は心底惹かれあう。

「俺の心の中にはいつもケイトがいる。ケイトを思わない日はない」と尾高。ケイトも「一緒に生きていきたい」と伝える。尾高がケイトを後ろから抱きしめる「バックハグ」は注目を集め、「胸キュンシーン」として話題を振りまき、柄本さんの「色香」が凄いと評判を取ったのでした。そう、二人の「不倫」の関係は反発されるどころか好感度はグングンとアップしていきました。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン