国内

雅子さま、陛下とご一緒に「ダイエット」 愛子さま“激やせ”のトラウマを超えて

いよいよ令和皇室が本格始動(2022年12月、東京・千代田区)

いよいよ令和皇室が本格始動(2022年12月、東京・千代田区、写真/宮内庁提供)

《人生のちょうど半分ほどを皇室で過ごしてきたことに、感慨を覚えております》──そう振り返られた29年半におよぶ皇室での生活は、雅子さまにとって病との闘いの日々でもあった。悲しみを過ぎ去ったものとするお言葉には、雅子さまが皇后として見据える未来が滲む。

 日の丸の小旗が揺れる中、皇居・宮殿のガラス張りのベランダに並び立たれる天皇陛下と皇族方―新春恒例の新年一般参賀が、コロナ禍での中止を乗り越え、2023年1月2日に3年ぶりに開催される。

 より特別な機会になることは間違いない。天皇家の長女・愛子さまが、成年皇族として初めて参加されるからだ。その証拠に、約9000人の入場者枠に対し、10万人を超える応募が集まった。

「例年は、東京・大手町で『箱根駅伝』のスタートの号砲を聞いてから、そこからほど近い皇居へ一般参賀に立ち寄る人も多いため、事前の申し込み制だとどれほどの応募が集まるか疑問視されました。

 しかし、蓋を開けてみれば倍率は約11倍にも達しました。国民との直接の触れ合いが減り“皇室離れ”が囁かれてきましたが、そんな心配を吹き飛ばすようでした。多くの人が、愛子さまの“デビュー”、そして一般参賀で天皇ご一家が初めて揃い踏みされるのを心待ちにしていたのでしょう」(宮内庁関係者)

 朝から夕方までの全6回のお出ましの中心は、陛下と皇后雅子さまにほかならない。2022年12月9日に59才を迎えられたばかりの雅子さまの誕生日文書からは、前向きな変化が読み取れる。

「毎年あった『快復に努める』という趣旨の言葉がなく、例年より短く簡潔な文書で、雅子さまがご自身の言葉で思いを綴られているのが伝わってきました。担当記者団に文書が渡される直前まで、何度も推敲を重ねられたようです」(前出・宮内庁関係者)

 雅子さまが文書に記されたのは、未来への希望と、乗り越えてきた過去へのお気持ちだった。

両陛下が愛子さまを叱責

 長く続くコロナ禍で、雅子さまはおこもり生活を続けながら、ご自身はもちろん、ご家族で体力作りと健康維持に励まれてきた。『文藝春秋』(2023年1月号)では、夏頃から陛下とともにダイエットをされたとも報じられた。

「誕生日に際して公開された写真では、以前より少し顔まわりがすっきりとされた印象で、ダイエットの“成果”が伝わってきました。ただ外見の変化は副次的なもので、目的は体調管理だったようです。

 食事を見直すことはもちろん、愛子さまや職員を交えてテニスやバレーボールをされるなど体を動かし、生活のリズムを整えられたそうです。

 雅子さまは2023年には還暦と同時に、陛下との結婚30周年を迎えられます。公務をしっかり担われるためにまずは体調管理が重要だと、ご夫妻で取り組まれているのでしょう」(皇室ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン